![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
3月30日(金) : 学校最終日、カフェランチ、打ち上げパーティー
とうとう来てしまった学校の最終日。みんなにあげるチョコレートが入った大きなバッグを持って登校……したんだけど、到着直前でアパートにスマートフォンを忘れてきたことに気がついた。今日はクラスの最終日だから写真を撮らなきゃならないので、仕方なく学校に荷物だけ置いてアパートに取りに戻ることにした。朝からついてないや。
朝の授業は、まず昨日習った過去形の動詞を復習。ÊTREを使う14の動詞をみんなでどんどん言ってたんだけど、やっぱりまだちゃんと覚えられてないみたいだ。復習しておかなきゃな。 その後は先生が言った文章を書きとる練習。かなりゆっくり喋ってくれるのでわかりやすいんだけど、所々でわからない単語が出てきて困った。それに前後とくっついて発音するせいで、知っている単語なのにわからなかった場所もあった。複数形やなんかは発音には現れないので、ちゃんとコンテキストから判断してスペリングを変える必要がある。この辺は英語の方がとても簡単だ。結局誤りは3カ所だけくらいだったけど、もっと速く喋られても大丈夫なようになりたい。 今日のゲームの時間は椅子取りゲーム、過去形バージョン(笑)。真ん中に立っている人が、「ヴェルサイユに行った」「クロワッサンを食べた」などの過去形を言って、過去にそれをしたことがある人は立ち上がって他の席に移らなければいけない。こんなゲームするの、何十年ぶりだろう? すごく楽しかった! 僕はJe suis déjà né!(私はすでに生まれた)と言って全員を立たせたりして、とても面白かった。こんな風にゲームとしてやってくれると、緊張感なく言語に馴染める気がする。 家事や日々のルーチンをテーマにして、自分のことに対する動詞se ~も習った。今まで文章を読んでいて、所々で対象物のようなものがいきなり主語の後に出てくることがあって、なんだろうと思ってたけど、これだったんだね。普通の変化や、未来形の変化、過去形の変化についても学んだ。かなりのスピードだったから、後でちゃんと復習しておかないと。 最後は今週末のイースターについての話。その一環から先生から卵のチョコレートがみんなに配られたりした。先生が最後のアンケートの紙を取りに行ってる間に、みんなに昨日買ったチョコレートを渡したんだけど、ものすごく喜んでもらえて嬉しかったー! 特に女性軍は、一人ひとりに書いたメッセージを喜んでくれて、Grisildaなんかは「この紙ずっと取っておくわ!」とか言ってくれたし。 ![]() Lucia先生とトトロもどきチョコレート ![]() この教室も今日で見納めかぁ… 最後にはみんなで記念撮影して、今夜20時に学校に集まってどこかに飲み・食べに行こうという話になった。今回はLucia先生も来てくれるらしいので、すごく楽しみだ。この間よりも人数多いみたいだけど、大丈夫かなぁ? ![]() みんなで記念撮影! ![]() 教科書の裏にみんなにメッセージを書いてもらった 嬉しいよう! 帰ろうとしていたら、Lucia先生が「Alex、卒業証書があるわよ!」と呼びに来てくれた。何か貰えるということはどこかに書いてあった気がしたけど、すっかり忘れてた。ただの紙をラミネートしただけのものだけど、何かを達成した気がしてとても嬉しかった。でも学校を出たときには、卒業式の後のような寂しさと脱力感があって、なんとも言えない悲しさだったなぁ。「気が抜ける」って、こんな時のことを言うんだと思う。これを前に感じたのは、会社を辞めたときだったかな。人生においてこういう節目は必ずあるものだけど、歳を取っても悲しさは減らない気がする。 ![]() この卒業証書は素晴らしい記念になる 帰り道のOpen Caféで日替わりランチを食べた後は、アパートに戻って日記を書いたり、昼寝をしたり、今日の復習をしたり。これからもちゃんとフランス語の勉強は怠らないようにしたい。 ![]() 今日のスペシャルはスズキのような魚 20時に学校に集合して、みんなでとこかのカフェかレストランに向かう。場所は決めてなかったんだけど、昨日のレストランの近くにたくさん店があったので、そこら辺で探すことにした。奇跡的にLe Chant des Voyellesというカフェの、脇道に向いたテラス席に6人座れる場所を発見できてよかった。ワインを飲みながら、チーズを食べながら、みんなでワイワイガヤガヤ。Lucia先生ともたくさん会話できたのが嬉しかったなぁ(もちろん英語で)。時々クラスで先生が言ってた「アロ!」というのが、HelloじゃなくてAlors(「だから」みたいな意味)だったと気づいたときには、僕もLucia先生も大爆笑してしまった。あー、この中の幾人かとはもう二度と会えないかもしれないと思うと、少し心が傾いてしまう。 ![]() Lucia先生を含めてみんなで飲み会! ![]() GoProにセルフィースティックをつけて、みんなで記念写真 このカフェには23時頃までいて、それからAngelika、Grisilda、Tove、Lucia、Mostafa、僕の6人で、近くのバーに入った。Angelikaはもういい気持ちになっちゃって、ラテン音楽を聴きながら踊る踊る! やっぱり踊りながら育ってきた人たちは全然動きが違う。ここでショットをやって、また隣のバーに行ってショットをやったり、もう50過ぎのおじさんがやることじゃないでしょって感じだったけど、でも楽しかったなぁ。でもフリーフォームの踊りはいつになっても苦手だけどね。Luciaもすこし酔っていたのか、クラスでは見せたことのないような満面の笑顔で、とても楽しんでいたみたいだからよかった。 ![]() 若い人たちは踊る踊る ![]() Angelikaはさすがラテン系。踊りが上手い ![]() 燃えるショット。美味しかった ![]() 写真を撮ってくれる機械で記念撮影 午前1:15くらいにLuciaと僕は帰ることにした。フランス語を勉強することが楽しくなったのはLucia先生のお蔭だと感謝の気持ちを伝えて、最後はハグで別れた。4月のいつかに何人かでジャズを聴きに行こうってことになったので、その時にまた会える。 アパートに帰ったのは午前1時半。Facebookに写真をアップしたりしていたので、ベッドに入ったのは2時半頃になってしまった。でも明日は何も予定がないし、ゆっくり寝ていられるぞー。 今日習ったことの一部: le lendemain (the next day) amusant (fun) à côté de la Seine / au bord de la Seine Je suis allé à mon appartement → Je suis allé chez moi J’ai étudié dans mon appartement → J’ai étudié chez moi Je suis rentré un parapluie (umbrella) une bande dessinée / B.D. (comic) emmener = amener = accompagner prendre une douche faire les courses (grocery shopping) faire la vaisselle (cook) faire le ménage faire la lessive les tâches ménagères (housework) les corvées (chores) (negatif) les activités quotidiennes (daily activities) À quelle heure tut e réveilles? SE RÉVEILLER (to wake up) je me réveille, tu te réveilles, il/elle réveille, nous nous réveillons, vous vous réveillez, ils/elles se réveillent se reposer(rest), se doucher(shower), se laver (le visage/les dents)(wash), se retrouver se maquiller(make up), se coucher(go to bed), se raser(shave), se brosser(brush)/coiffer(comb) les cheveux, s’habiller(get dressed), se lever(get up), s’endomir(fall asleep) NEGATION : je NE me maquille PAS. FUTUR proche : je vais me laver, tu vas te laver, il/elle va se laver, nous allons nous laver, vous avez vous laver, ils/elles vont se laver FUTUR NEGATION : je NE vais PAS me laver PASSÉ composé (se → ÊTRE) : je me suis lavé(e), tu t’es lavé(e), il/elle s’est lavé(e), nous nous sont lavé(e)s, vous vous êtes lavé(e)s, ils se sont lavé(e)s Pâques – un jour férié les cloches(bells) / le jeun(fast) / la croix(cross)
by alexsea
| 2018-03-30 00:00
| パリ生活2018
|
Comments(2)
|