From Seattle, WA, USA
by Alex
プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。

詳しいプロフィール
旅行記メニュー

(個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです)
カテゴリ
[一覧] 旅行記
日記
旅行記
エッセイ
パリ生活2018
夢日記
映画・DVD
レストラン
過去日記
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ブログジャンル


ちょっとフィリピンまで (1989)

Little Trip to Philippines
ちょっとフィリピンまで
August 27, 1989 - September 1, 1989


 88年から89年にかけて、僕と同じ年のフィリピン人の女の子Rizza(ライザ…母は「リサちゃん」って呼んでたけど)が、日本語学校に通うために僕の家に滞在していた。最初は本当にカタコトの日本語しか話せなかった彼女が、約1年の滞在を終えた後は僕も驚くくらい日本語がペラペラになっていた。その彼女が日本滞在を終えてフィリピンに帰るときに、母が観光で行ってみようよと言い出した。フィリピンって国は、それまで僕の行きたい国のレーダーから外れてたけど、Rizzaっていうガイドもいることだし、せっかくだから行ってみようかということになった。

 自分で計画した旅行じゃないもんだから、どういった経緯でチケットを取ったかとか、細かいことは憶えてない。ただ、フィリピンへのフライトが予想以上に長かったことだけ記憶している。フィリピンの正確な位置を憶えてなかったから、もっと日本に近いと思ってたんだよね。

 泊まったホテルは海岸の大通り沿いのHoliday Inn。その大通りが予想以上に広くゆったりしていたので、東京のようにもっと圧縮されたような景色を想像していた僕にとっては驚きだった。そうそう、ホテルの窓から海軍の船がたくさん見たことを憶えてる。海軍基地がすぐそばだったんだよね。マニラ内の観光では、ホテル近くのサンチャゴ要塞やサンオーガスチン教会なんかを見て回った。歴史がからっきしダメな僕はよくわからなかったけど。でも教会の中はとてもキレイで、さすがキリスト教が浸透している国だなって思った。あと、ホテルの近くのショッピングセンターにも遊びに行ったりした。ここの喫茶店で、Rizzaが勧めてくれた「ハロハロ」という飲み物に挑戦する。これ、紫色のシェークみたいな感じで、芋から作るっていってたかな? あんまり甘くなくて、結構僕の好きな味だった。これがフィリピンで一番文化の違いを感じたな(笑)。日本だったら絶対に飲めないものだもんね。

ちょっとフィリピンまで (1989)_d0113429_544411.jpg
サンオーガスチン教会

ちょっとフィリピンまで (1989)_d0113429_5444353.jpg
真ん中がRizza、右がRizzaのお姉さん
ハロハロを飲んでます

 マニラに何日か滞在した後は、そこから北へ約250kmの避暑地、バギオ(Baguio)にRizzaの妹も含めて4人でバスの旅をする。マニラと打って変わって、日本の軽井沢のような気候にビックリ。とても自然が多く、蒸し暑さはほとんど感じない。ここではフォーブス公園のすぐ近くの、Hyattに泊まる。ビックリしたのがこのホテル、この約1年後のフィリピンの大地震でペチャンコに潰れてしまうのだ。もう完全に瓦礫の山と化しているホテルをテレビのニュースを見たときには、ちょっとビビった。1年旅行が遅れていたら生きてなかったかもしれない…。バギオでは公園の池でボートに乗ったり、バギオ植物園やイゴロット族の村なんかを見て回ったんだけど、正直言ってなんとなく時間を持て余しちゃった感じだった。あんまりリゾート的な旅行はそれまでやったことがなくて、いつもスケジュールをキッチリ決めて見所を見て回るってな旅ばっかりしてたもんだから、「さて、次は何しようか」ってことになると困ってしまう。自分で計画した旅行じゃなかったもんだから、予習もあんまりしてこなかったし。でもフィリピンの違う一面が見えてよかったと思う。

ちょっとフィリピンまで (1989)_d0113429_5444578.jpg
池でボート遊び

 さてさて、マニラに戻ってからは今度はマニラの東南約100kmのところにある、パグサンハン(Pagsanjan)の滝に、ツアーを利用して遊びに行く。このツアー、参加者が僕達だけの、貸し切りツアーになってしまった。運転手、ガイドと僕ら3人で普通の車に乗ってパグサンハンへと向かう。ここも避暑地っぽかった。滝までボートで行って帰って来れる。ボートの前と後ろに漕ぎ手が乗って、僕が真ん中に乗ると、なんとなく王様気分(笑)。滝まで行って記念写真を撮って、帰ってきた後は川べりのレストランで食事。ここの食事がなかなか美味しかったのを憶えてる。帰りは途中の本当に何もないようなところで小さな店に入り、Buko Pieっていうヤシの実のパイを買って帰る。ホテルに着いてから開けて食べてみたんだけど、想像していたほど甘さがなくて、これがなかなかイケる。でもさすがにパイ一つ丸々食べられなかったから、半分以上捨てちゃったけどね。もったいないことしたなぁ。でもこのBuko Pieはフィリピンでは結構有名らしい。シアトルに来てからフィリピン人の友達にこのこと話したら知ってたもん。マニラに帰ってきてからは、Rizzaの家族と一緒に、大きなフィリピン料理の店に行く。これがねー、あんまり憶えてないんだよね、どんなものを食べたか。美味しいものはかなり憶えてる方なので、それほどでもなかったんじゃないかな(笑)。

ちょっとフィリピンまで (1989)_d0113429_5444717.jpg
王様気分

ちょっとフィリピンまで (1989)_d0113429_5445066.jpg
Rizzaと母と3人で記念撮影

 一週間も滞在しなかった初めてのフィリピン。もっと予習してから行けばよかったと反省。やっぱり人任せの旅だと、その土地のことがよくわからないよね。もしもうちょっと勉強してから行ったなら、もっと自分が行きたい場所があったかもしれない。シアトルに来てから、フィリピン人の友達がたくさんできたから、今度機会があったら、またぜひ行ってみたい。それにしてもRizza、どうしてるかなぁ。
by alexsea | 2001-02-05 00:00 | 旅行記 | Comments(0)
<< ああ、憧れのカリフォルニア (... ヨーロッパ卒業旅行: We’l... >>