From Seattle, WA, USA
by Alex
プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。

詳しいプロフィール
旅行記メニュー

(個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです)
カテゴリ
[一覧] 旅行記
日記
旅行記
エッセイ
パリ生活2018
夢日記
映画・DVD
レストラン
過去日記
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ブログジャンル


まるで夢のようなアンギラ (1998)

Caribbean Holiday, Anguilla
まるで夢のようなアンギラ
May 21, 1998 - May 28, 1998


 これはまさかまさかの旅だった。カリブ海はずっと行きたいとは思ってたけど、まさかそれがこんなに早く実現するとは思っても見なかった。

 毎年12月に僕が所属するコーラスSeattle Men’s Chorusはクリスマスコンサートをやるんだけど、そこでラッフルチケットという、いわゆるクジ引きをコーラスの資金集めのために開催する。クジは一枚$5でかなり高めなんだけど、賞品がスゴイ。特賞はいつもクルマ。1等はどこかへの旅行。全部で4等か5等まであるんだけど、内容は毎年変わる。97年の12月に開催されたクジ引きでは、見事僕のルームメイトのKoreyが1等に当選し、カリブ海のアンギラ(Anguilla)で一週間旅費もホテル代もタダっていうとんでもないモノを手に入れた。二人用ということで、僕も誘ってくれた。ヤル気が出ると予習を怠らない僕。アンギラという島は、カリブ海でも隠された宝石のような場所で、大金持ちやスターがよくバケーションに行くところらしい。グルメなレストランもたくさんあるし、ビーチもすごくキレイらしい。今回泊まるAnguilla Great House Beach Resortは、Rendezvous Bayという島の南側に位置するビーチに面していて、1.5マイルくらい何もないとても白い砂浜が続いているんだという。もう調査段階で舞い上がってしまった。こんな場所に「タダ」で行けるの?? 人の少ないオフシーズンで、ハリケーンのシーズンの前の5月のメモリアルデーの連休を入れた日程にした。オフシーズンとはいえ、レストランもちゃんとやってるし、温度も天気もオッケーなので、オフシーズンのカリブ海は狙い目かも。

 さて出発当日。ダラス経由予定だった飛行機が、天候不順のためアトランタに降りなければならなかったため、プエルトリコでの接続を逃してしまった。ちゃんと飛行機会社がプエルトリコでいいホテルを確保してくれたけどね。予定がつまってたワケじゃないから、僕たちもかなり寛容だったし。そもそも僕はプエルトリコは初めてなので、ちょっと興奮ぎみ。ホテルに着いたのが夜の8時頃。ホテルで食事をして、近くのバーに遊びに行ったりした。接続を逃してよかったかもしれない。次の朝、St.Martin島への飛行機に乗り、そこからボートでアンギラ島に行った。

 Anguilla Great House Beach Resortに着くと、すぐ目の前にスカイブルー、サファイア、ターコイズと、この世の全ての青色を集めたような海と空が広がっていた。とにかくこんな青い海を見たのは生まれて初めて。とにかく荷物を部屋に置いて海に飛び込んでみると、まるで温水プールのように水が温かい。海の中には白い小さな魚もいるし。オフシーズンだけあって、ビーチには誰もいない。1.5マイルもの白い砂浜が僕たちだけのもの。こりゃホントに驚いた。

まるで夢のようなアンギラ (1998)_d0113429_4195942.jpg
ホテルに着いて最初に見た風景

まるで夢のようなアンギラ (1998)_d0113429_420183.jpg
誰もいないビーチ!

