![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
3月26日(月) : ロブスターロール、シャンゼリゼ、虎屋、ケバブ
今日はいつものように、1時間目はテスト。faireやallerの活用や、adore/être passsionné par/avoir horreur de/aimer/dêtesterなんかを使った文章、国籍・身体的特徴・性格などの男性形・女性系・複数系、moi/toi/lui/elle/eux/elles、体の部分の名前、家族構成、所有形容詞とかの問題が出てきた。かなりの量で、1時間半ではちょっと終わらないくらいだった。
![]() パリの通りは毎朝濡れてる。なんでだろうと思ってたんだけど、 こんな風に水を噴き出させて、そこをブラシで掃いて綺麗にしてるんだね 休憩の後は、週末何をやったかの言い方の例とか、MalikがLucilleを遊びに誘う例から2つの新しい動詞pouvoirとvouloirを習った。前者はcan、後者はwantの意味。今までは言えなかったことが言えるようになる! 新しい動詞を覚えるときには、本当に何か新しいアイテムを手に入れたときのような感動があるなぁ。2つとも動詞変化が他とは少し違うので、しっかり覚えなきゃいけないな。 ランチは日本人のトシキくんが誘ってくれた。なんでも日本の先生がオススメのロブスターロールの店を教えてくれたとか? 学校から近くのRambuteau通りにある小さな店で、とても感じのいいおばさんが英語で説明してくれた。トシキくんはスタンダードのロブスターロール、僕はコネチカット版を頼んだ。そのままだと€17とちょっと高いんだけど、€4足してセットにすれば、飲み物とサイド(僕はトリュフポテトチップを頼んだ)がついてくる。結構美味しいんだけど、ちょっとマヨネーズがきつくて下品な味に思えたな。それにこの値段だと他でもっといいものが食べられるので、リピートするかどうかはわからない。またあの味が食べたくなったら行くかもしれないけどね。トシキくんは、店のおばさんが関西のおばちゃんみたいに感じられたって言ってた。あのフレンドリーさは、やっぱりそんな感じだと思う。 ![]() Homerのロブスターロール さてアパートに帰ったんだけど、今日は結構晴天っぽくて、このまま屋内にいるってのはもったいない。明日から雨になるみたいだし、歩き回れるうちに歩いておこう。いろいろと行きたいところはあるけど、今日は今回の旅で一度も行ってなかったシャンゼリゼから始めることにしようかな。 地下鉄に乗って凱旋門まで行って地上に出ると、やっぱりものすごい人! 自分も観光客の一人なんだけど、うっわー人多すぎとか思ってしまう。僕の大好きな店Celioがシャンゼリゼ大通りにあるので、これは寄らなきゃいけないでしょう。4枚ほど好みのシャツを買って、合計€67.37なんて、なんてお得な店なんだろう。アメリカにあったら通っちゃうのになぁ。 ![]() シャンゼリゼ大通りは、いつもながらにすごい人混み ![]() 毎度お馴染み、僕のお気に入りの店Celio ![]() これで€70いかないなんて、ちょっと安すぎな感じ ここからずっとシャンゼリゼを歩いて南下していく。ずっと前はここを歩いてるだけでウキウキしてたのが、今は人の多さに人当たりしてしまいそう。パリの他の場所で感じる気持ちのよさも、ここでは感じないんだよなぁ。単に慣れてしまっただけなのか、それとも歳をとって人混みが一層弱くなったのか。 ![]() コンコルド広場は気持ちいいよね チュイルリー公園はこの間歩いたので、今日はちょっと北のサントノレ通りを歩くことにしよう。コンコルド広場からサントノレ通りに抜ける道を歩いてると、えっっ! 「とらや」!? 日本の虎屋を見つけて嬉しくなってしまったので、ここでお茶することにした。春の陽気で汗ばむくらいだったので、アイスカフェオレと、桜餅とアールグレイ饅頭を注文。どれも本当に美味しかった! ここではランチもやってるらしいので、今度予約して来てみたいな。 ![]() 虎屋の和菓子は最高に美味しかった! サントノレ通りは高級ブティックが立ち並ぶ通りなんだけど、東に行くにしたがって庶民的な店も増えてくるみたいな感じ。この一角に、僕の大好きなチョコレート屋のPierre Marcoliniを見つけたので、いつものマシュマロのチョコレート包みを買った。明日学校に持って行って、みんなに一つずつ配ろうと思う。今週で学校は最後だもんなぁ。 ![]() サントノレ通りは高級店でいっぱい ![]() 僕が大好きなチョコレート屋、ピエール・マルコリーニ ずっと真っすぐに歩いていくと、パレ・ロワイヤルに行きつく。ここは僕がパリで一番好きといってもいいくらいの場所で、パリに来るたびに来てしまう。ここの公園は春の訪れを感じさせるような花が咲いていて、思わず微笑んでしまいそう。噴水の周りには椅子が置いてあるので、そこに座て20分ほど足を休めながら雰囲気を楽しんでいた。都会の中の静かなオアシス。