![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
3月18日(日) : 洗濯、勉強、Miznon
8時すぎに起床。シャワーを浴びた後、洗濯をスタートさせた。ネットサーフとかしてたんだけど、朝・昼兼用のご飯、どうしようかなぁ。なんだかまだアジア料理的な気分が残ってて、それに頭にあるのはチャーハンのことばかりなんで、ネットで近くの中華料理屋を調べた。すぐ近くにあるのは出来合いの持ち帰りが主な場所ばかりで、ちゃんとしたレストランに行くには15分くらい歩かなきゃいけない。寒いけど雨も雪も降ってないし、散歩がてら行ってみるかな。
10時半ごろアパートを出たんだけど、寒いっ! 寒すぎるよ! パリに着いた日のような、氷点下の気温。手をジャケットのポケットに入れてても、袖とポケットの隙間から寒気が入りこんですごく寒い。もうすぐ暖かくなるだろうからと思って、手袋もセーターも持って来なかったんだよなぁ。 こんなに寒い中15分も歩くなんて無茶なので、途中で方向を変えて、いつものパン屋に行くことにした。温かいものが食べたかったんだけどなぁと思ってたんだけど、パン屋には巨大なホットドッグのようなものがあって、それは温めて食べるものみたいだ。じゃあそれを買おう! 「これください」って言うと、トースターを指して「温めるよね?」と(たぶん)聞かれたので、そうしてもらった。 アツアツのフランス風ホットドッグをアパートに持って帰って食べたんだけど、結構美味しかった! すごく大きくて長くて、しかも中には2本もホットドッグが入ってる。まぁ一辺倒な味ではあるけど、これで€4.20はお買い得でしょ! ![]() フランス風ホットドッグみたいな? 大きくて食べ応えあったー! お腹がふくれた後は、なんだか眠くなってしまった。こっち来てからずっと、ぐっすりと眠れたことがあまりない。毎晩3~4回起きるのが普通って感じ。ベッドは結構快適なのに、まだ体内リズムが少し狂ってるみたいで、夜中でも腎臓の働きが活発みたいだ。早くアジャストできないのって、やっぱり歳を取った証拠なのかなぁ。というわけで、体に悪いことは知ってるんだけど、食べたすぐ後にベッドに入ってちょっとウトウトしてしまった。 午後は洗濯物を取り出して、まだちょっと乾ききってないみたいだったからヒーターの前に干したり、こないだ書いたようにフランス語の男性名詞と女性名詞の表を作ったり、オプショナルの宿題もやっちゃった。表を作るときに前の授業のノートをずっと読み返してたんだけど、100%自分のものになってない表現や単語があることに気がついた。またじっくりと復習しなきゃいけないなぁ。 ![]() フランス語では名詞の性別をちゃんと覚えなきゃ! 勉強の後は、こないだ買った赤ワインが残ってたんで、一杯だけ飲みながらネットでニュースなんかを読んでた。こんな風にワインが部屋にあると、いつでも飲めるのは嬉しい。 早めに夕食を食べようと思ってネットでレストランを調べてたんだけど、そういえばこの間クラスのAbieが美味しいうどんを食べた!って教えてくれたレストランがあったなぁ。Sanukiyaというらしいんだけど、ネットで調べると結構美味しそう。こんな寒い日にはうどんで温まろうかな。 ということで17時ちょっと前にアパートを出て、地下鉄でSanukiyaに行こうと思ったんだけど……、雪降ってるじゃん! 20mほど歩いた後、Uターンしてアパートに戻ってきた(笑)。雪がどのくらい降り続くのかわからないし、レストランに行ったとしても待たなきゃいけないようだったら、この寒さじゃ悲惨だし。寒いのは暑いのよりは好きなんだけど、氷点下まで下がるとちょっとねぇ。行動範囲がかなり制限されてしまうのは困ったもんだ。えーん、夕飯どうしよう? しばらくアパートでうだうだしてたんだけど、近所のレストランは19時を過ぎると満杯になることが多い。しかもマレ地区の日曜日は繁華街並みの混雑ぶりだし。まぁ今日は雪も降ってるし寒いので、それほど混んでないかもしれないけど、夕食を遅らせるとラッシュアワーに遭遇することになるかも! というわけで、18時ごろにアパートを出て、また近所のMiznonでテイクアウトしてくることにした。メニューはこないだ行ったときに写真を撮っておいたんで、何を食べたいかってのは決まってたんだ。今回はブルギニョン(Bourguignon)を注文。これはフランスを代表する料理だけど、これがピタパンに入ってくるわけ。アパートに戻って食べたら、美味しい~! 牛肉は柔らかく煮込まれていて、しかもドッシリとした味がついてる。これはファーストフードとは思えない味わいだなぁ。シチューとかじゃないけど、こんな寒い日には体を温めてくれる気がする。でもね、マスタードの入ったマヨネーズを最初にピタパンに放り込んであるのか、一番最後の方はマヨネーズの味がキツすぎて、全部食べられなかったのが残念。中に薄く塗ってあるくらいならいいんだけど、これは明らかにスプーンか何かでポンッと放り込んだ感じ。まぁ店はファーストフードっぽい感じだから仕方ないのかな。他の人が食べてる大きなカリフラワーが美味しそうだったので、今度はそれもトライしてみたいな。 ![]() Miznonのブルギニョンはホクホクで超美味! しばらくすると雪も止んだみたいだけど、明日も最低気温は氷点下の予報だ。もう今夜は何もやることがないので、ちょっとまた勉強した後は、早めにベッドに入ることにしよっかな。
by alexsea
| 2018-03-18 00:00
| パリ生活2018
|
Comments(0)
|