あまりぐっすりとは眠れなかったんだけど、7時に起床。駅の『Sガスト』で『朝のとろ玉ハンバーグ丼』なるものを注文。¥380は安すぎなのでハンバーグはくず肉の塊なのかもしれないけど、それほど不味いということはなかったのでホッとした。いつもならペロッと食べられる量のはずなんだけど、今朝は全部食べるのに苦労した。内臓が時差ボケしてるのか、夏バテ気味なのか。

『朝のとろ玉ハンバーグ丼』
朝食の後は一駅電車に乗った後、約20分歩いて兄の家へ。もう気温は30℃なので、すごく暑い。最初は久しぶりのセミの大合唱を楽しんだりしてたんだけど、15分くらい歩いた頃から急に汗が噴き出てきて、家に着いたときには汗だく状態。いやー、こりゃ熱中症になる人が大勢いるわけだ。途中でほとんど人にすれ違わなかったもん。麦茶をがぶ飲みして、クーラーのかかった部屋で扇風機の風を10分ほど浴びることで、やっと落ち着いた。やっぱり日本の夏は侮れない。

こんなのどかな場所は歩いていて楽しいんだけど、
この暑さでは死んでしまう
母に薬を渡した後は、そこにいても何ができるわけでもないので、姪にホテル近くの駅まで車で送ってもらった。駅の隣の本屋でコミックを何冊か買った後、喫茶店で巨大なアイスコーヒーを飲みながらコミックを読んで時間をつぶし、お昼はホテル近くの鰻の店『中村』で。久しぶりの鰻はとても美味しかったんだけど、朝の食事がまだちょっと胃に残ってる感じで、すいすい食べられなかったのが残念。無理して全部食べようとしたら、冷や汗が出てきそうになったので中止。最近消化が遅くなったんだけど、それにしてもちょっとおかしい。たぶん時差ボケのせいなんだろうけど、今度かかりつけの医者に相談してみることにしよう。

喫茶店で注文したアイスコーヒーには、なぜかゆで卵が!

うな重は美味しかったんだけど、全部食べられなかった…
ホテルの部屋はまだ掃除中だったんだけど、急いで終わらせてくれてよかった。即行でシャワーを浴びた後は、ベッドの上でコミックを読んだりウェブサーフしたりして、涼しい部屋の中でずっと過ごしてた。
夕食の時間になっても全くお腹が空く気配がないので、無理して食べないことに決定。でもホテルでウダウダしていても始まらない。ちょっと都会まで出て飲みに行くことにしようかな。19時半頃ホテルを出て、電車で大宮まで行って、初めてのバーで3杯ほど飲んでいい気持ちになっちゃった。隣に座った人たちとも話すことができて、すごく楽しかった。出てきてよかった!

大宮駅のまわりは、かなりの繁華街
ホテル近くの駅に着いたのは23時頃。やっとお腹が空いたので、駅前のコンビニでサンドイッチとおにぎりを買って、ホテルで食べた。その後はすぐにベッドに入って寝てしまった。

サンドイッチとおにぎり。美味しかったー!