![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
新しい場所に挑戦
夜中に何度か起きたけど、22時から7時頃まで結構ずっと眠れたのでよかった。昨日買っておいたメロンパンを食べてから、まず薬を飲まなきゃ。
![]() メロンパンも久しぶりだな 布団の中でものすごくノンビリしてから、10時半頃やっと起き上がってシャワーを浴びる。今日のお昼はカップ麺をお休みして、日本に着いてすぐに行った近くのレストラン&居酒屋『紅葉(くれは)』に行くことにした。ランチも毎日やっていると聞いてから、ずっと行ってみたかったんだ。 家を出る頃になって、母からLINEが入った。ラーメンが食べたいから病院の近くにラーメン屋がないかと兄にLINEを送ったけど、返事が返ってこないと言う。僕も調べてみたけど、ラーメン屋は駅まで行かなきゃないので病院から近くではない。お湯を入れる場所があるんだったらコンビニで買って行くと言うと、病院の一階のコンビニでお湯も入れられるみたいだというので、そこで買うことにしよう。兄はLINEを送っても反応率が極端に低い。電磁波が怖いから近くに置かないんだって。そんなの携帯の意味ないじゃん! まあ説得しても簡単に考え方を変えられる人じゃないので、「あーはいはい」と言っておいた。 さて、ランチの場所『紅葉(くれは)』。年末には別の場所に移転してしまうらしいけど、なんとなく隠れ家的な場所で、前に来た時から好きだった。とんかつが目玉商品の一つらしいので、僕も『三元豚一口ヒレかつ』を頼んでみることにする。低温で調理するので衣が白く、肉はジューシーに仕上がるとのこと。「一口目はそのままお召し上がりください」と書いてあったのでそうしてみると、柔らかい肉から溢れ出た肉汁が口の中に広がって、とても美味しい。うん、このジューシーさはいいかも! 二口目からはモンゴル岩塩とヒマラヤ岩塩の二つの塩を使って食べてみた。モンゴル岩塩はマイルドで、ヒマラヤ岩塩はミネラルたっぷりの味とのこと。どっちも美味しかったけど、最後の一口だけはソースをかけて食べてみた。塩も美味しいけど、やっぱりとんかつとソースは黄金のコンビだと思う。塩だけだと、油の重さがちょっと鼻についてきちゃうんだよね。でも美味しかったので、明日もここでランチすることにしよう。今度はパスタにしよっかな。 ![]() 三元豚はジューシーで美味! 面会時間までにはまだまだ時間があったので、駅の近くまで自転車で行ってイオンというデパートへ。聞いたことはあったんだけど、行くのはこれが初めて。なんとなく閑散としていて、郊外のデパート!っていう雰囲気がビシバシ。小さな紳士服のコーナーもあったのでちょっと物色して、シャツを何着か買おうかとも思ったんだけど、絶対に買わなきゃっていう服はなかったので、今回はやめておくことにした。 病院では、一階にあるコンビニでカップラーメンを買ってお湯を入れさせてもらって、病室に持って行った。母は美味しい美味しいと半分くらいは食べていたみたい。なんにしても、食欲があるのはいいことだ。先生にも、お粥じゃなくてもっとちゃんとしたものが食べたいとのリクエストを出しておいたらしい。 今日もテレビを見ながら色々な話をしたんだけど、そういえば先週に比べて母の声にちょっとパワーが戻った気がする。先週は本当に弱々しい声で喋っていたのに、今は病室に響き渡るくらいの声を出していられる。それを指摘すると、やっぱり少しでも食べられるようになったからだと言う。昨日の焼肉も少しは食べられたし、お昼のカップラーメンも半分くらいは食べられた。この状態が続いてくれると嬉しいんだけどな。 母が主治医の先生と話した時に、失敗してもいいから腫瘍を取ってしまうことはできないかと聞いたらしい。シアトルでも、埼玉県立がんセンターでも、この病院でも、腫瘍はかなり大きくて手術は不可能だと言われていたのに、取ってくれるような先生を探してくれないかしらと言ってきた。母の頭の中では、腫瘍は大きなイボのようなもので、血管や神経などが複雑に絡みついているとは考えていないのかもしれない。それか、手術が失敗することを期待しているか。本当にせっかちな人だから、はっきりといつ逝くのかわからないのがもどかしいんだと思う。僕にもシアトルに戻るべきだと何度も言ってきたけど、この状態で僕がシアトルに戻っても、母のことが心配でパニックアタックの連続になってしまう。僕が日本にいるのは自分のためなんだと何度も言って、母を納得させなければならなかった。僕も母が弱っていくのを見るのは辛いけど、これは仕方のないことなんだから。 母と一緒に見ていた、テレビの『科捜研の女』。アメリカの『CSI』が頭にあるんだろうけど、演技もストーリーも頭に来るくらい稚拙な感じ(あくまでも個人的な感想です)。主役の彼女はそういう役作りしてるのかもしれないけど、それにしても表情が動かず、セリフは全てナレーション的。ストーリーだって、盗まれるものもタイミングもわかっているのに、なんでそこに警備員一人だけをおいておくわけ??って感じで、母とほとんど笑いながら見ていた。それと、ドラマ『相棒』の主役が子供の頃よく見てた水谷豊だと知って、すごくビックリした。 17時ちょっと前に病室を出て、家に戻ることにした。途中のコンビニで明日の朝食を買った後は、違う道を通ってみることにしよう。セミの声が聞こえる中、のどかな田んぼの脇の道を自転車で通り過ぎるのは、とても気持ちがいい。気温も少し下がって、過ごしやすい感じになってきたしね。でもここら辺、本当にあちこち墓場があるんですけど! 間違って入ってしまった道の奥が墓場だったり、そこを出ようとして入った道の行き止まりが墓場だったり、なんだかお墓に追いかけられているような気になって、ちょっと怖かった。 家ではチューハイをオヤジ呑みした後、夕食は『大阪王将』で買ってきてくれたらしいチャーハン! またチャーハンを食べたい頃だったから嬉しかったー! その後は部屋で『バスサンド』という番組を見ていたら、……あれ、このナレーターの声ってみーなさんだよね? 番組自体は結構イライラする感じだったけど、友達の声が突然聴けてよかった。そういえばこの間も、彼女がカツオの声を演ってる『サザエさん』を初めて観たし。 ![]() 「日本の中華料理屋の」チャーハンが大好き! てな感じで夜を過ごして、22時半頃寝に入った。
by alexsea
| 2019-08-26 00:00
| 日記
|
Comments(0)
|