![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
日本2018~2019: 記憶の扉を開ける一週間
この日からアメリカに帰る日まで、とにかく友達に会いまくりの毎日だった。ほとんど全ての友達サークルを網羅した感じ。疲れが出たのか少し体調を崩してしまったので、あちこちを歩き回る予定がダメになってしまったのは残念だけど、本当に色々な人に会えたのはすごく嬉しかった。
まずは、小学校5年から中学校時代まで一緒の学校だったDくん。いきなりFacebookで彼からメッセージが届いたときにはビックリした。中学を卒業して以来、同級生とは全く交流がなかったので、こんな風に昔の友達とまた繋がれるっていうのは、インターネットあってこそのものだなぁと思う。美味しいお寿司の店でランチをご馳走になった後は、築地場外市場まで行って玉子焼きや鰻の串焼きなんかを食べたりして、楽しかったなぁ。今でも様々なことに興味を持って突き進んでるDくん、楽しい再会を本当にありがとう! ![]() Dくん、再会できて嬉しかったよ! お次は昔の同僚だったアッキーと奥さんと、広尾の『韓屋(ハノク)』に付き合ってもらった。ここはTVアニメ『タッチ』や『陽あたり良好!』で一緒に吹き替えをしていた、西尾拓美くんがマネージャーをやっている店。彼のことは僕がFacebookで見つけて、再び繋がることができた。西尾くんはその後CHA-CHAというアイドルグループに入って活躍してたんだけど、その頃偶然道で会って以来だったからもう30年近くぶり。お店で再会できて嬉しかった! お互いあれからそれぞれの人生を歩んできたけど、会って話すとあの頃に一瞬で戻れる感じ。ここの料理も美味しかった~! 特に『プデチゲ』という鍋が、インスタントラーメンやチーズまで入っていて、すごく楽しくて最高だった。ここも日本に行く度に通っちゃいたい店だな。西尾くん、また会いましょう! ![]() アッキーと奥さんには、日本に行く度に付き合ってもらっちゃう ![]() 西尾くんとも30年ぶりの再会! 今度また行くからね ![]() 『韓屋』の料理はどれも美味しかったー! 日本に居る頃に知り合った、カナダ人の友達Peterともランチを食べた。あの頃はまだ英会話が今ほど慣れてなかった覚えがあるけど、今は普通に会話できるから、やっぱり僕も成長したんだなと変なところで思ったり。彼は政治のことを話しだすときりがなくて、しかも僕とは反対方向の意見だったりするので、政治がトピックに出る度に、「その話はやめよう!」と言って二人で笑ってた。 ![]() カナダ人Peterとは、ランチを食べながら政治以外の話を(笑) 日本に行く度に必ず何人かと会ってる気がする、『1年B組新八先生』のメンバーともミニ宴会。いつも日本に行く度に康平がみんなに声かけてくれるんだけど、今回は年始でみんな忙しかったせいか、康平、純子、輝隆の合計4人だけだった。純子とは2000年にあった、20周年同窓会のとき以来。昔から綺麗だったけど、なんだか歳を重ねるにつれてエレガントな美しさに磨きがかかってる気がするぞ。輝隆はロンドンに住んでたりしたこともあったらしく、そのことで盛り上がったり。康平とは小6のときの映画『ガキ大将行進曲』で出会って、新八で再会したので、なんだか幼馴染といってもいいくらいの友達。『ガキ大将行進曲』でみんなと一緒に共同生活をしたお寺や、ロケで上った山なんかを調べてたりして、今度日本に行ったときにはそこら辺に二人で行ったり、監督に会ったりしようという話になったりした。本物の中学よりも、もっと密度が濃くて印象に残った1Bのみんな。また今度大同窓会をやりたいね。 ![]() 『1年B組新八先生』のミニ同窓会。康平、いつもありがとね 昔働いていた会社の同僚の一人が家を建てたというので、お家訪問を兼ねて宴会。本当に素敵な家で、みんな感心しまくりだった。