From Seattle, WA, USA
by Alex
プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。

詳しいプロフィール
旅行記メニュー

(個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです)
カテゴリ
[一覧] 旅行記
日記
旅行記
エッセイ
パリ生活2018
夢日記
映画・DVD
レストラン
過去日記
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ブログジャンル


日本2018~2019: さあ東京へ帰ろう

今朝はホテルで朝食を食べることにした。ホテルの一階には居酒屋が入っていて、フロントで朝食券を買えばそこで食べられるようになってる。居酒屋の匂いの中で朝食ってのはちょっと妙な気もしたけど、まあ美味しかったからよしとする。

日本2018~2019: さあ東京へ帰ろう_d0113429_17251951.jpg
ホテルでの朝食

今日は飛行機で東京に帰る日。ホテルをチェックアウトして8:10頃出て、近くのコンビニの真ん前にあるバス停から空港行きのバスに乗りこんだ。一人¥1,000で、空港までは約40分の旅。長崎空港は海に張り出した場所に作ってあって、そこまでは両側を海に囲まれた長い橋を渡ることになる。バスからこういう景色が見られるって、面白い。

日本2018~2019: さあ東京へ帰ろう_d0113429_17252231.jpg
海の上に架かる長い橋を渡って空港へ

出発までには時間があったので、お土産を買ったり、飛行機の中で食べるおにぎりを買ったりした。さすが長崎だけあって、カステラの店がたくさんあったのが印象的だったな。飛行機は長崎を11:15に出発して、羽田に12:50着。機内の安全のためのビデオが歌舞伎をアレンジした感じのもので、すごく面白かった。今はどこの航空会社もビデオをいかに楽しく見せるかを競ってる感じだけど、このビデオは僕が今まで見た中で一、二を争う感じだった。飛行機の中ではおにぎりと一緒に、昨日江山楼で買った『まーらぃかぉ』も食べた。いやー、玉子の味と香りがして、素晴らしく美味しかった! これはシアトルでも売ってる店を見つけたいなぁ。

日本2018~2019: さあ東京へ帰ろう_d0113429_17252566.jpg
おにぎりは美味しい!

日本2018~2019: さあ東京へ帰ろう_d0113429_17252811.jpg
この『まーらぃかぉ』もメチャ美味!

羽田からはリムジンバスで新宿まで。バスの中はかなり混んでたんだけど、さしたる渋滞もなく、あっという間に新宿に着いてしまった。そういえば成田と新宿の間はリムジンバスに乗ったことがあるけど、羽田は初めてだったなぁ。こんなに近いとは思わなかった。てなわけで、ホテルには14時過ぎにチェックインできてしまった。こないだと同じホテルだけど、今度の部屋はちょっとだけ広め。でも窓からはすぐ横の墓場が見えてしまう。窓は下半分がすりガラスになっているから、開けない限り見えないんだけどね。子供の頃、タンディラジオシャックのコンピュータセンターに毎日のように通ってたとき、ここを自転車で通り過ぎるときはちょっと怖かったなぁ。

日本2018~2019: さあ東京へ帰ろう_d0113429_17253139.jpg
ホテルの窓からは墓場が…

今日はディナーまで何も予定を入れてないので、僕は早速お風呂に入って昼寝することにした。Koreyは相変わらず近くのバーに繰り出してた。

今夜の夕食は、『焼きとん』でかなりの人気らしい『鳥茂』に予約を入れておいた。新宿駅南口からすぐなんだけど、入口が他の店から浮いてしまうほど高級だったのでビックリ。中も結構高級感があって、調理してるところが見えるカウンターに座れたのはラッキーだった。何を頼んだらいいのかわからないので、とりあえず「おまかせ串コース」を初心者用ということで注文。豚の胃、レバー、十二指腸、腸なんかが次から次へと出てきて、どれも目が覚めるような美味しさで最高。内臓関係はあまり食べたことがなかったんだけど、十二指腸とか腸ってクリーミーな甘さがあって美味しいねぇ。もともと豚の料理は一番好きだけど、本当に「豚は神様からの贈り物」って感じで、感動しまくりの焼きとん体験だった。この店には日本に行く度に通うことにしよう!

日本2018~2019: さあ東京へ帰ろう_d0113429_17253490.jpg
カウンターに座ると、目の前で調理するのが見えるので楽しい

日本2018~2019: さあ東京へ帰ろう_d0113429_17253745.jpg
どれも最高に美味しかった! 感動の味。リピート決定!

いい気持ちになった後は、10分ほど歩いてパークハイアットへ。Koreyは明日シアトルに帰ってしまうので、やっぱり最後の夜は少しリッチに『ニューヨークバー』で締めなきゃね。雰囲気のいい静かなブースに通されてラッキー。サーバーにどんなジンがあるかを尋ねると、美味しい日本製のジンがあるというので、それでマティーニを作ってもらうことにした。『季の美』という京都のジンは、玉露や柚子なんかを使って作られているらしい。レモンツイストでお願いしたんだけど、「これには柚子が合うので、柚子のツイストを使いました。お好きじゃなければお取替えします」と言われた。キリッとしたドライなジンは味わい深くて、ジン自体に柚子の風味があるせいか、柚子のツイストがとてもよく合う。今までで味わったことのない、どことなく和の味わいのジン。これは癖になりそうだ。二杯目も日本製のニッカ・カフェジンで作ってもらって、こちらもとても美味しかった。ウォッカもいいけど、やっぱり僕はマティーニといったら味わい深いジンだなぁ。

日本2018~2019: さあ東京へ帰ろう_d0113429_17254238.jpg
素晴らしく雰囲気のいいニューヨークバー

日本2018~2019: さあ東京へ帰ろう_d0113429_17254950.jpg
このジンは柚子のツイストととてもよく合う味

日本2018~2019: さあ東京へ帰ろう_d0113429_17255364.jpg
こっちも初めてだったけど美味しかった!

ニューヨークバーからの夜景は、本当に息を呑む美しさ。素晴らしいジャズの演奏と相まって、非日常的なひと時を作り上げてくれる。あまりにも居心地がいいので、2時間も長居してしまった。値段は高いけど、ここはそれだけの価値がある場所だと思う。今度はいつここに来ることができるかなぁ。

日本2018~2019: さあ東京へ帰ろう_d0113429_17255636.jpg
最高の酒に最高の景色

日本2018~2019: さあ東京へ帰ろう_d0113429_17255965.jpg
そして最高の音楽。やっぱり僕はここが大好きだ

タクシーでホテルに帰った後は、二人ともすぐに寝てしまった。

日本2018~2019: さあ東京へ帰ろう_d0113429_17260330.jpg
部屋の窓からは、墓場だけじゃなくて綺麗な新宿の景色も見える

by alexsea | 2019-01-08 00:00 | 旅行記 | Comments(0)
<< 日本2018~2019: Ko... 日本2018~2019: 原爆の傷跡 >>