![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
3月17日(土) : 1つ星ランチ、コロン購入、雪、タイ料理
目覚ましをかけずに8時に起床。ネットサーフとかしてたんだけど、昨日は食事が簡単だったこともあって、なんとなく豪華なランチをしたくなったのでネットでレストランを検索。近くにRestaurant Hというミシュラン1つ星レストランがあってオンラインで予約できるんだけど、なんと今日の12時のテーブルが空いてるじゃないですか。早速予約を入れてしまった。10分ほどして電話がかかってきたんだけど、今日は遅い時間に予約がいっぱいなので、テーブルは1時間半しか確保できないけど、それでもいいかと聞いてきた。ランチだから僕は1時間もあれば全然OKなので、そう応えておいた。
11:45くらいにアパートを出る。今週末は寒くなることは知ってたんだけど、やっぱり寒いや! それに雨がかなり降ってるし。レストランまで歩く間に、結構靴が濡れてしまった。屋内にいる限りは雨は好きな方なんだけど、やっぱり出歩かなきゃいけないときにはツライよね。 Restaurant Hは、バスティーユ広場からすぐのところにある。小さめのレストランなんだけど、とても高級で優雅な雰囲気のインテリア。それにメニューが面白い。黒い箱が運ばれてきて、それをサーバーが開けると、中には銅の色の板が何枚か差し込まれてる。この一つひとつがメニューなんだよね。なんだかSFチックですごく好きだったなぁ。 ![]() こんな感じのメニューは初めて 今回は3コースのランチメニューを注文。食事だけなら€35なんだけど、2杯のワインペアリングもつけると€50。僕は迷うことなく、ワインペアリング付きを頼んだ。 2つのアミューズブーシュから、魚のコース、肉のコース、デザートに至るまで、とても美味しい料理だった。特にアミューズブーシュのイクラと鯖、それに肉のコースのホロホロ鳥は特筆に値すると思った。ホロホロ鳥は肉はジューシー、皮はカリッと仕上がっていて、味つけも文句のつけようがなかった。魚のコースがちょっと淡泊な味に思えたので(それでも十分美味しかった)、肉のコースのどっしりとした味つけがとても嬉しかった。デザートは美味しかったけど、バナナの酸味がちょっと僕の好みからは外れてたかな。ワインも量は少なかったけど、とても美味しかった。これで€50ならとてもお得だと思う。 ![]() どれも美味しかったけど、ホロホロ鳥のコースが最高だったな レストランを出た後は、バスティーユ広場からバスに乗って、サン・ジェルマン地区に向かう。昨日ユージくんからもらったコロンのサンプルの香りがとてもよくて、それを自分の香りにしたいと思った。地図で調べると、そのコロンの店はサン・ジェルマン地区にあるらしい。 せっかくだから、その辺りにある名所にも寄っていくことにしよう。まずはサン・シュルピス教会。前にも来たことがあるけど、ここは豪華だけど静かでいい雰囲気の教会。少人数のツアーグループがいくつかいたけど、彼らを除けば観光客はほとんどいない。静かな雰囲気を楽しむにピッタリの場所なので、僕も椅子に座ってしばらく物思いにふけったんだけど、なぜか2年半前に死んだFoxのことをずっと考えてた。家でテレビを見るときにはソファの隣に飛び上がってきて、僕の右側に寄りかかってきたFox。あの暖かさがなぜかすごく懐かしくなって、なんだか涙が出そうになった。今Foxの魂が安らかであればいいんだけど。 ![]() サン・シュルピス教会は、なんだかやさしい感じがする そこからコロンの店に向かう途中に、スチームパンク的なケンタウロスのような像がある。これは以前パリのことを調べているときにネットで見つけてマークしてあったんだけど、実際に見ると結構な迫力。寒いし雨が降っていたので写真を撮るだけになってしまったんだけど、今度また時間のあるときにじっくりと見てみたい気がする。 ![]() スチームパンクなケンタウロス? コロンの店Creedはここからすぐそこ。かなり高級な店でビックリしてしまった。優雅な店のインテリアにマッチするように、店員のサービスもとてもナイス。サンプルのコロンと同じものをそこでテストしてみたんだけど、ちょっと違う香りのように感じて、他のコロンも試してみたりした。でもトップノートのパイナップルのような香りがあまり好みじゃないだけで、そのフルーティーさは結構早く消えてしまって僕好みの香りになるので、結局サンプルと同じコロンを買うことにした。100mlの瓶が€194とかなり高価だったけど、今まで使ってたコロンとは明らかに格が違う香りだし、こんな買い物は滅多にしないのでヨシとした。 ![]() やっと僕の新しい香りを発見! 店を出て歩いていると、ショーウィンドウに激可愛いディスプレイ発見。写真に撮ってしまったほど。白熊?子犬? どっちかわからないけど、そこに倒れ込んで顔を埋めたい感じだった(笑)。 ![]() このウィンドウディスプレイに顔を埋めたい~! 雨の中歩くこと10分ほどでサン・ジェルマン・デ・プレ教会に到着。教会の半分くらいが改装中でちょっとガッカリしたけど、しばらくいたらどこからか静かな歌声が聞こえてきた。最初はレコーディングかと思ったんだけど、いくつもある礼拝堂の一つに15人くらいの人が座って、静かにコーラスを奏でてる。歌声が教会の中に反響して、なんていい気持ちなんだろう。歌声にせよ、パイプオルガンにせよ、教会で音楽を聴くと心の洗濯になると思う。僕はあちこちの教会に行く度に、こんな感じで音楽のプレゼントを受けとることが多い。感謝しなきゃなぁ。 ![]() サン・ジェルマン・デ・プレ教会の半分は改築中 ![]() 礼拝堂の一つからはコーラスが聞こえてきた ![]() 改修作業と共に、クリーニングも行われているみたい 雨が降ってるし、地下鉄で帰ろうか歩いて帰ろうか迷ったんだけど、Châtelet駅での乗り換えが工事中でできないので、回りくどい乗り換えをするか、たった1駅乗っただけで後は歩くことになる。それじゃどうしようもないので、結局歩くことにした。途中でまたCelioの支店に寄って服を見たりしたけど、それほど心惹かれるものはなかった。 ![]() セーヌ川が増水して階段は水の中へ。なんだか不安を誘う光景 ランチの量が少し少なかったのか、よく歩いたからなのかわからないけど、ちょっと小腹が空いてしまった。アパートの帰る直前に、いつものパン屋にちょっと寄り道をして、サンドイッチを買ってアパートに戻った。その頃には雨がみぞれに変わってた。帰り着いたのは14時半をまわってから。こんな雨で寒い中、よく歩き回ったなぁ。おやつのサンドイッチは美味しかった! ![]() 白ゴマのバゲットとカマンベールがよく合って美味しいよー! 1時間ほど昼寝して起きてみたら、みぞれが本格的な雪に変わってるじゃないですか。しかもかなり大きな雪だし。えーん、今日は聖パトリックの日なので、あちこちのバーがお祭り騒ぎになるから飲みに行こうと思ってたのにー! こんなに寒かったらバーホップをするわけにもいかないので、今夜はおとなしくしてることにした。 ![]() 大粒の雪が降りそそぐ でも夕食は食べなきゃ。アジア料理的な気分だったので、近くのレストランをネットで調べて、歩いて3分ほどのTamarind Thaiというタイ料理屋へ行くことにした。この頃には雪は止んで小雨になってたけど、やっぱり寒い! レストランではグリーンカレーを頼んだんだけど、なかなかだったな。アパートから近いので、今度タイ料理がまた食べたくなったら、ここに来ることにしよう。 ![]() グリーンカレーはなかなか美味しかった 暖かいアパートに戻った後は、どこにも行かずにネットサーフをしたり日記を書いたりした。こんな静かな聖パトリックの日は、どのくらいぶりだろう?(笑)
by alexsea
| 2018-03-17 00:00
| パリ生活2018
|
Comments(0)
|