From Seattle, WA, USA
by Alex
プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。

詳しいプロフィール
旅行記メニュー

(個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです)
カテゴリ
[一覧] 旅行記
日記
旅行記
エッセイ
パリ生活2018
夢日記
映画・DVD
レストラン
過去日記
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ブログジャンル


ニュージーランド・オーストラリア コーラスツアー: Melbourneまでの強行軍

Melbourneまでの強行軍 … 2月23日(日)

 今日はニュージーランドを後にして、オーストラリアのMelbourne(メルボルン)に向かう日。朝2時に起床。ちゃんと丸々2時間寝ることができてよかった。シャワーを浴び荷造りを終え、2:45頃荷物を持ってロビーに向かう。昨日のパーティーに行かなかった人もたくさんいたみたいだけど、僕がロビーにいる間にパーティーから帰ってきて、寝ずに空港に向かうツワモノたちも何人かいたみたい。僕にとっては考えられない話だ。午前3時半にバスは空港に向かい、長い長い列に並んでチェックイン。うちらのコーラスだけの団体入り口で担当者が2人しかいないから、列の後ろの方に並ばなきゃいけなかった連中は、離陸ぎりぎりになって飛行機に乗り込んだみたい。結局彼らは2時間近くチェックインの列に並ばなきゃいけなかったんじゃないかな。人数の多さと処理の遅さを計算して、臨機応変に対応できないAucklandの空港に大きなマイナス点だな。約3時間半の空の旅は、朝食を食べた以外はほとんど泥のように寝てた。周りのみんなも静かだったから、たぶんみんな寝てたんだと思う。

 Melbourne空港では、僕は簡単に入国審査と税関を通り抜けたんだけど、税関のところで無作為抽出に引っかかったり、申告しなきゃいけない物を持ってる人たちがいたりしたので、空港で約1時間待たなきゃいけなかった。飛行機を出てすぐに気づいたんだけど、空気がニュージーランドよりも湿度が高く、ちょっとジメジメした感じ。日本の夏ほどじゃないけど、シアトルの夏とは全く違う感覚。17年前にSydneyを初めて訪れたときにはもうちょっとドライだった覚えがあるんだけどな。

 Wellingtonの時と同じく、ホテルのチェックインの時間までにまだ間があるということで、空港から乗った僕たちのバスは、まずMelbourne Observation Deck(メルボルン展望デッキ)に向かう。南半球で一番高いオフィスビルだそうで、この55階に展望デッキはある。眺めがよくてMelbourneの街を一望できたけど、それほどとりたてて素晴らしいってほどでもなかったかな。何箇所か外に出られるんだけど、金網に覆われててあまり外にいるって感じがしなかったし。約20分ここで景色を見た後、バスはMelbourneの街をいろいろと回ってくれる。ただねー、このバスの音響設備が全然良くなくて、ドライバーの言ってることがすごく聞き取りにくかった。こっちもそういう不満を言うもんだから、ドライバーもなんとなくムッときてた感じだし。だからみんな、わけのわからないことを言って街をぐるぐる回ってるより、早く昼食の場所へ連れて行ってほしいっていうような気持ちだったと思う。ようやくバスは、ダウンタウンから約15分 ほどのSt. Kildaというビーチのある町で、ランチを食べるために一時停車。ビーチ沿いにいろいろな出店が並んでいて楽しい場所! 出店は週末にしか出ないらしいけどね。日もすっかり昇ってどんどん暑くなっていく空気の中、St. Kildaの中心地でレストラン探し。あまり探しまくって時間がなくなるものイヤだったので、最初に見つけたちょっと雰囲気のいいレストランにMark、Jerryと僕の3人で入ってみる。Meli Meloというレストランなんだけど、ここが想像を遥かに上回る大ヒット! 下調べをしないでこんなに美味しい場所に巡りあえたのはこれが初めてかも。とにかく素晴らしい場所だった。美味しい料理、美味しいワイン、それと暖かい風と素晴らしい青空で、寝不足だというのに心から気持ちよくなっちゃった。

ニュージーランド・オーストラリア コーラスツアー: Melbourneまでの強行軍_d0113429_9494157.jpg
ニュージーランド・オーストラリア コーラスツアー: Melbourneまでの強行軍_d0113429_9494314.jpg
展望台からMelbourneの街を一望
St. Kildaには出店がいっぱい

ニュージーランド・オーストラリア コーラスツアー: Melbourneまでの強行軍_d0113429_9494622.jpg
ニュージーランド・オーストラリア コーラスツアー: Melbourneまでの強行軍_d0113429_9494836.jpg
店の間からは海が!
St. Kildaはお菓子でも有名らしい