こんな風に誰かの家で宴会したのって、どのくらいぶりだろう? もうなんだか本当に楽しくて、時の経つのを忘れちゃった感じ。一緒に一つのプロダクトを作っていた仲間だけあって、なんだか「戦友」的な雰囲気で、学校の友達とはちょっと違う空気があるよね。 ![]() 昔の同僚と、新築の素敵な家で飲み会 大学の友達とは数人といつも一緒に飲んでたりしたけど、今回はFacebookのお蔭で、その輪が一気に大きくなった感じ。同じサークルにいたOくんがFacebookで僕を見つけてくれて、彼があちこちに声をかけて宴会を開いてくれた。日本に行く度に会ってる3人以外は、卒業以来初めての30年ぶり! みんなそれぞれの活躍ぶりを聞いたり、大学の頃に徹夜でやった製図の宿題の話が出たりとか、あの頃から現在までの様々な話題でもちきりだった。新宿の『やまと楽』という店の食事もとても美味しかったし。もう最高な時間だった。みんな、本当にありがとう! ![]() 卒業式以来会ってなかった大学時代の友達とも宴会! Oくん、アレンジありがとう!! 声優の佐々木るんさんは僕とシアトル繋がりでもあるんだけど、「日本にいるんだったらバイファム同窓会しようよ!」ということで、アニメ『銀河漂流バイファム』の宴会を企画してくれた。バイファムのプロデューサーだった植田さんがネットラジオをやっているらしく、同窓会の前にそれにも出演させていただいてもう感動。植田さんとも、声優の原えりこさんとも、バイファムが終わって以来だからもう35年ぶりくらい??みんなでバイファムの思い出話を思いっきりできて、とても楽しかった。『植田益朗のアニメ!マスマスホガラカ』で聴けるので、興味のある方はぜひ! ![]() 植田さん、原えりこさん、佐々木るんさんと、収録の後に記念撮影 その後の宴会では、もう懐かしい顔ばかりで泣くかと思った! バーツ役の竹村拓さんには「変わったね~! 全然わからなかった」なんて言われたし、ケイトさん/ルチーナ役の滝沢久美子さんは本当にあの頃のままでとても楽しい方だし、でも一番感激したのは、同じ劇団の幼馴染の冨永みーなさんと再会できたことかな。彼女とは10歳のときからずっと劇団で一緒で、コマーシャルソングや洋画、アニメなんかでもかなり一緒に仕事したし、なにせ同い年だから仲が良かったので、今回会えて最高に嬉しかった。劇団の同窓会が去年の秋にあったという話を岩田光央くんから聞いた時、僕のところに話が来なかったのがショックでものすごく落ち込んだんだけど、今回みーなさんとLINEで繋がれたので、今度何かあるときには誘ってもらえることだろう。みーなさんは色々なアニメで有名らしいけど、そのせいか、声のツヤっていうかオーラが昔とは違う!って思った。やっぱり活躍してる人は違うなぁ。同窓会には声優さんだけではなく、原画やアニメーションを描いていた方々もたくさんいらしてくれたんだけど、僕があまりにも舞い上がりすぎて、そして時間も足りなくて、何人かの人とはお話ができなかったのが残念だった。今度また同窓会があるときには、そのために日本に行きますから連絡してくださーい! ![]() バーツとロディ ![]() ロディとケイトさん(またはルチーナ) ![]() ロディとクレア! ![]() 楽しかったー! 皆さん本当にありがとう! (るんさん、えりこさん、アレンジありがとうございました!) 最後の日、成田に行く直前には、三ツ矢雄二さんのミュージカルに昔客演させていただいた時に知り合ったAちゃんと、やっぱりその頃知り合ったサミーさんと3人で和食ランチ。笹塚にある『祥じ』という小料理割烹の店は、サミーさんのおススメの場所。ご主人が一人で切り盛りされている場所で、全ての料理が輝くような美味しさだった。日本を離れる前に、こんなに美味しい和食を体験できて、本当によかった。Aちゃんとサミーさんとも、昔から今までの色々な話題で盛り上がって、とても楽しかった。