![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
新しい現実
朝は7時頃起きて、荷造りを終えた。スーツケースがパンパンになっちゃうのはコミックがたくさんあるから仕方ないけど、遺灰の入った骨壺や母のコンピュータとかも僕のバックパックに入れなきゃいけないから重い重い! これを担いで歩くのは結構大変かもしれない。今日は新宿に出た後、東京大神宮にお礼参りに行って、友達とランチした後成田空港に向かう。新宿ではコインロッカーを使う予定だけど、バックパックの中のコンピュータもロッカーの中に出して行くことにしよう。
約2カ月の間過ごした部屋とも今日でお別れ。ここでこんなに長く泊まることはもうないだろう。部屋の脇にかかっていた母のジャケットを見るのも、これが最後。母がよく着ていたジャケットなのでたくさん思い出が詰まっているけど、それは心の中に全て残っている。 ![]() アメリカ生活に慣れた体には、畳の部屋での生活はちょっとツラかった ![]() 母がよく着ていた服も見納め 玄関先で兄、義姉、姪と4人でセルフィーを撮った後、8:15頃兄の車で駅まで送ってもらった。兄とは、これからも当たり障りのない付き合いだったら大丈夫な気がする。なんにせよ、2カ月間お世話になりました。 駅でおにぎりとサンドイッチを買って、電車の中で朝食。新宿には10時ちょっと前に到着して、コインロッカーに荷物を預け、飯田橋の東京大神宮へ。神社に着くちょっと前に雨が降って来たけど、傘はちゃんと用意しておいたのでよかった。 ![]() 今回最後のコンビニ食 東京大神宮では、この間の御祈祷で頂いたお神札と、母が持っていたいくつかのお守りを返した。そして、母がそれほど苦しまずに逝けたことを心から神様に感謝した。しばらく境内で神域の空気を感じていたんだけど、雨が強くなってきたので、僕用とお土産用に健康のお守りを買って神社を後にした。自分用に健康のお守りを買うなんて、これが初めて。この歳になるとってわけじゃないけど、健康は何よりも価値のある財産だと思う。 ![]() 願いが叶ったらお礼参りを忘れずに 新宿に戻ったんだけど待ち合わせまであと1時間弱あるので、いつも行く高島屋内のカフェでマティーニを注文。この間来た時にはマティーニはメニューに載ってなかったのでスプマンテを注文したんだけど、週末だからカクテル類も並んだメニューなのかな。 ![]() 僕にとってマティーニは マッサージと同じくらいリラックス効果がある 12時ちょっと前にAちゃんと高島屋の入口で待ち合わせて、上のレストラン街の『かつくら』で日本最後のとんかつ。やっぱり僕はどんかつが大好物だ。母の一口かつがもう食べられないのは寂しいけど、今度作ってみることにしようかな。でも揚げ物は怖いんだよなぁ(笑)。Aちゃんとの会話も楽しかった。昔の写真を見ながらワイワイはしゃいじゃったね。お互い体には気をつけましょう。 ![]() 今回は黒豚のヒレカツ。美味しかった! 成田に着いたのは15時頃。セキュリティで遺灰のことを言って、それは手に持って金属探知機を通過。他に書類が必要かと思って色々な証明書のコピーを持ってきてたんだけど、何も言われなかったからちょっと拍子抜けした。 出発までにはまだまだ時間があったので、初めての成田第2ターミナルのレストラン&商店街へ。まだお腹は空いてなかったんだけど、ラーメンくらいなら入るかなということで『空海』へ。味玉そばの醤油に海苔をトッピングしたものを注文。外に列ができていただけあって、とても美味しかった。 ![]() ツボを押さえた味の『空海』のラーメンは 日本の締めくくりにピッタリだった 飛行機に搭乗した後のアナウンスによると、カムチャッカ半島の火山が噴火したので迂回ルートを行くらしく、シアトル到着が少し遅れるとのことだった。もう最初から飛行機で眠ることは諦めていたので、離陸前から映画を観始めた。まず『おっさんずラブ』の映画版から観ようと思ったんだけど、なんかやっぱりストーリーが僕には無茶すぎてついていけない感じだったんで、15分でギブアップ。その後は『Rocketman』、『Aladdin』、『Alita: Battle Angel』と3本立て続けに観た。どれもまあまあ面白かったな。機内の食事は今回初めて低乳糖食を選んでみたんだけど、全体的に美味しくない…。2度の食事の両方に同じ魚が使ってあったし。もう二度と頼まないだろう。 シアトルには約40分くらい遅れて到着。入管も税関もすごい人! こんなにすごい人混みは、ここの空港では初めてだ。日曜日だから? それとも混み合う時間帯だったのかな? 地下鉄に乗ってメインターミナルに行く時も長蛇の列で、2本電車を見送らなきゃいけなかったほどだった。 空港にはKoreyが迎えに来てくれた。駐車場に行く時に外の冷たい空気に触れて、帰ってきたということを実感。やっぱり僕はこのくらい肌寒くないと、快適に生きていけないみたい。でも2カ月ぶりのシアトルなのに、懐かしい気が全然しないのはなぜ? すぐに馴染んでしまって、まるで日本に行かなかったかのような気になってくる。こんなのって初めてだ。いつもと何が違うんだろう? 家に戻ったら、まず母の骨壺をユニオン湖が見える場所に置いた。散灰するまでは、ここでお気に入りの景色を見せておいてあげよう。この時も悲しい気持ちはあまりなくて、新しい現実の違和感だけを少し感じていた。これから悲しさや寂しさを感じることもあるんだろうけど、日本で母と一緒に過ごした時間のことを思い出せば落ち込むことはないと思う。母はこれからも僕の心の中に居るし、祖母と一緒に僕を護ってくれている気がするもん。 ![]() 散灰するまでは、ここにいてもらおう ママ、今まで本当にありがとう。 - - - - - 今回の日本旅行の日記はこれで終了。よく毎日書けたなって驚くけど、メモ魔の血を引いた僕としては、全てのことをちゃんと覚えておきたかったんだと思う。これからは毎日日記を書くわけにはいかないと思うけど、旅行記だけじゃなくて、日々のこともちゃんと少しは書いていきたい。 精神的に辛かったこの2カ月間、コメントを通して励ましやアドバイスをくださった方々に心から感謝します。最後の方は結構きつきつでお返事が書けませんでしたが、いただいたコメントに癒されていた気がします。本当にありがとうございました!
by alexsea
| 2019-10-06 00:00
| 日記
|
Comments(5)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
Alexさん、お久し振りです✨お母さんとの時間を大切に過ごされたんですね✨すごく素敵です。わたしも親との時間は大事にしたいと思いました✨まず手始めに父親とキャンプ行く約束してみましたよ✨母親は最近めっきり弱ってきたので、元気な父親からでも😏✨最近キャンプ沼にはまって自分の中では家持ち歩いて旅行って最強✨とかおもってて😁💦誰も理解してくれないので徒歩ソロキャンパーなんですけどね✨
0
>るうこさん
お久しぶりです。お父様とのキャンプ、いいですねぇ! 楽しい思い出をたくさん作ってくださいね! キャンプは僕も結構誘われたりするんですが、なにせ虫が苦手なもので…(笑)。でも一度は経験したいと思っています!
私も虫が苦手なので冬キャンが好きです👍✨でも最近は一人旅で色々なキャンプ場に行きたいので冬だけでなく年中行ってます😅💦
|