![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
イタリア・クロアチア・パリ2015: 秋の墓地
朝起きたら、なんだか体がだるい。長旅で疲れが出て風邪を引いちゃったかな。熱はないし、動けないほどではないのでよかった。Ibuprofenを2錠飲んで、パリでの最後の一日を頑張って満喫することにしよう。
まずはグラン・パレで開催されている、『ピカソ・マニア』という展示会。パリのことを調べているときに偶然見つけたもので、ピカソの作品や、彼に影響を受けたアーティストたちの作品を集めたものらしい。完全予約制らしかったので、旅行の前からチケットは押さえておいた。ユージくんも付き合ってくれることになってラッキー! あまり混雑する前に行きたいと思って9時半を予約したんだけど、僕もユージくんも寝不足な感じだった。ごめんね~! グラン・パレはシャンゼリゼ大通りのすぐ近くにある国立ギャラリー。僕は今回行くのが初めて。展示スペースはかなり大きくて、すごい数のアートが所狭しと並んでいた。ピカソ本人の作品よりも、違うアーティストによる作品の方が多かった。それでも一人ひとり影響を受ける場所が違っていて、やっぱりアートって千者万別だなぁと思いながら見てた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピカソにどっぷりと浸かった後は、ユージくんと別れて、前から行ってみたかったペール・ラシェーズ墓地(Père-Lachaise)に行ってみることにした。ここに眠っている人のファンというわけでもないんだけど、どんな場所かずっと興味があったんだ。Gambetta駅の方の裏門から入ると、秋の雰囲気いっぱいの巨大な公園といった感じ。秋色に輝く木々の間の道をゆっくりと歩くと、ここが墓地だということも忘れて、並んでいるのは美術品のように思えてくる。でも本当に美術品のレベルのお墓ばかり。目を引く綺麗なお墓は、亡くなった人をどれだけ愛おしんでいるかを語ってくれる気がする。 ![]() この墓地で一番有名な墓の一つは、オスカー・ワイルド(Oscar Wilde)のもの。たくさんの女性ファンたちが墓石に口紅の跡を残していくので、今は透明なプラスチックの囲いで守られてしまった。それでもそれを乗り越えてでも墓石にキスをしていく強者たちもいるようで、たくさんの赤いマークが墓石に残されていた。こういうことをする人たちって、本当にファンなんだろうか、それともただのお祭り好きなだけなんだろうか? 墓の中のオスカー・ワイルドが苦笑している気がしてならなかった。 ![]() 日本のガイドブックには載ってないけど、一部では有名な墓がビクター・ノワール(Victor Noir)のもの。彼はフランスのジャーナリストだったらしいけど、有名になったのは墓ができてからのこと。墓の像があまりにも実物に忠実に作られ過ぎたみたいで、子供が欲しい女性たちが股間の膨らみを触っていくようになったらしい。ただ手で触るだけならまだしも、墓にまたがって直に恩恵を受けようとした人たちもいたみたい。そこまで来ると、ちょっと死者に対して失礼だよねぇ。 ![]() 他にも歌手のエディット・ピアフ(Edith Piaf)や、The Doorsのシンガー、ジム・モリソン(Jim Morrison)の墓もここにある。エディット・ピアフの墓には花束が絶えないらしいけど、ジム・モリソンの墓の前の木についてるガムは一体何なんだろう?? ![]() ![]() ![]() それにしても本当に色々なスタイルの墓があって、歩きながら眺めていて退屈しない。秋色の木々が、またその美しさを一層際立たせてくれる。ここは来てよかったなぁ。本当に秋の散歩にピッタリの場所だった。 ![]() ![]() 墓地を出た後は、お腹も空いたのでランチの場所を探すことにした。そこにふと現れたのが、漢字の書いてある店。これは中華料理レストランか?! 中を見ると、ウィンドウに並んだ料理をテイクアウトにするのがメインらしいけど、店の中でも食べて行けるみたいだ。ちょうどアジア的なものが食べたい頃だったので、牛肉の炒め物とチャーハンを注文した。牛肉はまあまあの美味しさだったけど、チャーハンの方は、これちゃんと米を洗った?っていうような感じの味で、なんとも残念。それでもお腹が空いていたので、牛肉と混ぜるようにしてほとんど残さず食べてしまった。考えてみたら、パリで中華料理食べるのって今回が初めてじゃないかな? ![]() この後はこのレストランのすぐそばの、昔ギロチンが置かれた跡が残る場所に行ってみた(Rue de la Roquette & Rue de la Croix Faubin)。普通のコンクリートの車道に長方形の窪みが5つあって、これがギロチンの跡らしい。でもフランス革命当時のものではなく、もっと最近のもの。全く知らなかったんだけど、1981年にギロチンによる死刑執行が禁止される前までは、パリでは普通にギロチンが使われていたらしい。最後に使用されたのは1972年のこと。僕が生まれてからもまだギロチンが使われてたなんて、ゾッとしてしまう。 ![]() さて、これでパリの観光は全て終了。風邪のせいか疲れが増幅されている気がするので、約20分くらいアパートまで歩いた後、ぐっすりと昼寝することにした。 夜はユージくんとPirouette(訪問記へ)でディナー。その後は近くのバーで、また昨日のメンバーの何人かと会って楽しいひと時を過ごした。でも無理をするといけない体調だったので、みんなにごめんなさいして早めにアパートに帰って寝た。体調が悪かったとはいえ、動けないほどじゃなかったのが不幸中の幸いだった。
by alexsea
| 2015-10-24 00:00
| 旅行記
|
Comments(2)
|