From Seattle, WA, USA
by Alex
プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。

詳しいプロフィール
旅行記メニュー

(個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです)
カテゴリ
[一覧] 旅行記
日記
旅行記
エッセイ
パリ生活2018
夢日記
映画・DVD
レストラン
過去日記
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ブログジャンル


3月12日(月) : 学校2週目、鴨のコンフィ

いつもの店でクロワッサンとチョコレートパンを買った後、いざ学校へ。今日は先週習ったことのテストがあるらしいので、ちゃんと勉強しておかねば。基本的な動詞の変化や質問なんかは自信あるけど、まだ語彙が少ないのでそれが心配だな。急いで朝食を食べた後は、9時までずっと勉強してた。

3月12日(月) : 学校2週目、鴨のコンフィ_d0113429_06003697.jpg
テストに備えて勉強せねば!!

先生が入ってきてテストを配る。え! 8ページもあるの?! この時点で生徒は僕とAngelikaだけだったんだけど、お互いに目が点。10時半まで1時間半もあると思ってたんだけど、最後の自己紹介の問題は時間がなくて途中までしか書けなかった。

9割方大丈夫な問題ばかりだったけど、所々に知らない単語が出てきて恐れおののいた。コンテキストからわかる単語ならいいんだけど、それ自体がキーワードだったりすると、全体の意味がわからなくなってしまう。

10時半になってストップがかかったんだけど、あまり自信がなかったなぁ。回答は集めないみたいだったんだけど、どうなってるんだろう? 教室の外の休憩エリアでクラスメイトと話していると、今日入学らしい人たちのグループが構内の案内をされていた。え、僕が入学したときって、あんな風に案内してくれなかったのに…。そのことを言うと、MirandaもLaraも案内はなかったらしい。月初めの入学と、その後の入学では違うのかな。

3月12日(月) : 学校2週目、鴨のコンフィ_d0113429_06003615.jpg
クラスメイトのMostafa, Angelika, Miranda, Lara

後半の授業では、新たに2人の生徒が入ってきた。アルバニア人のGisiと、日本人の明日香さん。今まで学校には日本人は僕一人だったから、嬉しかったー。

自己紹介の後は、テストの答え合わせ。え、なに? 先生が採点するんじゃないんだ。模擬テストみたいな感じなのかな? あんなに緊張していた自分の、肩の力が抜けた瞬間だった。

今日習ったことの一部:
alor=donc(so)
travail(work)
formulaire, cafétéria, employé (m.)
gens(people)
matières(subject matters)
jouer(play) : Je joue le piano
venir(come)
Je rêve de <verb infinitif> : Je rêve de PARLER parfaitment français / Je rêve de GAGNER au lotto
désirerはrêverと似てるけどdeはつかない
on conduit à gauche / droite

最後に先生が回答を回収したので、最後の問題が時間がなくて途中までしか書けなかったことを言ったら返してくれた。明日までの宿題ってわけ。これから書かなきゃ!

ランチはいつものパン屋で、ハムと野菜のバゲットサンドイッチ。いつも通り美味しい! 食べ終わった後は、日記を書いたり、宿題をしたりして午後を過ごした。

3月12日(月) : 学校2週目、鴨のコンフィ_d0113429_06003602.jpg
美味しくて手軽だから、ついついここのサンドイッチになっちゃう

さて今日の夕食はどうしよう? 以前から気になっていた、近くのLes Philosophesに行ってみることにしようかな。18時すぎにアパートを出て歩いて行くと、外のテラス席は満杯だったんだけど、中はガラガラな状態だったからよかった。日曜はこの辺りは繁華街のように忙しくなるんだけど、平日はなんとなくゆっくりな雰囲気なのでいい。

アペタイザーにはアジア風サラダを注文。出てきた瞬間、げっ間違いだったか??と思うような見目。でもドレッシングをかけて食べてみると、意外といけるじゃん。もやし、ニンジン、パクチー、マンゴー、鶏肉、黒ゴマなんかが、不思議に面白いハーモニーを作り出してる。鶏肉がちょっとドライだったことを除けば、かなり美味しいサラダだったと思う。ちょっと非凡でよかった。

3月12日(月) : 学校2週目、鴨のコンフィ_d0113429_06003720.jpg
鶏肉入りアジア風サラダ

メインは鴨の脚肉のコンフィ。これはフランス料理の代表格の一つとして数えられる料理だけど、実は僕はパリで食べるのはこれが初めて。中の肉はジューシーで、サクサクした皮といい対比。鴨独特の香りもそれほど強くはなく、ちゃんと中までしっかりと味がついてる。しかも味つけがキツすぎることはなく、ちょうどいい加減な感じ。見た目は重そうなんだけど、気がついたら全て食べちゃってた。うん、これは本当に美味しかった! パリには他にも鴨のコンフィが有名なレストランがいくつもあるけど、食べ比べをしてみたい感じだったなぁ。ちょっと病みつきになりそうな味!

3月12日(月) : 学校2週目、鴨のコンフィ_d0113429_06003779.jpg
鴨の脚肉のコンフィ

デザートには昨日のように、チーズの盛り合わせを頼んだ。山羊のチーズは酸味があって個人的にあまり好きじゃないんだけど、他のチーズは全て平らげてしまった。最初はお腹がいっぱいで入らないかもなんて思ってたのに、美味しいチーズはこれだから困っちゃう(笑)。

3月12日(月) : 学校2週目、鴨のコンフィ_d0113429_06003771.jpg
チーズの盛り合わせ。やっぱりフランスのチーズは美味しいよー!!

いやはや、ユージくんの推薦や、ネットでの評判もダテじゃなかった。アパートから近いし、雰囲気もなかなかいいから、ちょくちょく通ってしまいそうな場所だなぁ。

アパートに戻ってからは、おとなしくネットサーフや日記書きをして、22時にはベッドに入った。

by alexsea | 2018-03-12 00:00 | パリ生活2018 | Comments(0)
<< 3月13日(火) : 学校延長... 3月11日(日) : 洗濯、植... >>