 とにかくこの一週間、いつもの旅行のようなプランを立てずにのんびりと過ごした。すぐそばのバーでピニアコラーダとかラムパンチを頼んでビーチに寝そべったりとか、ホテルでシュノーケルを無料で貸してくれるので、海の中の魚を見に行ったりとか。ちょっと離れたところに"Sandy Island"っていう小さな小さな島があるので、そこに行ってみたりもした。島で食べるものは売ってるっていうから何も持たずに行ったんだけど、行った日が日曜で、ボートで連れて行ってくれた兄ちゃんは、「ああ、日曜は開いてないよ」だって。…そんなこと着く前に言ってくれよ。おまけに島には僕たち二人だけ。まるで無人島に漂流したかのような感じになってしまった。シュノーケルで魚を見たりして遊んでると、やっぱりお腹が空いてくる。喉も渇くし。そこに救世主登場。ベルギーかどっかからの観光客が家族連れでやってきて、ランチを食べてる。別に物欲しそうな目で見てたわけじゃないんだけど、「ご一緒にどうぞ」って勧めてくれる。いつもなら、いいえ結構ですって断るところなんだけど、飢えと渇きには代えられない。サンドイッチとジュースをありがたく頂戴する。ボートの兄ちゃんには2時間で迎えに来てって言ってあったのに、「2時に」と勘違いされたらしく、延々4時間以上も何もない島で過ごさなきゃならなかった。まぁちょっとスリリングで楽しかったけどね(笑)。

まるで夢のようなアンギラ (1998)_d0113429_420319.jpg
真ん中の小さな島がSandy Island

まるで夢のようなアンギラ (1998)_d0113429_420529.jpg
すんげー速いボートで連れて行ってくれる

まるで夢のようなアンギラ (1998)_d0113429_420785.jpg
だれもいない島。閉まっているレストラン(泣)

 アンギラって、とてもグルメな島なんだよね。高級なレストランが山ほどあって選ぶのに苦労したけど、結局4つくらい行ったんじゃないかな。ベストはMalliouhanaという最高級ホテルの一つにあるレストラン。海に突き出した眺めのいいレストランでは、最高の食べ物と最高のワインを心行くまで堪能した。写真を撮ってこれなかったのが残念。値段はアメリカと変わらないくらい高かったけど、飛行機代とホテル代がタダなんだからこれくらいの出費は喜んで(笑)。

まるで夢のようなアンギラ (1998)_d0113429_4201053.jpg
唯一撮った食べ物の写真
このエビ最高だった!

 グルメなレストランとは別にすごく楽しかったのが、週末のAnguilla Great House Beach Resortでのバーベキュー。たった$3で、すごく美味しいバーベキューを食べさせてくれるので、地元の人たちも食べに来てたみたい。飲み物を売って元を取ってるんだろうね。僕たちゲストはバーで飲み物買いまくり。全部で15人くらいだったかな。みーんないい気持ちになって、バーテンのおじさんがかけてる音楽で踊ったりしてた。とにかくみんな友達って感じで、ハチャメチャな雰囲気がすごく面白かった!

まるで夢のようなアンギラ (1998)_d0113429_4201212.jpg
週末オンリーのバーベキューはたった$3!

まるで夢のようなアンギラ (1998)_d0113429_4201483.jpg
バーテンと踊るお姉ちゃん

まるで夢のようなアンギラ (1998)_d0113429_4201656.jpg
みんないい気持ちで踊ってます
赤い海パンのにーちゃんは
グルメレストランArlo'sのオーナー

 一日だけ、すぐ隣のSt.Martin島に遊びに行ったりしたけど、ショッピングエリアばっかりであんまり面白くなかった。「これだったらビーチでゴロゴロしてた方がよかったね」ってKoreyとも言ってた。

 とにかく一週間はあっという間に過ぎてしまった。カリブ海は夢の場所の一つだったんだけど、思い描いていたよりももっと美しく、もっと楽しい場所だった。このアンギラ島、本当は教えたくないくらいの、素晴らしい穴場。またいつか行って、今度は二週間くらいじっくり遊んで来たいな。
by alexsea | 2001-02-15 00:00 | 旅行記 | Comments(0)
<< コーラスと行くヨーロッパツアー... 神話の世界ギリシャ: アテネ、... >>