From Seattle, WA, USA
by Alex
プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。

詳しいプロフィール
旅行記メニュー

(個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです)
カテゴリ
[一覧] 旅行記
日記
旅行記
エッセイ
パリ生活2018
夢日記
映画・DVD
レストラン
過去日記
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ブログジャンル


日食とか近況とか

日食とか近況とか_d0113429_10423578.jpg
最大欠け率91.8%


いやー、本当に長い間ブログでの日記をサボってた。もうなんかこのブログは旅行記を載せておくだけの場所になっちゃった感じ? Facebookではポツポツと発信してるんだけど、なかなかここに書くキッカケがつかめないでいた。

アメリカでは昨日、日食フィーバーが全米を突き抜けた。隣のオレゴン州では完全に皆既日食になることもあって、僕の友達も何人かその旅に出たみたいだった。シアトルでも最大で91.8%欠けるらしいから、僕はもうそれでいいやって思ってた。皆既日食が見える場所までのドライブとか、その帰りとか、混雑するのがわかりきってたからねぇ。

僕は近くのガスワークスパークで見ることにしたんだけど、やっぱり同じことを考えてる人がたくさんいるらしくて、駐車場も満杯の状態。欠け始めから最大日食までは約1時間ちょっとだったんだけど、一人で見てるってのは手持ち無沙汰でしょうがなかったー。でもやっぱり欠け率が高くなってきてからは、空もなんとなく薄暗い感じになってたし、それに気温もぐんと下がって寒くなったのが感じられた。やっぱり太陽のエネルギーってスゴイや。欠けるのが最大になる午前10:21には、みんな拍手したり歓声を上げたりして楽しかったな。やっぱり日食ってそうそう見られるもんじゃないから、自分の住んでる街で見られて本当によかった。

最大に欠けたのを見た後は、道路が混む前に帰ることにした。公園を出てすぐ気づいたのが、木漏れ日が三日月状になってること。ピンホールカメラの原理だってことはわかってたけど、実際に地面に三日月のような光をたくさん見ると、やっぱり興奮してしまう。子供の頃に戻ったようなワクワク感だった。

日食とか近況とか_d0113429_10533036.jpg
ピンホールカメラの原理で、地面には三日月状の木漏れ日がたくさん!


近況も少し。現在、冬の旅行を計画中。いつもは秋旅行なんだけど、今年は本当に行く場所が決まらなくて困った。なんか「呼ばれる」場所がなかったんだよねー。あんまり呼ばれてる気がしないけど、タイやベトナムとかの東南アジアかな?と思って計画を立て始めた矢先、アイスランド航空がヨーロッパの各都市への飛行機の格安セールをやっているとの情報が。調べてみると、一番安いのはシアトルからフランクフルトへの往復で$450以下! フランクフルトかー、そういえばいつかドイツにクリスマスの時期に行ってクリスマスマーケットを体験したいってずーっと思ってたよなぁ。というわけで、即決で航空券を購入!

こうなると後は早い。1週間のうちにホテルも全部予約して、予定も全部立ててしまった。フランクフルト、エアフルト、ニュルンベルク、ディンケルスビュール、ローテンブルク、シュトゥットガルト、ミュンヘン、ザルツブルクと、あっちこっちのクリスマスマーケットを片っ端から体験する予定。楽しみだなぁ。

去年はベルリンのクリスマスマーケットでテロがあったらしいからちょっとは心配だけど、そんなこと気にしてたらどこにも行けないもんね。

日食とか近況とか_d0113429_1153234.jpg
ローテンブルクのクリスマスマーケット。楽しみー!

by alexsea | 2017-08-22 19:12 | 日記 | Comments(6)
Commented by amy at 2017-08-24 17:38 x
Alexさん大変ご無沙汰してます。
ぽちぽちブログは覗いてましたけどタイミングがずれてコメントできませんでした。
またまたドイツ来られますか?クリスマス市シーズンは巡業(?)してますけど主にミュンヘンかフランクフルトかベルリンかエアフルトかウルムに居ます(途中一回日本往復業務もありそうですけど)。是非声かけてくださ〜い。
今度こそ生でお会いできるチャンスかも。わくわく。
Commented by alexsea at 2017-08-25 12:27
>amyさん

お久しぶりです! おおおっ、それは楽しいかも! 11月の終わりから、フランクフルトには2泊、エアフルトに1泊、その後あちこちまわって、ミュンヘンに3泊するつもりです。時間が合えばぜひミニオフしませう!
Commented by FIELDSATAN at 2017-08-25 22:49 x
おお、シアトルでも見られたのですね。おめでとうございます!天気も良かったようでなによりです。
今回の日食はネットで見てましたけど、アメリカのお祭り感が伝わってきてそういう点でも楽しめました。NASAが色々存在感出してましたね~

クリスマスマーケットも楽しんで来て下さい!
Commented by alexsea at 2017-08-26 00:35
>FIELDSATAN

うんうん、日食のためにどこかに行こうとは個人的に思わない方なんだけど、自分の住んでるところで日食が見れたのはラッキーでした。次回アメリカで見れるのは7年後、でも中部から東海岸だけっぽいんで、僕らは見れなさそげです。お祭り騒ぎは本当にアメリカっぽいよね(笑)。
Commented by るうこ at 2017-09-16 12:53 x
お久しぶりです♪日食ですかー、5年前の金環食思い出しました。朝バス停でぼんやりみました。高校生の時ドリカムの歌で知って以来その日を楽しみにしてたのに、その日を過ぎるとはとかおもってみなかったなあ、、、。来るとは思っていなかった日を通りすぎて思えば遠くへ来たもんだとか考える2017年秋でした(^_^;)
Commented by alexsea at 2017-09-16 14:08
>るうこさん

お久しぶりです! 時が過ぎるのは早いですよねぇ。でも日食はまた世界中のどこかで毎年のようにありますから、ぜひ一度体験なさってください。今回皆既日食を体験しにオレゴン州に行けなかったのは残念といえば残念だけど、金環食でもいい経験をしたと思います!
<< バケットリスト サンフランシスコ2017: え... >>