From Seattle, WA, USA
by Alex
プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。

詳しいプロフィール
旅行記メニュー

(個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです)
カテゴリ
[一覧] 旅行記
日記
旅行記
エッセイ
パリ生活2018
夢日記
映画・DVD
レストラン
過去日記
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ブログジャンル


埼玉通いと、日本酒の夜

朝6:30にアラームで起床。今日は埼玉のがんセンターに10時の予約がある。すぐにシャワーを浴びて部屋をちょっと片付け、7時過ぎにはホテルを出発。そうそう、掃除中に帰ってくるのもイヤなので、フロントで早目の掃除をお願いしておいた。

新宿駅南口まで歩いて切符を買った後、朝食を探しに駅前をウロウロ。そさそうな場所がなかったので、スターバックスでサンドイッチとアイスティーを。この2つで¥1,000近いなんて、スターバックスは暴利だなぁ。

埼玉通いと、日本酒の夜_d0113429_06163349.jpg
これだけで千円近いとは…

湘南新宿ラインのグリーン車に乗り込んで、いざ埼玉へ。グリーン車はすごくいいけど、やっぱり高い。約2倍の値段になっちゃうもん。今日帰ってくるときには、普通の車両を使うことにしよう。

ちょっと眠たかったんだけど、なんとなく窓の景色を見てたら、これを見逃すのは惜しい気になった。東京を出て埼玉に入ると、田んぼやひまわりが咲いてる場所がたくさんあって、とても日本らしい風景。空に浮かぶ雲も、シアトルで見える雲とは違ってポッコリもこもこ。そういえば小学生の頃とか、こういう雲を描いてた覚えがある。渡辺美里の『夏が来た!』を思い出しちゃうな。

埼玉通いと、日本酒の夜_d0113429_06164070.jpg
この雲がとても日本的

久喜駅には9時ちょっと前に到着。兄の車はもう来ていて、僕を乗せてがんセンターへ約40分弱の旅。車から降りて病院まで歩く時、母の足取りが弱々しいことに気がついた。以前から一緒に歩く時には速度を落とさなきゃいけなかったけど、先週に比べてまた少し遅くなったみたいだ。疲れやすく、ちょっと歩いただけなのに、少しゼーゼーしてる。これからは、どんどん弱っていく母を見なきゃいけないんだろう。悲しいけど、母が少しでも痛みや苦しみがないことを祈るばかり。困った時の神頼みじゃないけど、明日辺り神社に行って、母のために御祈祷を受けようと思ってるんだ。何か母の私物を持って行った方がいいと神社通の人から聞いたので、ハンカチを母から借りた。こんなものでOKならばいいんだけど。

この間会った内科の先生とのミーティングは、結構すぐ終わった。これからどうするかを決めるためのミーティングだったらしいけど、母と兄が家の近くの病院の緩和ケア科で先生に会ったことを伝えたら、先生は大げさに驚いてた。だって、ここのがんセンターの緩和ケアには10月2日まで予約が取れないって先生が言っていたので、近くの病院でも待たされると困ると思ったからすぐに行動したのに(ちょうどホテルを移動する日だったので、兄と母に行ってもらった)。コミカルとも言える驚き方で、あの先生の評価がちょっと下がった気がした。元々はその近くの病院からがんセンターに紹介状を書いてもらったので、今度はがんセンターからその病院に検査結果などを渡すことで、正式にバトンタッチすることになる。ここに来るのは今日で終わり。今度は土曜日に、近くの病院の緩和ケア科に予約が入ってる。

検査結果やCTスキャンの画像が入ったCDなんかを兄と母が待っている間、僕は航空会社に電話して日程の変更をした。本当は18日にシアトルに戻る予定だったけど、日本に居られるだけ滞在することにした。状況が状況だけに、変更料を少なくするなどの優遇措置がないかどうか聞くと、本人の病気か、一緒に旅行する人の病気でないとダメらしい。まぁ仕方ないか。航空券の日程は変えたんだけど、日本に滞在できる期間を延ばせるかどうか、どこかに聞いてみなくちゃいけないな。

がんセンターからの帰りには、『がってん寿司』という回転寿司レストランに寄って昼食。回転寿司とオーダーが半々で、なんか変に面倒くさい感じの場所だった。店員たちの盛り上がりもなんか妙だったし。お寿司は美味しかったけど、それほどたくさん食べられなかったのが残念。やっぱり胃腸が弱くなってきてるのかな。

埼玉通いと、日本酒の夜_d0113429_06164518.jpg
親子三人で回転寿司

久喜駅まで送ってもらった後は、電車に乗って新宿まで。今度はグリーン車じゃなく普通の車両。大宮までは立ってたけど、それ以降は座れたのでラッキー。新宿に着くまでずっとウトウトしてた。