Aちゃん、サミーさん、本当にありがとう! ![]() サミーさんとAちゃんとは、昔からの話題で盛り上がった ![]() 『祥じ』の料理は美味しくて、日本滞在を締めくくるのにピッタリ! いやいやいや、日本滞在の最後は本当に密度が濃かった。疲れが出たのか、シアトルに帰ってすぐに熱を出して寝込んだり、熱が治まったと思ったら今度はパニックアタックが襲ってきたり。あまりにもたくさんの友人と再会できたから、いつもは使ってなかった記憶の扉が開かれて、頭と心があたふたしちゃったのかな。でもたくさんの友達と会えた最後の一週間、本当にかけがえのない時間だった。僕にとって、日本での楽しみの9割が友達に会うことだといっても過言じゃないくらい。だから、今回会えなかった方々。次の日本旅行の際に、よろしく!です(笑)。
by alexsea
| 2019-01-10 00:00
| 旅行記
|
Comments(12)
Alexさん、お久し振りです❗日本にこられているとTwitter界隈でざわついていたので、こちらに投稿されるかなーと、時々覗いていたので嬉しいかぎりです。バイファムファンのわたしには本当にお宝写真ばっかりですよー。ロディとバーツとか(  ̄▽ ̄)みーなさんは本当に超有名声優さんでアンパンマンとかプリキュアとか子供が小さい頃はお世話になりました。今はかつおくんの声を聞くと次の日仕事か~学校か~と子供と二人でモヤモヤしますが。でもAlexさんの声が一番好きですよ!好きな声優さんはと聞かれるともちろんAlexさんのお名前を出してます‼またアニメで聞けることがあれば嬉しいです。
0
>るうこさん
お久しぶりです! Twitter界隈でざわついていた…って、ええっ?(笑) バイファム同窓会は本当に楽しかったです。本当はスコットも来る予定だったんですが、インフルエンザでダウンしていて、残念ながら会えませんでした。2年前の同窓会は、もっとたくさんの方々が参加したみたいですよ。またやってくれるといいなぁ。// お褒めいただいて、ありがとうございます!
あらためてラジオ全部聞かせて頂いて、スゴい声、変わってない❗全然14才のロディくん行けますね。ヤバイです。Twitterはみーなさんが呟いておられたので、oldファン達がざわざわ(*´∀`)♪
@tominagamiinaさんのツイート: https://twitter.com/tominagamiina/status/1086494722909122561?s=09 ![]()
帰る間際だったけど、サミーさんを交えてゆっくり美味しい和食が食べられてよかったわ🎵Koreyさんには会えなかったからよろしくお伝えくださいませ。ただいまサミーさんと共に10日後に迫ったおっ、ぺれったの稽古真っ只中です。頑張ってまーす。
Alexさん、ご無沙汰しております(^^)/
日本で過ごされた充実の日々、素敵ですね!そしてバイファム同窓会…!!感激です!!!ラジオも、変わらないお声が聞けて子供の頃に戻った気分でした(*^^*) いつか他のキャストさんたちも一緒に全員集合できるといいですね!
>カイさん
お久しぶりです! いやー、本当にバイファム同窓会は感激でした。スコット役の鳥海くんがインフルエンザで来れなかったのが残念だったんですが、本当に久しぶりの方々にお会いできて最高でした。いつか全員集合したいです!! ![]()
すごく久しぶりに見に来ました。
小学5年から中学まて一緒なら自分も知っている筈だけど誰だこのオッサン、Dって・・・ だっちゃん! 次の機会は私も会いたいです。 わたしですか?小学校時代はクラス違いましたが中学では同じクラスになった事有るHです。
>あらんふろすとさん
えー!! 誰っ?! 小学校のアルバム引っ張り出しちゃったよ。ひょっとして3Aの庄司先生のクラスで一緒だったHくん?? 9月9日生まれの? 違ってたらゴメンね。でもマジで会いたいよー。Facebookはやってないのかな? もしやってたら友達リクエストくださーい! ![]()
|