From Seattle, WA, USA
by Alex
プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。

詳しいプロフィール
旅行記メニュー

(個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです)
カテゴリ
[一覧] 旅行記
日記
旅行記
エッセイ
パリ生活2018
夢日記
映画・DVD
レストラン
過去日記
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ブログジャンル


検査結果発表

今日は目覚ましをセットしておいたので、朝方に耳栓を装着することができなかった。だからちょっと寝不足ぎみ。8時過ぎに病院に向かった。

8時半からの受付だというのに結構な人が並んでいて、僕は12番目。でも早めに行ったのがよかったのか、診察は9時に始まってすぐ1番目だった。

検査結果発表_d0113429_13380415.jpg
診察室の前で順番待ち

先生によると、菌の検査はすべてネガティブ。「C.ディフィシル、病原大腸菌、赤痢菌、サルモネラ、ビブリオの発育を認めず」と書いてあった。えー、これで何か原因がわかって、薬ですぐに治ることを期待していたのになぁ。仕方ないので、腸カメラ検査を受けることにした。費用を詳しく調べてもらったら、普通の腸カメラ検査で¥16,000、麻酔ありだと¥20,000らしい。アメリカでは50歳になると腸カメラ検診を勧められるので僕も2年前にやったことがあるんだけど、その時には麻酔で眠らされていたので、何も記憶がない。腸カメラ検査は苦しいということを聞いていたので、少しお金を上乗せして麻酔ありでやってもらうことにした。眠ってる間に終わった方がいいもんね。来週の木曜日には検査ができて、次の日の金曜日には先生から結果を聞けるという。何週間も待たされなくてよかった! あ、あとシアトルから持ってきた血圧の薬が来月にはなくなりそうなので、同じ薬の処方箋も書いてもらった。

処置室で看護師の人に腸カメラの準備キットを貰って、その使い方を説明してもらった。検査自体は麻酔で眠ってるからどうってことないけど、大変なのは準備なんだよね…。前日から薬を飲んで、当日にも薬を少しずつ飲み続けなきゃいけないらしい。これはシアトルで貰った準備キットよりも、ずっと面倒くさい。まぁ仕方がないよね。

検査結果発表_d0113429_13383374.jpg
腸カメラは準備が超面倒…

今日の診療代金は、思ったよりも安く¥4,880。母の入院代も窓口で払った後、母の病室に行って担当の先生に呼ばれるのを待って個室へ。先生が話したかったのは、母は食べられないので、やっぱりどんどん衰弱していってるということ。言いにくそうだったけど、もうあまり長くはないのではないかと話してくれた。そして、これからもどんどん大きくなっていく腫瘍に内臓が圧迫される不快感を、どうやって軽減していくかを考えたいということだった。痛み止めのパッチを胸に貼っているので現状では大丈夫らしいんだけど、これからまた不快感が増えたらそのパッチの薬の量を増やさなきゃいけない。でもある時点でパッチでは効果が頭打ちになってしまうので、点滴に切り替えることも考えなきゃいけないらしい。点滴に切り替える時も、現状のままの薬を使うか、モルヒネに切り替えるかの選択肢がある。ただ薬は強くしていくと鎮静効果も大きくなって、眠っている時間も増えてしまうらしい。母にはできる限り好きなテレビを見せていてあげたいなぁ。先生は車椅子を使って外に出てもいいと言っていたけど、母は今はそういう気分にはなれないらしい。病室から出る気になるのは、下のコンビニに行く時だけみたい。

病室に戻った後は母に先生とのミーティングのことを話して、不快感や痛みが少しでも出たら我慢せずに言ってくれと頼んでおいた。本当に、これから母が少しでも快適でありますように。

帰りに薬局に寄って、僕の血圧の薬を購入。21日分で¥2,400。これはアメリカの方が保険が効くから安いな。お腹が空いたので、コンビニでサンドイッチを買って、家に帰って食べた。

検査結果発表_d0113429_13384228.jpg
日本のサンドイッチはやっぱり美味しい

東京に行く支度をして、また自転車で病院へ向かう。途中のコンビニではリポビタンDスーパーを飲んでおいた。最近疲れやすくなったなぁ。涼しくなってきたので、これから夏バテが少しずつ解消していくといいんだけど。

病院のコンビニで母のお弁当を買った、この間僕が食べてた焼肉丼が食べたかったらしいんだけど今日はなかったので、ミニ牛重なるものを購入。美味しかったらしく、半分くらい食べてた。最近よく食べてくれるので嬉しい。

少し病室にいた後、14:15頃東京へ向けて出発。駅の駐輪場に自転車を止め、3日分¥450の代金を払った。有料の駐輪場なんて初めてだけど、この辺りの人は通勤・通学によく自転車を使うから、月極めで利用してる人も多いんだろう。電車の中では日記書きで時間を潰した。

新宿のホテルに着いたのは16時過ぎ。空いていたらしく、ダブルの部屋をもらえてラッキー。東京で泊まったホテルの部屋の中で、一番広いかもしれない! しばらく昼寝して体を休めた後、シャワーを浴びて18:15頃ホテルを出た。

検査結果発表_d0113429_13384966.jpg
大きなベッドで嬉しい!

今日はこの間のフォトン仲間たちとまた集合。場所は『池林房』。この系列の他の居酒屋にはあちこち行ったけど、この池林房に来るのはこれが初めて。同じ系列とはいえ、場所によってデザインもメニューも違っていて面白い。でも一つだけ共通しているのは、料理が美味しいということ。ここでも色々なものを頼んだけど、どれもとても美味しかった。特に初めて食べた『なめろう』と『酒盗チャーハン』は、どっしりとした旨みに溢れていて、もっと食べたい感じだった。会話も楽しかったー! クラゲが綺麗な加茂水族館のことや、築地の方の「フワッフワ」のささ身の店のこととか、このメンバーだと話題に尽きることがない。

検査結果発表_d0113429_13391328.jpg
美味しい料理と美味しいお酒

検査結果発表_d0113429_13391840.jpg
それと楽しい友達との会話!

検査結果発表_d0113429_13390394.jpg
このグループの居酒屋は料理が美味しくて大好き

21時くらいに店を出た後は、そのままホテルに戻ろうかと思ったんだけど、気がついたらバーを3軒もはしごしていた。でも久しぶりのバーのマスターに会えて嬉しかったな。その後は小腹が空いたので、いつもの締めのラーメン。明日は色々と歩き回る予定だから、少しくらいカロリーオーバーでもいいだろう(笑)。

検査結果発表_d0113429_13392383.jpg
いつもの夜食。博多天神のラーメン

ホテルに帰る途中で、空に満月が浮かんでいるのが見えた。そういえば今日は十五夜、中秋の名月だ。日本でこれを見るのはどれくらいぶりだろう? ちょっと雲に隠れてたけど、とても綺麗で明るい月がビルの間に見えるのって、なんとなくシュールに感じたな。

検査結果発表_d0113429_13392801.jpg
新宿の空に浮かぶ中秋の名月

ホテルは23時過ぎに戻って、すぐにベッドに入って寝てしまった。
by alexsea | 2019-09-13 00:00 | 日記 | Comments(2)
Commented at 2019-09-16 14:00 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by alexsea at 2019-09-16 14:37
>鍵コメントさん

ありがとうございます! 本当に後悔がないように毎日を送りたいといつも思っています!
<< 懐かしい場所めぐりと、予期せぬ再会 マイレージでショッピング >>