![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
フランス・イタリア食べ歩きの旅: 旅の準備
旅の準備 (3/3/2004 up)
以前母に「ヨーロッパに行くとしたらどこがいい?」と聞いたことがあった。「スイス」との答えにまず僕が思ったのは、「ま~たそんな旅のベテランが行くようなところを選んでくれちゃって…」。第一スイスって英語が通じるのかもわからないし、これといった見所もよく知らない。強いていえば『アルプスの少女ハイジ』の舞台がマイエンフェルトという遠くの小さな村にあるということだけ。スイスのガイドブックを買って読んではみたものの、なんとなく個人的に惹かれるものがない。ヨーロッパ旅行に連れて行ってあげたいけど、自分もよく知らないような所はなぁ…。 でもそんなことを悩んでいたって時間は過ぎていくばかり。母が元気で目一杯歩けるうちにヨーロッパを見せてあげたいし。そんなわけで、母の希望も聞かずにエイヤッと決めてしまったのが今回の旅。半分は僕が行きたい場所ってのもあるんだけど(笑)、フランスとイタリアって結構ツボを押さえた選び方だと思うぞ。母も場所的に賛成してくれたし。だいたい映画好きの母だから、映画が舞台になっている場所を訪れるのは楽しいと思う。 本当は6月頃の旅行を予定してたんだけど、仕事の関係でその辺は少し忙しくなりそうな気配。それだったらまだ忙しさが始まらない4月のうちに行っといた方がいいかもな。4月にはオフィスの他のビルへの引越しもあるからバタバタするだろうし。というわけで、上司と母に旅行期間のOKをもらった後、2~3日の間に全て手配を済ませてしまった。こういう旅行のアレンジ、我ながら本当に上手くなったと思うよ(笑)。大まかなことはもう決定済みなんだけど、細かなこと、例えばレストランとかがまだもうちょっと決まってないところがある。やっぱりさー、行くんだったらいいレストラン巡りしたいじゃん? こないだパリに行ったときよりも輪をかけてグルメな旅になりそうな予感。 4月の14日にシアトルを発って15日にパリ到着。ホテルに荷物だけ置いた後、ノートルダムやサント・シャペルあたりをぶらっと見て、美味しいと評判の高いZe Kitchen Galerieでランチかな。その後はカルチェ・ラタンとリュクサンブール公園あたりを通り抜けてホテルへ戻ってチェックイン。若くはない母が一緒のため、この日は無理をせずに、ホテルの近くのLa Ferronerieで食事をして終わり。16日はエッフェル塔に登った後、凱旋門・シャンゼリゼあたりを通り抜けて、Le Bristolで食事。その後まだ時間と元気があるようだったら、サクレ・クール寺院のあるモンマルトルあたりをぶらついてもいいかな。この夜はLidoでの食事&ショーを予約してある。Lidoはムーラン・ルージュに勝るとも劣らない場所らしい。ああいうショーを見せたかったんだ。17日はルーブルやオルセーあたりの美術館めぐりで、夜まで結構フレキシブル。パリ最後のディナーは、昨年ミシュラン3つ星入りしたLe Cinqで。 18日は、本当は朝早くパリを発ってミラノ入りして、レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』を見たかったんだけど、なんともう電車が一杯なんだそう。え~、もう『最後の晩餐』予約しちゃったのにー! 仕方ないのでその次の電車を予約。転んでもただでは起きないぞというわけで、パリで時間ができた分、昔から鴨料理で有名なLa Tour d’Argentでランチをしてから電車に乗ることにしよう。ミラノ着は夜の9時過ぎになっちゃうから、ミラノではどこも見ることができないけど。でも日曜日のミラノはあまり面白くないらしいからいっか。あーん、でも『最後の晩餐』は見たかったよう。チケット+予約料がパーだぜ(泣)。 19日は朝の電車でミラノからヴェネツィアへ移動。リアルト橋のすぐ近くのホテルにチェックインした後、サン・マルコ広場のあたりを見て回る。ランチもディナーもこの日は適当。いつも重い料理ばかり食べるんじゃなくて緩急をつけなきゃね。20日は前日に見れなかったもの、サン・ロッコ信者会、アカデミア美術館、サン・ジョルジュ・マッジョーレ教会とかをゆっくり見て回って、夜は有名なDa Fioreでディナー。予約済み! 21日、朝の電車でフィレンツェ入り。フィレンツェは僕も行ったことがなくて、行きたい場所の一つだったので予定満載。ホテルに着いた後は、予約が必要じゃない町の中心部、ドゥオーモとか洗礼堂とかサンタ・クローチェ教会を見て回って、ディナーはまだ予約取ってないけどIl Latiniかな。22日はスゴイぞ。8:15amにメディチ家礼拝堂を見た後はその隣のサン・ロレンツォ教会にも顔を出して、9:30amにダビデ像で有名なアカデミア美術館、11amにその隣のサン・マルコ美術館。その後はシニョリーア広場あたりで食事して、2pmにウッフィツィ美術館でじっくり美術鑑賞した後、時間と体力が残ってたらヴェッキオ橋とかパラティーナ美術館の方まで足を伸ばすかも。とにかくフィレンツェは予約していないと長時間並ぶ場所が多いらしいので、上記の場所は全て予約済み。いやはや、本当にインターネット様々っすね。体力を酷使した後は、フィレンツェ一と言われるEnoteca Pinchiorriでのディナーを予約してある。 23日は昼ごろローマ入り。スペイン広場の近くのホテルを取ったので、まずその辺りから見て回る。ちょっと離れてるけど、時間があったら『真実の口』のあるサンタ・マリア・イン・コスメディン教会までこの日のうちに行っちゃうかも。ディナーはまだ予約してないけど、ホテルの近くのOtello alla Concordiaがよさそげ。24日は朝早くからヴァティカン観光。美術館が長蛇の列になるらしいから早起きしなきゃだな。ディナーはたぶんシーフードで有名なQuinzi e Gabrieliで。25日はコロッセオ(予約済み)、フォロ・ロマーノから、パンテオンやナヴォーナ広場あたりを見る予定。ヨーロッパ最後のディナーは、たぶん眺めのいいLa Terrazzaでかな。本当はヒルトンホテルの中にあるLa Pergolaというレストランで食べてみたかったんだけど、日曜休みで、金曜日も土曜日も予約で満杯なんだそうな…。 んで、24日にローマの空港からシアトルに帰ってくるというわけ。 なんか予約だらけで柔軟じゃないように見えるかもしれないけど、レストランとフィレンツェの予約済み名所を除けば、他は全て「時間と体力があったら」って感じだから至ってフレキシブル。レストランは、やっぱり行くからにはいい場所で食べたいじゃん? 楽しみにしていたのに行ってみると満杯で入れなかったなんてことになると悲しいから、これは予約を入れておいて正解だと思う。まだ予約が入ってないレストランはネットで探してみて、オンライン予約ができないようだったら、ネイティブの友達に頼んで電話予約してもらわなくちゃ。 しっかしマジでレストラン巡りの旅になっちまったぜ。これじゃ母のための旅なのか自分のための旅なのかわからないぞ(笑)。でも母も美味しいものは好きだと思うし、名所もポイントを押さえてあるから、楽しんでもらえるといいな。
by alexsea
| 2004-04-14 01:00
| 旅行記
|
Comments(0)
|