![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
日本2016: ただいま、僕の街
飛行機は定刻通りお昼過ぎにシアトルを出発。
隣の席に座ったTroyという人が話しかけてきた。普通は知らない人と話すのは結構緊張するんだけど、彼はとてもフレンドリーだったので気楽に話をすることができた。彼はアメリカ政府に勤めている人で、放射能の科学者兼ドクター。初めて政府のオフィシャル・パスポートなるものを見せてもらっちゃった。東北の大地震のときには日本にいて、直後の原子力発電所の事故のために、あちこちを走り回ったらしい。真実とデマが飛び交う中、何が本当のことなのかを人々に教えるのが仕事の一つらしい。福島原発がメルトダウンしたとき、もし雨が降っていなかったら、東京にも避難命令が出ていただろうと聞いたときにはビックリした。東京はかなり離れているから大丈夫だろうと思ってたんだけど、空気中に放射性の粒子が散乱していて、その日降っていた雨で流されていなかったら危なかったとのこと。それを聞いて背筋が寒くなった。 食事を待つのがイヤなので、最近の旅ではいつもベジタリアンを事前に頼むことにしてる。今回も例外じゃなかったけど、やっぱりアメリカ発のベジタリアンな食事は激マズ。半分も食べられなかった。でもあれだけ不味いと、食べようという気すらおきないからダイエットにはいいかな。 1時間ほどウトウトした以外は、ずっと映画ばかり観てた。ずっと観たい映画ばかりあったから、すごくうれしかった。『The Martian』(邦題『オデッセイ』)はかなり面白かったし、『The Intern』のRobert DeNiroとAnn Hathawayのコンビも最高だった。Bradley Cooper主演の『Burnt』は、ちょっとイライラしたものの、レストラン好きにはたまらない映画だったし、『Paranormal Activity: The Ghost Dimension』は、クオリティはいまいちだったけど時間つぶしにはなったし(笑)。 そうこうしているうちに、予定よりちょっと早く日本に到着。成田の周りの畑を上空から見ると、あぁ日本に帰ってきたんだなっていう気になる。日本が「おかえり」と言ってくれているような温かい波動を感じると、顔が自然にほころんでしまう。 入国審査と税関をすいすいと通り抜けて、ドルを円に両替した後、新宿に行くために成田エクスプレスへと向かった。外国に在住している人は成田エクスプレスの往復が割引になることを事前に学んだのはラッキーだった。普通は往復¥6,000以上のところが、割引で¥4,000というのはとても嬉しい。快晴の空の中、どんどん傾いていく太陽に照らされる日本の風景は本当に綺麗。窓から外を見ていると、時間の経つのも忘れてしまう。 ![]() ![]() 新宿駅からはタクシーに飛び乗ってホテルに向かい、チェックインは18時頃。インターネットで注文しておいたWi-Fiルーターも、ちゃんとフロントに届いていた。あまり外からネットにアクセスすることはないかもしれないけど、やっぱり持ってると安心だもんね。9階の部屋は、清潔だけどこのクラスのホテルとしてはごく普通な感じ。窓からは隣のビルの壁が見えるだけ。予約のときに喫煙ルームしかなかったので覚悟はしてたんだけど、やっぱり部屋が煙草臭くてちょっとウンザリする。慣れればOKかもしれないけど、この匂いが服にこびりついたらイヤだなぁ。 ![]() 歯を磨いたり顔を洗ったりした後は、さっそく新宿の街へと繰り出す。僕にとってはシアトルがホームタウンになってしまったけど、新宿はいつ帰ってきても「僕の街」っていう感じがする。人が多くて気分が悪くなりそうになるんだけど、それだけじゃなくて新宿という街にやさしく抱きしめられているような気にもなる。やっぱり僕にとって、ここは最高に特別な場所だ。 ![]() 日本に行くたびに訪れる、ゴールデン街の『ハングリー・ハンフリー』に行くと……あれ? 電気が消えてるし、ドアにも鍵がかかってる。18時半にはオープンのはずなんだけどなぁ。嫌な予感を胸に抱えながら1階にあるお店の人に聞いてみると、「あー今日は休みだと思いますよ。祝日だから」とのこと。思わず「えー?! 祝日なんですか??」と言って笑われてしまった。全然頭から抜け落ちていたけど、そういえば2月11日って祝日だった記憶があるぞ。でも祝日ってほとんど月曜日に変更されたんじゃなかったっけ?? うー、閉まってるならしょうがない。他の人たちが集まるのを待って、別の場所を探すことにした。 ゴールデン街の地図を見ると、近くに『くればわかる』というお店があるのを発見。なんてインパクトのある名前なんだろう。みんなで「何がわかるんだろう?」とか言いながら、初めての店だけど行ってみることにした。これがもう大正解! 奄美大島のお店で、メインのお酒は黒糖焼酎。僕は初めてだったんだけど、とてもすっきりしていて飲みやすい。色々と出てくる食事も美味しいし、お店のお母さんとの会話も面白かったし。これは今日ハングリー・ハンフリーが閉まっててよかったかも! ハングリー・ハンフリーはまた来週来ればいいし、いいお店が開拓できて本当によかった。結局4人で2本の焼酎を空けて、とても気持ちよくなってしまった。これならグッスリと眠れるだろう。 ![]() ![]() ![]() こんな感じで、日本での最初の夜は更けていった。 (写真協力: Aさん)
by alexsea
| 2016-02-11 00:00
| 旅行記
|
Comments(0)
|