From Seattle, WA, USA
by Alex
プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。

詳しいプロフィール
旅行記メニュー

(個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです)
カテゴリ
[一覧] 旅行記
日記
旅行記
エッセイ
パリ生活2018
夢日記
映画・DVD
レストラン
過去日記
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ブログジャンル


アメリカ国立公園めぐり第一弾: 野心的な旅の始まり

野心的な旅の始まり 11月25日(木)

ぎりぎりセーフで航空券入手


 以前San Franciscoに出張で滞在していたときに、Yosemite National Parkに行こうと思って買った「地球の歩き方」の「アメリカの国立公園」編を読んで、その時からDeath Valleyには行ってみたいと思っていた。Yosemiteを訪れたときにDeath Valleyまで足を伸ばそうと思っていたが、Yosemiteから車で10時間もかかると聞いて、仕方なく諦めたのだった。しかし本に載っていたDeath Valleyの不気味な風景は頭を離れず、いつかこんな風景を見てみたいとずっと思っていたのだった。

 とにかく、今回の旅は急に決まった。「Thanksgivingのあたりは連休だから、今のうちにどこに行くか決めておきなさい」と英会話の先生であるAnyaが一ヶ月ほど前に言ったことから始まった。4連休という日数を考えたときから、ピッタリとはまる予定が頭に浮かんだ。それが今回の旅である。最初はDeath ValleyとGrand Canyonに行こうとだけ考えていたが、地球の歩き方をよく読んでみると、Grand CanyonのベースポイントとなるFlagstaffという町からはMonument Valleyにもそんなに遠くないらしい。というわけで、この3つのポイントを訪れる旅をスケジューリングしたのである。テスティングチームの一員としてHQに来ている只埜(ただの)さんを誘ってみるとOKとのこと。一人で寂しい旅にはならずにすみそうである。

 さて問題は航空券。以前9月にSan Franciscoに行ったときの旅行代理店に頼めばすぐに取れるだろうと簡単に考えていたが、電話をしてみてそれが甘かったことを思い知らされた。「この連休のあたりは、みんな夏が終わるとすぐに予定を入れちゃうんですよねー」。つまり日本のゴールデンウィークのようなものなのかな。最初に考えていた水曜日の午後にSeattleを発って日曜日に帰ってくるというプランは、航空券が全く取れないため考え直さざるを得なかった。いろいろ聞いてみると、木曜日(Thanksgiving当日)に出て月曜日の午前に戻ってくるようなチケットならなんとか取れるそうだ。ホテルは旅行代理店からは満杯で取れないそうなので、自分で電話して予約した(FlagstaffもLas Vegasも最初に電話したところでOKだったのでよかった!)。レンタカーも電話で予約したが、本当は木曜日の夜に空港で借りようと思っていたのだが、祭日のため休みだという。仕方なく次の日の朝に借りることにした(Thanksgivingやクリスマスあたりはいろいろと面倒なことが多い)。また地球の歩き方をよく読んでいると、Grand Canyonのヘリコプターツアーがかなり良いらしいので、それも電話で予約しておいた。今回の旅で「英語を使った電話での予約」というスキルがちょっとは上がったかもしれない。

 これで旅の準備は全て完了。Flagstaffに2泊して、Monument ValleyとGrand Canyonを訪れる。その後Las Vegasまで約5時間車を飛ばし、そこに2泊して、Death Valleyとカジノとホテルのショーを楽しむという寸法。最初はカジノのことなど頭になかったのだが、Las Vegasに泊まるということになったときから、それなら楽しまなきゃ損だという気持ちも強くなってきた。今になって考えてみると、都会のLas Vegasを交えたことによって、今回の旅が一層面白いものになったみたいだ。以下が今回の旅行日程。

11/25(Thu)Seattle 13:25 -> Phoenix 17:30 -> Flagstaff 18:10
(AmericaWest#583 / AmericaWest#5147)
Flagstaff (Rodeway Inn West)
11/26(Fri)Rent-a-car pick up
Flagstaff -> Monument Valley (4 hrs)
Flagstaff (Rodeway Inn West)
11/27(Sat)Flagstaff -> Grand Canyon (1.5 hrs)
The Imperial Flight (Check-in: 11:40am)
Flagstaff -> Las Vegas (5 hrs)
Las Vegas (Excalibur)
11/28(Sun)Las Vegas -> Death Valley (3 hrs)
Las Vegas (Excalibur)
11/29(Mon)Rent-a-car drop off
Las Vegas 10:35 -> Seattle 13:00
(Alaska#621)



え? 華氏22度??

 さて、果てしない期待を胸にSeattleの空港を飛び立つ。途中Phoenixという町を経由するのだが、そこに向かう途中に飛行機の窓からGrand Canyonが見えるということがアナウンスされた。見てみると赤い大地に亀裂が入ったような所がある。空から見ていてもその巨大さは感じ取られた。この感動がこれからの旅への期待に一層輪をかける。Phoenixは砂漠の中の結構小さな街。そこからとても小さなプロペラ機でFlagstaffへと向かう。その機内でパイロットのアナウンスが入る。「コートを用意しておいてください。Flagstaffは22゚Fだそうです」。ちょっと待て。22゚Fっていうともの凄く寒いんじゃないか?(22゚F = -5.5゚C) 予想通り、プロペラ機を降りてみて、全身が切れるような寒さを体験してしまった。げーー、こんなに寒いものだったの?十分な防寒具を用意してこなかった僕は、これからの旅がかなり厳しいものになるだろうことを身をもって予感してしまった。とにかくシアトルよりも寒いのだから。タクシーを利用してホテル(というより普通のモーテルですね)まで行き、そこから夕食をとるべく外に出たが、本当に凍えるような寒さだった。Phoenixでは暖かかったのに、それから30分ほど飛行機で飛んだ所がこんなに寒いなんて…。やっぱり地球ってスゴイ。

 ホテルに戻って、HBOでDustin Hoffman主演の映画 "HERO" を観てから、次の日に備えて眠りに……つけない…。気持ちが昂ぶっているせいなのだろうか。とにかく全然寝付けない。ベッドに入ってから3時間以上モゾモゾしていた。頭の中では、今観た映画のシーンと次の日の観光地であるMonument Valleyのことが渦を巻いていた。
by alexsea | 2001-02-10 01:00 | 旅行記 | Comments(0)
<< アメリカ国立公園めぐり第一弾:... アメリカ国立公園めぐり第一弾 ... >>