From Seattle, WA, USA
by Alex
プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。

詳しいプロフィール
旅行記メニュー

(個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです)
カテゴリ
[一覧] 旅行記
日記
旅行記
エッセイ
パリ生活2018
夢日記
映画・DVD
レストラン
過去日記
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ブログジャンル


3月8日(木) : タイ料理、Miznon

今朝は雨は降ってないけど、曇りで寒い。昨日ランチでバゲットサンドイッチを買った店で朝食にしようと思ったら、閉まってる! えー、今日が定休日なのか、それとも朝早くは開いてないのか…。仕方ないので、昨日と同じ店でテイクアウトして学校で食べようと思ったら、クロワッサンもチョコレートパンも売ってない。なんか昨日のラッキー尽くしの一日の、裏を返したような感じ? 仕方ないので、パッケージで売られていた野菜サンドを買って、学校の教室で食べた。サンドイッチは単にまあまあだった。

クラスの時間ぎりぎりにならないと普通はみんな来ないので、8時半くらいの時間は僕一人なんだけど、別のクラスの男の子はいつもちょっと早く来てるみたいで、今日はラウンジで何かをヘッドホンで聴きながら大声で歌ってた。全然上手いわけじゃなくて、もうただ歌いたいから歌ってる感じ? 彼は僕がいるのを知ってたんだけど、人の目を気にせずにあんな風に自由に歌えるっていいなって思った。僕は他の人のことを気にしすぎなのかもしれないな。

しっかし今日の授業は大変だった! 昨日風邪でお休みしたLucia先生は今日は出てこれたんだけど、途中でやったCDからの音声でフランス語で値段を聞いて、それを書き出すっていう課題。これがもう最高に難しかった。ゆっくり話してもらえば僕もちゃんとわかってたんだけど、CDからの音声は容赦ない感じで、もう頭がパニック状態! 結局ほとんど値段を書き出せない始末。そのパニックをずっと引きずってたのか、勉強して知っているはずの動詞の変化も、頭からかなり抜け落ちてた。昨日聞いてもらえば100点満点だった動詞の変化も、今日は7割方しかわからなかった。こういうの、すごく悔しい。「脳が疲れて考えられない」状態になるのって、どのくらいぶりだろう? やっぱり普段頭を使いなさすぎるのかなぁ。もっと頭を働かせるようにしないと!

そんなこんなで、今日のクラスでは落ち込んでしまった。明日の授業を終えたら、もう半分終わってしまったことになる。2週間の授業を終えたら、少しはフランス語が身についているといいんだけど…。

ランチはいつもどこで食べようか迷う。昨日のパン屋が開いてたら、またバゲットサンドイッチを買おうと思ってたんだけど、まだ閉まってる。やっぱり今日が定休日みたいだ。仕方ないのでアパートの周りをウロウロしてたんだけど、そういえばちょっと前にタイ料理屋が近くにあったことに気づいて、そこに行ってみた。

Au Petit Thaiに行ってみると、ここにはランチメニューがあるらしく結構よさげな感じなので、入ってみることにした。サラダと、野菜のレッドカレー、それにシンハビールも注文。サラダは美味しかったけど、レッドカレーはごくごく普通のレベル。これだったらシアトルのタイ料理屋の方がレベルが高いな。でもまずくもなかったので、他のものをトライするために、また来る価値もあるかも。

3月8日(木) : タイ料理、Miznon_d0113429_05092664.jpg
ランチのレッドカレーはまあまあ

アパートに帰ってからは、まず昼寝。今日の授業で本当に頭が疲れてしまっていたので、すぐに眠れてしまった。30分ほどの昼寝だったけど、こういうパワーナップをすると心身ともにリフレッシュする気がする。