ホテルまでの帰り道、暑いよー! 汗がじっとりと服に絡みついて、本当に気持ち悪い。ホテルに帰ったらすぐにほとんど水のシャワーを浴びて、ベッドに入って一休み。さっき電車でウトウトしたせいか、あんまり寝ることはできなかったけどね。

今夜は高校の友達に連絡して神田で会う予定になってたんだけど、なんかお腹の調子も悪いし、あまり遠くに行きたい雰囲気じゃない。こっちから誘ったのに悪かったけど、友達にキャンセルの連絡を入れて、夕食は近場で済ますことにした。

埼玉通いと、日本酒の夜_d0113429_06165033.jpg
ちょっと昭和的な感じの風景?

なんとなくカレーな気分だったので、近くのカレー屋をGoogleで調べて19時過ぎにホテルを出た。『Curry草枕』は、ホテルから歩いてすぐの場所。ここのカレーは、一皿あたり丸々一個分のたまねぎを使って、しかも小麦粉を使わずにスパイスに重点を置いたものらしい。僕はここの基本らしいチキンカレーを、辛さ2番で注文。店のオススメは辛さ3番なんだけど、「2番で辛口」と書いてあったので、ちょっと怖気づいてしまった(笑)。本当にシンプルなカレーなんだけど、一口食べると、なるほどスパイスがとても前面に出てる感じで、他の日本のカレーとは一線を画している気がする。チキンもとても柔らかく煮込まれていて、カレーの味とよく合ってとても美味しかった。ただ、クローブなんかのスパイスの風味がとても強くて、シャカシャカと高音だけが強調された音楽を聴いているような気分になる。贅沢を言えば、もう少し中音域のコクが欲しいかな。美味しかったんだけど、以前高田馬場にあった『ラージプート』のクライチキンのように、一口食べたら踊りだしたくなるような感動はなかった。味の方向性はとてもいいだけに、ちょっと残念。

埼玉通いと、日本酒の夜_d0113429_06165657.jpg
スパイスの効いたチキンカレーは、なかなか

この後はネットで見つけた日本酒バーが近くらしいので行ってみたんだけど、開店時間の20時になっても真っ暗。げげ、ひょっとしてお盆休み?? 仕方ないので、ホテルに帰って溜まってた洗濯物をコインランドリーで片づけることにした。ここのホテル、狭いけど設備はしっかりしてる。でもエレベーターとロビー以外の館内に冷房がないってどうよ?!(客室にはもちろんあります) 部屋とランドリールームを行き来するだけで汗をかいてしまう。お手軽値段のホテルとはいえ、この猛暑の中ではツライです。

コミックを読みながら洗濯物ができるのを待ってたんだけど、ふとさっきの日本酒バーに電話してみることにしたら、なんと開いているじゃありませんか! えー、なんでさっきは開いてなかったのー? うーん、日本酒な気分が収まらないので、洗濯が終わったらまた行ってみることにしよう。

日本酒バー『傳』では、2時間制¥3,000で30種類近くの日本酒が飲み放題! 冷蔵庫から好きな銘柄を出して、小さなグラスに自分で注いで飲む。他にもプレミアム日本酒が10種類ほどあって、こちらはオーダー制で¥500。マスター(ママ?)に味の好みを告げて、オススメを聞くこともできる。おつまみの『珍味三点盛り』も美味しかったし、お酒はプレミアム2種を含めて10種類以上飲むことができて満足! 米と麹だけから作ってるのに、なんであんなに味が違うんだろう? あるお酒は、まるで果汁が入ったシロップのような甘さだった。日本酒の世界は奥が深い。

埼玉通いと、日本酒の夜_d0113429_06170192.jpg
今日飲めるお酒がズラッと書いてある

埼玉通いと、日本酒の夜_d0113429_06170698.jpg
『珍味三点盛り』は酒の肴に最高!

埼玉通いと、日本酒の夜_d0113429_06171190.jpg
本日の『特別酒』は¥500。甘くて美味しい!

幸いなことに、お腹の調子は回復してきたようで少し小腹が空いたので、ホテルに帰る前にラーメンを食べることに(こういうことしてるから調子悪くなるのかな?)。『博多天神』のラーメンはコクがあって美味しいけど、それほど重くない。日本に来る度に、新宿で飲んだ後はここでラーメンでしめてる気がするな。

埼玉通いと、日本酒の夜_d0113429_06171512.jpg
のりラーメンが大好き

てな感じで、この日は終わっていった。

by alexsea | 2019-08-13 00:00 | 日記 | Comments(0)
<< 神頼み 声優友達 >>