From Seattle, WA, USA
by Alex
プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。

詳しいプロフィール
旅行記メニュー

(個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです)
カテゴリ
[一覧] 旅行記
日記
旅行記
エッセイ
パリ生活2018
夢日記
映画・DVD
レストラン
過去日記
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ブログジャンル


ミスターさん

昔バイファムで一緒に声を当てていた佐々木るんさんからのお誘いで、「Mr.」(ミスター)さんというアーティストと一緒に食事することができた。

彼はアニメ風な絵を描く人で、『生きていく』というご自身の画集をプレゼントしてくれて、もう感激。可愛いアニメ風の女の子たちが、緻密に描かれたバックグラウンドの前で微笑んでいる作品がたくさん。去年の終わりには香港で個展をやって、今年の11月にはシアトルアジア美術館で展示会をやるとのこと。

ミスターさん_d0113429_7532278.jpg
るんさんとMr.さんとDahlia Loungeで

僕は絵を全く描けないので、こんなスゴイ絵を描くことのできるアーティストさんたちには、無条件に尊敬してしまう。初めて会う人だったので緊張していたんだけど、いざお会いしてみるとすごく話しやすい人でビックリ! 同じ世代なもんだから、昔のアニメの話とか、大震災の話、それに世界中の戦争の話とか、本当に色々なことを話せて、とても楽しかった。ただ「絵を描ける人」だけに留まらない、理想と信念、それとチャリティー精神に溢れた人で、「同じ世代だというのに、何やってるんだろう僕?」と、ちょっと恥ずかしくなってしまう一面もあったり。

ミスターさん_d0113429_753251.jpg
画集にわざわざ絵を描いてくれた。スゴイよ! スゴすぎるよ!

やっぱりこういうエネルギーを持つ人に出会うと、自分の中の何かも触発される気がして、すごくいい。Mr.さんに出会えて、本当によかったと思う。るんさん、ありがとね!
by alexsea | 2014-02-05 14:36 | 日記 | Comments(12)
Commented by なすこぐま at 2014-02-06 11:43 x
佐々木るんさん、今どうされているのかな?と思って見ましたら、アメリカ在住なんですね。
アレックスさんも充分、歴史に足跡つけておられますよ。

今ちょうどケイトさんが死、いや行方不明の話を見ています。
小6の時、よく友達とアレックスさんのモノマネで「ケイトさ~ん!」と騒ぎまくっていました。(笑)
ちなみに、今もあの叫び声は出るんでしょうか?
Commented by alexsea at 2014-02-06 14:47
>なすこぐまさん

そうなんですよー。るんさんももうかなりこちらに長く住まわれていますね。最初にるんさんがシアトルに住んでると聞いたときには、とても驚きました。「ケイトさ~ん!」は友達によくやらされました(笑)。今は声をあまり使ってないので、出そうとすると声が枯れちゃうかもしれません。リハビリしなければ!
Commented by Leona at 2014-02-06 15:30 x
私もバイファム大好きでした。今でもケーブルテレビで再放送してるのを観てたりします。
子供を持つと尚更心に来るものがあって、ケイトさ~んの件も
ロディ達から、あんな状態に子供らを残していかざるを得ない
彼女の心情に気持ちが移って涙するようになりましたね。

バイファムを通して今だに人に涙させ、心躍らせるのだから、
Alexさんもるんさんも普通の人には出来ないことをやったと思います。
Commented by alexsea at 2014-02-07 06:36
>Leonaさん

ありがとうございます! この食事の席でも、バイファムは大人になってから見るとちょっと違う印象を受けるねって話してたんです。素晴らしい作品に関わることができて、本当に幸運だったと思います。
Commented by カイ at 2014-02-19 07:37 x
ご無沙汰しております。素敵な出会いですねー!
佐々木るんさんのお姿も拝見できて嬉しいです。マルロ役は勿論、マクロスのヴァネッサ役とかオーガスのミムジィ役とか大好きでした(*´∀`*)

バイファムは私にとっても永遠に特別な、多大な影響を受けた最高の作品であり、その中で大きな役割を担われたAlexさんやるんさん、関係者の皆さんに感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです!
そういえばつい先日、バイファムの新しいフィギュアが発売されたのをご存知ですか?私は入手していませんが(´;ω;`)、ファン待望の完璧な出来栄えらしいです。放送当時に観ていた子供達が大人になってこういうのを実現する時代になったんだなぁと思うと、なんだか胸熱ですね〜(^^)
Commented by alexsea at 2014-02-22 08:27
>カイさん

お久しぶりです! るんさんのマルロの声は、本当にスゴイと思っていました。他の女性の声を当てるシーンもあったんだけど、同じ人だとわからないくらいの違いって、スゴすぎると思います。ルチーナとケイト二役の滝沢さんもスゴかったなぁ。

バイファムの新しいフィギュア! 今検索してみたら、今月発売らしいですね。まるで絵に描いたようなフィギュアで、すごく懐かしくなってしまいました。そういえばあの頃、バイファムのプラモデルが発売されたときにCMの声もやらせていただいて、プラモには興味がなかったのにおもちゃ屋で買ってしまった記憶があります。あぁ、何もかもが懐かしい(笑)。
Commented by やんま at 2014-03-13 02:25 x
はじめまして。バイファムとロディのファンでした。
初めてのコメントで恐縮なのですが、ペンチとボギー役の「あきやまるなさん」が3月8日にお亡くなりになられたそうです。
ご冥福をお祈りしたいとおもいます。
Commented at 2014-03-17 01:53 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by alexsea at 2014-03-17 09:07
>やんまさん

はじめまして!
そうなんですよね…。この間の火曜日の朝に佐々木るんさんに偶然お会いして、そのときに訃報を聞きました。なんだか本当に信じられない感じです。るなさんは収録中もユーモアに溢れた方で、いつも冗談で僕たちを笑わせてくれたことをよく覚えています。バイファムのDVDを見ながら、るなさんのご冥福を祈るばかりです。
Commented by alexsea at 2014-03-17 09:08
>しゅくのべさん

メールしました! やっぱり僕って予知能力があるのかも!(笑)
Commented by やんま at 2014-03-17 20:59 x
返信ありがとうございます。
放送当時、同じ年だったペンチがいなくなるのは悲しいです。
ジェイナスと別れる時の無人のブリッジに幻とともに響く子供たちの「ありがとう!ボギー!」の声、この言葉が、秋山さんに送るにふさわしいのではないかと思っています。
別れたあとも子供達を守っていたのですから。
また、お邪魔させてください。
では。
Commented by alexsea at 2014-03-23 02:39
>やんまさん

ちょうどそのシーンを何日か前に見たところでした。ペンチもだけど、るなさんのボギー、いいキャラクターでしたよね。本当にありがとうございました、るなさん。
<< 今年の旅行 ニューヨーク2014: さらば... >>