 ランチの後はまたバスに乗って、やっとこさダウンタウンにあるRydges Melbourneホテルにチェックイン。すぐ後にホテルの会議室にみんなで集まって、Melbourneのホストコーラスのウェルカムメッセージを貰った。ここのコーラスのウェルカムぶりはかなり気合いが入っていて、様々なMelbourneの観光情報とか、胸につけるMelbourneコーラスのピンとか、コアラのクリップとかが詰め込まれた袋が一人一人に用意されてた。あまりの熱烈歓迎ぶりに僕たちはちょっと恐縮しちゃったよ(笑)。彼らとは今夜のパーティーで色々話せる予定なので、期待しちゃおう。

 割り当てられた部屋はまあまあなんだけど、なんとバスタブが付いてなくてシャワーだけ! お風呂に入りたい気分だったのでとてもガッカリしてしまった。後でみんなに聞いてみると、バスタブの付いてない部屋は僕のだけだったらしい。んげー、なんか貧乏くじを引いたような気分。これから部屋を代えてもらうってのもナンなので、仕方なくシャワーを浴びてちょっと昼寝。…の前に、インターネットで調べておいたMelbourneで一番のレストランと言われているFlower Drumに、火曜日の正午に予約を入れておく。サイトには席が取りにくいみたいなことが書いてあったし、Aucklandでのこともあったから心配してたんだけど、難なく取れてホッとした。Melbourneではランチしかできないけど、美味しいものを食べまくってやる! 外に出てちょっと歩き回ろうかとも思ったんだけど、ちょっと昼寝することにした。なにせ前夜は2時間しか睡眠をとってない。今夜はMelbourneのホストコーラスが僕たちのためにパーティーを開いてくれる予定なので、疲れたまま行くわけにもいかないしね。

 バスは6時にホテルを出て、お昼に行ったSt. Kildaの町に行く。ここのビーチ沿いのピア(桟橋)にパーティー会場があるらしい。ここのビーチ、ため息が出るほどキレイで気持ちいい。抜けるような青空に気持ちのいい夏の風、ボートもたくさん浮かんでるし、海は太陽の陽射しを受けてキラキラと輝いている。あー、生きててよかった。またパーティー会場がスゴイんだ。ピアの先端にあるレストランの一部を貸し切ってるみたい。マルガリータって名前のウォッカとテキーラが入ったワインクーラーみたいなヤツ(本物のマルガリータじゃなくって)を飲みながら、時々回ってくる食べ物、カラマリを揚げたヤツや春巻きみたいなヤツをつまんで、素晴らしい景色と人々との会話を楽しんでた。Melbourneのコーラスのリーダーの女の人とも会って話すことができたし。お酒を飲んでいてもこっちから知らない人に話しかけることはやっぱりできない僕なんだけど、向こうからにこやかに話しかけてくれると、肩の力を抜いて話すことができる。驚いたのが、なんとAnn Hampton Callawayもパーティーに来てたこと! ずっと写真を一緒に撮りたいと思ってたんだけどなかなか言い出せないでいたら、友達がAnnに頼んでくれてやっと撮ることができた。嬉しいよぉ。Annは本当に明るくて楽しくて姉御肌の素敵な人。パーティーに来てた人全てが魅了されてたみたい。時間が経つにつれ、パーティー会場を強く照らしていた太陽の光がやわらかく変わっていって、水平線あたりが赤く染まってくる。海の入り日って、やっぱり他では味わえないような情緒があるよね。アルコールのせいだけじゃなくて、本当に素晴らしいパーティーのお陰でとてもとても幸せになって、午後8:30にバスはホテルに向けて出発。8:30っていったら、ニュージーランドでは夜の10:30だから、そろそろ疲れてきた頃だった。次の日のコンサートのために、おとなしくベッドに入って眠りについた。

ニュージーランド・オーストラリア コーラスツアー: Melbourneまでの強行軍_d0113429_9495073.jpg
ニュージーランド・オーストラリア コーラスツアー: Melbourneまでの強行軍_d0113429_9495382.jpg
パーティー会場のレストランは
桟橋の先端にある

ニュージーランド・オーストラリア コーラスツアー: Melbourneまでの強行軍_d0113429_9495532.jpg
ニュージーランド・オーストラリア コーラスツアー: Melbourneまでの強行軍_d0113429_949584.jpg
Annと2ショット~!
夕暮れは本当に心地よかった

by alexsea | 2003-02-23 00:00 | 旅行記 | Comments(0)
<< ニュージーランド・オーストラリ... ニュージーランド・オーストラリ... >>