![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
3月13日(火) : 学校延長決定、美味しい中華発見、シアトルの友達
今日の朝食はクロワッサン2つ。チョコレートパンも美味しいけど、バターの味と香り満載のクロワッサンは、やっぱり朝食の王者だと思う。
今日の授業では本当にたくさんのことを習ったー! いつ習うだろうと思ってたil y aは今日出てきた。他にも知らない単語が山ほど出てきたけど、先生が身振り手振りで説明してくれたので、なんとなく理解することができた。こういう抽象的な形で覚えるって、結構必要なことだと思う。 先週末あたりから考えてたんだけど、授業の後Lucia先生に、学校を延長しようかと思ってるんだけどどうだろう?って聞いてみた。2週間の予定で本来ならば今週で終わるはずなんだけど、授業は面白いし、学校が終わったら何もやることがなくなる気がして。先生が言うには、やっぱり初心者だったら1か月は最低学んだ方がいいとのこと。やっぱりそうだよなぁ。あと2週間延長して今月末まで学校に行くとしても、来月まだ3週間以上パリで自由に過ごせるので、そうすることにしようかな。 ってなわけで、お昼休みに受付のお兄ちゃんに言って2週間の延長をしてもらった。これで学校の最終日は3月30日! €610の損失だけど、パリでフランス語を学ぶっていう貴重な体験を続けられるんだから、それくらいは我慢しなきゃ。頑張って勉強して、4月には少しくらいは喋れるようになっていたいな。 ![]() 学校を2週間延長! 今日のランチは、なんとなく中華な雰囲気だったので、ポンピドゥーセンターの北にあるIrisという中華料理屋に行ってきた。牛肉とバジルを炒めたもの(本当は鶏を頼んだのに牛が出てきた)とチャーハンとビール。ちょっと量が多かったけど、なかなか美味しくてよかった! ![]() ここの中華はなかなかだったと思う 帰りにアパートの近くにある本屋に寄ったら、『孤独のグルメ』のフランス語版が置いてあったので買ってしまった。『孤独のグルメ』はよく聞く名前なんだけど、実は今まで読んだことなかったんだよね。僕が大好きなジャンルだし、これを読むためだったらフランス語の勉強も捗るんじゃないかと思って。でも€18.95は高すぎるよー! ![]() 『孤独のグルメ』のフランス語版。早くスラスラ読めるようになりたい アパートに戻ってからは、すぐに宿題と今日の復習をやった。今夜はもしかするとシアトルからの友達と飲みに出るかもしれないんで、夜は勉強できないと思う。やっぱり学校のことは、帰ってきてすぐに片づけるのが一番いいかな。飲みに出てから、「あー、帰ったら宿題やらなきゃ」なんて思うのって、なんか100%楽しめない気がするから。 ちょっと昼寝したりした後、19時ごろに友達のAurelioからメッセージが入って、電車に乗って待ち合わせ場所に行く途中だという。19:30の待ち合わせなので、19:20ごろアパートを出てHôtel de Villeに向かった。夜の市庁舎は照明に浮かび上がるようで、ため息が出るくらい綺麗だ。 ![]() 夜の市庁舎は本当に綺麗 綺麗な市庁舎を見ながら待ってたんだけど、寒いよー! 結構コンスタントに風が吹き抜けていて、それが体感温度を下げてるみたいだ。ほとんど震えながら待ってたんだけど、結局Aurelioが現れたのは20時になってから。なんでモンマルトルから1時間もかかるんだよー! 僕は体が冷えていたので、とりあえず近くのバーに入ってビール2杯で体を温めた。シアトルの友達とこうやってパリで会うのって、すごく不思議な気がするな。2年半前に来たときには、高校の友達とパリで会ったし。こういう異国の地での再会って、すごく面白いと思う。 ![]() シアトルの友達Aurelioとビールで乾杯! Aurelioはフライトアテンダントで、パリにもよく来るらしいんだけど、来るといつも行くLes Marronniersというレストランに行くことにした。運よく道沿いのテーブルが空いていたのでそこに座って、タパスプレートとミックスプレートを注文。食べ物はあまり美味しくなかったけど、道行く人を眺めながら昔話をするのって、最高に楽しかった。Aurelioは今人生が結構波乱に富んでいるらしいけど、無事に乗り越えてくれることを祈ろう。 Aurelioがオススメのレストランをスマートフォンで調べたら、明日の晩22時にテーブルが予約できるようなので、そこを取っておいた。かなり人気のレストランで、早い時間や他の日のディナーは全て埋まってしまっていて、明日に取れただけでもラッキーだったらしい。ちょっと遅い時間だけど、なんだか楽しみだな。 22時半すぎにAurelioと別れてアパートに戻ったんだけど、ベッドに入ったのは真夜中を過ぎてからだった。 今日習ったことの一部: rappel(reminder) cent-mille-million-milliard C’est quoi ~ ? Comment on dit ~ en français ? devenir(meet) Il préfére la cuisine italienne. Il préfére i’Italien. Il préfére manger italien. dans le monde entier Je ne peux pas choisir (I can’t choose) les médias sociaux (social media) belle vue (nice view) sur la liste (on the list) près de l’océan (near the ocean) près du fleuve (near the river) près des montagne (near mountains) tranquille, familiale, internationale, culturelle, dynamique, très belle, historique, avec beaucoup de soleil, musicale, très bien située sûr(m)/sure(f)/dangereux(m)/dangereuse(f) C’est beau. / C’est un beau pays. le nor(d) / l’est / le sud / l’ouest Dans ce quartier, il y a une plage. (il y a = il existe) Dans ce quartier, il y a des club. C’est un quartier animé. (c’est = présentation) la plage(beach), surtout en été(especially in summer), trouve(find), lieux(places), peut/pourrez(can), prendre(take), leurs(their) bruyant // calme laverie(laundry) un arrêt de bus une station de métro une gare de trains Négation : il n’ya pas DE clubs. Il n’ya pas d’église. / Il n’ya pas d’hôtels. Il y a le musée du Lourvre. // Il n’y a pas LE musée du Louvre. (specific) Il y a un musée. // Il n’y a pas DE musée. Question (informel) : Il y a … ? Question (standard) : Est-ce qu’il ya … ? Question (formel) : Y-a-t-il … ? mousson(monsoon), tremblements(earthquake) balade(stroll) : faire une balade(go for a walk) balade sur les quais de Seine le fleuve(destination : l’océan) / la rivière pas trop cher (not too expensive) un bateau / une péniche (grand bateau)
by alexsea
| 2018-03-13 00:00
| パリ生活2018
|
Comments(0)
|