![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
日本2015: 友達めぐりの旅、完
今日はシアトルに帰る日。ホテルの通常チェックアウトは午前10時なんだけど、それだと午後12:40発の成田エクスプレスまではかなり時間があることになるので、昨夜帰ってきたときにチェックアウトを2時間延ばしてもらうことにした。1時間毎に¥1,080かかるけど、体調もあまり良くないので背に腹は代えられない。ゆっくりと起きてシャワーを浴びた後、荷物の整理。ちょっとだけモノが増えたけど、旅行カバンはあまりパンパンじゃないのでよかった。頼まれた母の化粧品に液体が多いので、帰りの飛行機では荷物を預けてしまうことにしよう。
荷物を置いたまま10時過ぎにホテルを出て、朝食を食べに行く。なんだかやっぱりまだ軽い吐き気が胃に残ってる感じがするので、たくさんは食べられないと思うけど、食べておかなきゃいけないと思った。そういえば日本でカレー食べてないやと思って、すき家で食べようかと思ったんだけど、なんか美味しくなさそうだし重い気がして、結局吉野屋で牛丼を食べてしまった。この牛丼、最近シアトルでも冷凍パックを見かけるようになったので、日本で食べることにそうありがたみは感じないけど、まぁ今回の旅行のノルマを果たしたってことで(笑)。やっぱり胃の調子が悪いので、それほど美味しくは感じられなかったのが残念だなぁ。 ![]() ホテルに戻ったら、汗が噴き出てきた。蒸し暑さの他にも、体調が悪いことで変な汗もかいている気がする。速攻でまたもやシャワーを浴びることにした。あー、もうこの蒸し暑さは本当に苦手だ。早くシアトルに帰りたい! ![]() 12時ちょうどくらいにチェックアウト。荷物を引きながら新宿駅まで歩いて、成田エクスプレスに乗り込んだ。途中成田の辺りで、緊急停止信号のために電車が15分くらいストップ。僕はかなり時間に余裕があるけど、イライラした人もいるんじゃないかな。空港では何事もなくチェックインし、搭乗時間までゲートの近くのコーヒーショップで旅行記を書いてたりした。飛行機の中では、“Project Almanac”, “Taken 3”, “I Origins”の3本の映画を観た。後者2本は楽しめた。 シアトルには定刻通りに到着。他の便も同時刻に到着したせいか、入国審査は激混み! 3人くらいの人が交通整理してたもん。そのまま並んだら30分以上そこで足止めを食らうだろうけど、僕はGlobal Entryに登録してあるので、誰も並んでいない専用キオスクを通り抜けるだけでOK。このVIP感覚がたまらない~!(笑) 結局家には午前10:30頃到着。家の犬Foxはかなりの高齢なので、旅の間に旅立ってしまうんじゃないかと心配したけど、なんとか頑張って待っていてくれたみたいでよかった。やっぱり家は落ち着くなぁ。シアトルの涼しい空気も。 今回はちょっと欲張りすぎた旅だったと思う。僕の人生の様々な時代からのたくさんの友達と会えたのがすごく嬉しかったし、伊勢神宮参拝も最高だった。でも毎日のように宴会を入れちゃったのは、なんだか体に鞭を打ってる感じだったかな。今度日本に行くときには、もう少し控えめなスケジュールにできたらいいけど、会いたい人たちがたくさんいるので無理かもしれないなぁ(笑)。それと、梅雨時と夏は絶対にダメ! ちょっと肌寒い中を歩き回るのが好きなので、次回の同窓会はそのくらいの時期だといいなぁ。 今回は、本当に友達めぐりの旅だった。会ってくれた友達、本当にありがとう。会えなかった友達、次回はよろしくです!