外は雨がポツポツ降ってるみたいだし結構寒いので、どこにも行かずにネットをサーフしたり音楽を聴いたりしてアパートで過ごしてた。

そうこうしているうちに、夕食の時間。最初はこっちに来たばかりのときに行ったパン屋でサンドイッチでも買ってこようと思ったんだけど、道に出てみたら、なんとなくずっと行きたかったMiznonの方に向かってた。ここはイスラエル料理の店で、ネットとかの評判を読んでみてもすごく人気のある場所。いつ前を通っても、中はたくさんの人でごった返してた。今日はまだ時間が早いからか、中にはほとんど人がいない。ここでテイクアウトして、アパートでワインを飲みながら食べるってのも悪くないなと思い、思い切って中に入ってみた。

ここはピタブレッドの中に色々な具を入れたものがメインで、僕はメニューの一番最初に書いてあった “Steak Minute” を注文。テイクアウトで持って出ようとすると、店の人が「どこ行っちゃうの? 食べてけばいいのに!」とか言った。からかってるのかどうなのかわからなかったけど、今日はアパートでゆっくりしたい気分だったので、そのまま逃げるようにして帰ってきた。アパートからは約30秒の場所だし(笑)。

3月8日(木) : タイ料理、Miznon_d0113429_05092638.jpg
Miznonのメニューは可愛い手書き

白ワインを飲みながら食べてみると、これ美味しいわ! これだったら人気があるのもわかる。ピタブレッドの中の肉と野菜は、文句のつけようのない味つけがされているし、またその汁を吸ったピタブレッドが美味しいんだ! これは近くの有名なファラフェルの店、L’As du Fallafelより好きかも! ネットで読んだ情報によると、ここのロースト・カリフラワーがすごく美味しいらしいので、近いうちにまた行って食べてみたい。店内は小さいんだけど結構ヒップな感じで、友達と来たら楽しいだろうなって雰囲気。

3月8日(木) : タイ料理、Miznon_d0113429_05092632.jpg
アパートでワインを飲みながら食べた。最高に美味しい!

美味しい食事とワインで気持ちよくなった後は、日記を書いたり、今日の授業の復習をしたりして、どこにも行かずにアパートでゆっくりと過ごした。

今日習ったことの一部:
janvier, février, mars, avril, mai, juin, juillet, août, septembre, octobre, novembre, décembre
lundi, mardi, ercredi, jeudi, vendredi, samedi, dimanche
Quelle est la date de ton anniversaire ?
C’est quand ton anniversaire ?
Quelle est ta date de naissance ?
Tu es né quand ?
C’est le …
avant-hier, hier, aujourd’hui, demain, après-demain
61 : soixante-et-un
71 : soixante-et-onze
81 : quatre-vingt-un (no et)
91 : quatre-vingt-onze (no et)
Prononciation : cinq/six/huit & cents/mille
la valise (bag)
Combien ça coûte ?
Combien coûte la valise ?
mon(m)/ma(f)/mes(mf.pl.) (my)
ton(m)/ta(f)/tes(mf.pl.) (your)
Où tu habites ?
Tu habites où ?
J’habite à Paris. / J’habite (adresse). / J’habite dansle 4e arrondissement.
1e = premier
2e = duexième
4e = quartrième
Quelles langues vous parlez ?
Quelle est votre date de naissance ?
Quelle est votre adresse ?
Quel est votre numéro de téléphone ?
Quel est votre nom/prénom ?
Quelle est votre nationalité ?
ÊTRE (je suis, tu es, il/elle est, nous sommes, vous êtes, ils/elles sont)
S’APPELER (je m’appelle, tu t’appelles, il/elle s’appelle, nous nous appelons, vous vous appelez, ils/elles s’appellent)
AVOIR (j’ai, tu as, il/elle a, nous avons, vous avez, ills/elles ont)
froid(cold), chaud(hot), faim(hungry), soif(thirsty), peur(fear)

by alexsea | 2018-03-08 00:00 | パリ生活2018 | Comments(0)
<< 3月9日(金) : Celio... 3月7日(水) : Bojan... >>