しっとりとした空気が流れるこのパレ・ロワイヤルの公園は、僕にとってとても特別な場所だ。 ![]() パレ・ロワイヤル公園にも春の訪れ ![]() ここで椅子に座って、20分くらい物思いにふけってた そこからちょっと道を歩いて、映画『Paris, je t’aime』に出てきた場所を見たりした後は、アパートを目指してどんどん歩いていく。結局帰り着いたのは17時近くになってから。アパートを出たのが14時ちょっと前だから、約3時間近く歩いていたことになる。 ![]() 映画『Paris, je t’aime』に出てきた場所 暖かな日だったし、かなり歩いたので、結構汗をかいてしまった。シャワーを浴びて、ちょっとベッドに横になることにした。疲れたから昼寝できるかなと思ったら、なんだか目が冴えて眠れない。仕方ないから起きて、今日学んだことの復習がてらに日記を書いたりしてた。 19時ごろにユージくんから連絡が来て、これからバーに行くというので、僕も行くことにした。いつものバーで、ユージくん、Thierryさん、それとアメリカ人なんだけどフランス語ペラペラのJeffreyと、4人でずっと話してた。もうみんな悪い言葉を教えたがる教えたがる!(笑) 面白いんだけど、普通は使えないような単語ばかり教わっちゃって、もうどうしたらいいのって感じ。でも本当に楽しかったなぁ。 その後は別のバーで犬連れのScottとAlanに会って、ユージくんと4人でいつものチュニジア料理の店に行くことに。僕は今夜はケバブとライス。素晴らしい美味しさじゃないけど、肩の力を抜いて楽しめる味で、僕は大好きだ。Scottの犬Tannerも、僕の残りものを貰って嬉しそうだったし。 ![]() まいどまいどのチュニジア料理 ScottとAlanはこの後帰って、ユージくんはまたさっきのバーに戻るという。僕はもうかなり疲れていたので、アパートに帰ることにした。帰り道に、いきなり「Alex!」との呼び声が。その方向を見ると、クラスメイトのMostafaが学校の他の生徒と2人でカフェに座っていた。偶然クラスメイトに会うなんて、そういえば初めてだ。こんな広いパリで偶然出会えるなんて、スゴイよね。明日はクラスメイトのGisiが、みんなで飲みに行く計画を立ててるって聞いたんだけど、どうなることやら。 アパートに帰ってからは日記を書いたりして、今日はおとなしく寝ることにしよう。 今日習ったことの一部: Pâgues (Easter) ACTIVITÉ: sortir, aller au restaurant, aller en boite, aller dans un bar, prendre un pot, boire un verre, faire du sport, faire de la natation, jouer de la guitare, dormir, arriver en France, chanter à la maison, chanter dans la rue, aller à la mer, marcher, aller au cinéma, faire du shopping, lire des livres disponible (libre) ←→ occupé/occupée doit (must) déçu (disappointed) : Malik est déçu. 18h30 = 6h30 le soir POUVOIR (capacité/possibilité) : je peux, tu peux, il peut, nous pouvons, vous pouvez, ils peuvent VOULOUR (volonté, désir) : je veux, tu veux, il veut, nous voulons, vous voulez, ils veulent si (if) Proposer une sortie : * Tu veux (verbe infinitif) ? * On peut (verbe infinitif) ? * Pourquoi pas un film ? * Ça te dit de manger … ? * Ça te dit d’aller au cinéma ? (Oui, ça me dit.)[samdi] Accepter : * Oui, d’accord. * OK, ça marche. * Oui, ça me va.[samva] * Je veux bien. * Si tu veux. Refuser : * Je ne suis pas libre. * Désolé, je ne peux pas. * C’est impossible pour moi. Fixer un rendez-vous : * On se retrouve où ? * On se retrouve quand ?
by alexsea
| 2018-03-26 00:00
| パリ生活2018
|
Comments(0)
|