by alexsea
| 2015-06-16 00:00
| 旅行記
|
Comments(8)
![]()
ご無沙汰しております。ガキ大将マニアのakkunです。素晴らしい旅だったようですね。充実感が伝わってきました。
以前、中野新橋に住んでたので西新宿から十二社を通って東大付属中のあたりまでよく歩いてました。西新宿は僕も好きです。それにしても故郷が新宿ってすごいですね。 それと1Bプチ同窓会のお写真拝見いたしましたが、あのヒロシ役の方にもお会いしたようでマニアとしては妙にテンションが上がりました(笑)。
0
>akkunさん
ありがとうございます。あまりに充実しすぎて、最後にはヘロヘロになってしまいましたが(笑)。東大付属中ってどこかなと調べてみたら、清水橋の交差点から西に行ったところなんですね。あっちの方には、確か中学の頃に自転車で一度行ったきりなのでよく知らないんですが、今でも昔の雰囲気が残ってそうな感じのエリアですね。/ ヒロシ役が今回人を集めてくれたので、本当にお世話になりました。小学校時代の友達とは全く連絡が取れていないので、同じ劇団の人間を除くと、現在彼が一番付き合いが長いかもしれません。時々このブログを読んでくれているそうで、ちと恥ずかしい感じです(笑)。 ![]()
楽しい日記をありがとうございました。楽しまれたようでなによりです。本当に日本はすばらしいですね。体調をくづされたようですが、お大事になさってください。グルメエッセイで有名な池波正太郎さんも旅先では腹六分めとおっしゃってます。私自身も先日春に日本に帰った時に、初めからちょっとは目を外しすぎて、体調をくづしかけました。美味しいものを好きなだけ食べられないのは悲しいことです。最近のシアトル情報も是非お願いします。
>ジプシーラムズ さん
ありがとうございます。もう体調はOKです! 旅先では腹六分目ですか…。たくさんのものを食べたい旅では悩んじゃいますね。今回も宴会ばかりでしたが、喋るばかりであまり食べていなかったので、それほどお腹に負担をかけてる気はなかったんですよねー。たぶん蒸し暑さと疲れとの相乗効果になっちゃったのかもしれませんね。それにこれからは、普段から少し歩くようにしようと思ってます(笑)。レストランブログの方、近々アップデートする予定です。しばらく放ったらかしにしてゴメンなさい!
お久し振りです!日本での全日程をつつがなく無事に過ごされたようで、すごいです!すごいパワーですね。もう、正直朝からラーメンは無理です。年齢的に。大阪も立ち寄られて通天閣行かれたんですね!私も初めて昇ったんは高校生くらいで、もうあのシースルーのエレベーターのガタピシ感にユニバの絶叫マシンの比ではないとおもってます。
今度もし日本に来たときにオススメしようと思っている場所はズバリ友ヶ島です。私も行ったことはないですが近々行きたいなとおもってます。和歌山の加太とい港から漁船のような船でいくんですがその島に旧日本海軍の砲台あとが残っていて、まるでラピュタの世界観そっくりなんです!とまあ、アニオタ全開の発言すいません。ラピュタのような島がいつもいってる淡島神社の近くにあるなんて。ちなみに淡島神社は女性の病気なんかのご利益があり、雛人形の行事では全国的に有名です。話けありの人形なんかでも有名なスポットです。最近オタ活が復活して大変な事になってまして、中二病のアラフォー主婦の出来上がりです。でも本当にalexさんの声が聞きたいです。ちょこちょこシカゴスーパーポリスなんかきいたりして。
>るうこさん
お久しぶりです! 通天閣、行ってきましたよー。なんかあのノリだけで行ってよかったと思いました。ああいうフツーの観光地とは一味違う場所って、好きなんですよね。シアトルに帰ってきてから、新聞で通天閣の耐震補強工事が終わったと読んで、へー!とか思ってました。 友ヶ島ですか! メモさせていただきます。ラピュタの世界観とそっくりと聞いては興味がそそられます(笑)。シカゴスーパーポリスとか、懐かしいなぁ! 僕らも「こんなの観てみたい~!」とか騒いでたのを思い出します。 ![]()
本当に盛り沢山の旅行だったね〜。お疲れ様でした。それにしてもよく歩いたね。私も昨年のシアトルでたくさん歩いたと思ってたけど比じゃないわσ(^_^;) また今度帰って来る時もランチしようね。私もまたお金貯めてシアトル行けるように頑張るよ。今度こそポートランドをプラスしたいなぁ。
>亜紀ちゃん
よく歩いたねー。この次に旅行するときには、何週間か前から歩くリハビリしなきゃいけないなと思ってます。歩くのは好きなんだけど、足が痛くなるのは困りものだから。ポートランド、いい街だよ。ぜひぜひプラスしてください。
|