From Seattle, WA, USA
by Alex
プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。

詳しいプロフィール
旅行記メニュー

(個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです)
カテゴリ
[一覧] 旅行記
日記
旅行記
エッセイ
パリ生活2018
夢日記
映画・DVD
レストラン
過去日記
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ブログジャンル


エクササイズ

エクササイズ_d0113429_09455018.jpg

僕がスポーツクラブに通い始めたのは、19歳か20歳の頃。日本マイクロソフトが設立された時に、バイトしていたアスキーから出向者と一緒に流れていった。当時はバイトとして、社員のPCのセットアップをしたり、メールアカウントを作ったり、マルチプランやチャートといったソフトのセットアッププログラムやプリンタードライバなんかを書く、いわばなんでも屋をやっていた。

どういう経緯で聞いたのか覚えてないけど、会社が契約しているスポーツクラブが四谷にあって、バイトでも使っていいとことだったので、ある日行ってみることにした。四谷駅から徒歩5分ほどの、SUDAC(スダック)というスポーツクラブ。新築らしいマンションの1階で、とても高級感があって最初はちょっとビビったなぁ。その頃はそれほど体重を気にしてはいなかったんだけど、ちょっと太るとすぐ顔についてしまうってのを防ぎたいのと、やっぱり少し筋肉をつけたいということを斉藤さんという可愛い女性トレーナーに伝えて、僕専用のプログラムを作ってもらった。筋力トレーニングのマシンで筋肉を鍛えたり、エアロビクスや、ゴムバンドを使ったエクササイズのクラスなんかにも挑戦したり。場所的にはそれほど大きくはなかったんだけど、いつ行っても僕の他に1人か2人いるだけだったので、のびのびとトレーニングできたのもよかった。至れり尽くせりって感じで大好きになってしまったので、週に何度も通っていた。

筋力トレーニングを始めてからしばらくすると、腕や胸周りの筋肉が少しずつ大きくなってることに気づいて、やっぱりトレーニングはしてみるもんだと納得した記憶がある。でも一番楽しかったのは、エアロビクスのクラスかな。当時はちょうどジャズダンスを少しだけ習っていた時期だったので、振り付け的なことがたくさんあるエアロビクスはすごく好きだった。今でもカントリーウェスタンのラインダンスを習ったり踊ったりするのは大好きで、振り付け系好きはずっと引き継がれているみたいだ。

笹塚に会社が移った時には、ビルの1階に大きめのスポーツクラブが入っていて、そこでも昼休みに少しトレーニングしてたりもした。お風呂もあったので、それだけを利用しに来てる人もいたみたい。ある日トレーニングを終えてお風呂に向かうと、会社の人2人と遭遇。そのうちの一人が僕を見て、「えっ?! 難波くんって実はいい体してたんだね!」と目を丸くして驚いてた。じっくりと自分の体を観察することなんかなかったから、人から見るとこの程度でもいい体だと思われるのか!と、嬉しいやら恥ずかしいやら。トレーニングをやっててよかったと思った瞬間だった。

1988年の夏に初めてアメリカに出張させてもらった時にも、社員が無料で使用できるPRO Clubというスポーツクラブ(アメリカでは「Gym(ジム)」と呼ぶ)にも行ってみた。初めて行った時には、ここの巨大さにビックリ! 屋内にバスケットボールのコートはあるわ、スカッシュのコートはあるわで、もちろんプールはあるわで、日本で通っていたSUDACの50倍以上の面積があるかもしれない。それに利用してる人がすごく多い。太った人も少しはいたけど、大半は減量目的というよりは、筋力トレーニングやバスケットボールなんかで遊ぶために来ている人ばかりだったと思う。体の大きなアメリカ人たちが迫力満点のバスケットボールをしているのを見たときには、まるで映画の中の世界のようにも感じた。アメリカのスーパーマーケットに初めて入った時と同じような、「文化の違い」を肌で感じた出来事だった。

1993年にシアトルに本格的に引っ越してからも、PRO Clubで筋力トレーニングを続けていた。でも今回は、5年前には勇気がなくてできなかったエアロビクスのクラスにも挑戦してみることにした。エアロビクスのクラスにも色々な種類があったんだけど、とりあえずカロリーを一番消費するであろう、ハイ・インパクトのクラスを選択。Phil Sanchezという同じ年くらいの男性がインストラクターだった。結果的にこの選択は大吉! 彼のクラスは振り付け要素が高く、音楽も僕の好みのものを使っていたので、最高に楽しかった。かなりカロリーも消費するみたいで、クラスの終わりにはいつも汗だくになってたもんなぁ。Philはアメリカのエアロビクス・チャンピオンシップの大会に出場し、準優勝を獲得。それがテレビで放送された後のクラスでは、みんなに拍手喝采を浴びてすごく照れ臭そうだったなぁ。こんなすごい人のクラスでエアロビクスできるなんて、なんて僕はラッキーなんだろうと思ってた。

PhilがPRO Clubを去ることになってから、他のエアロビクスのクラスでも頑張ってみようと思ったんだけど、どうしても合わない感じだったので結果的にPRO Club自体に行くのをやめてしまった。ちょうどカントリーウェスタンダンスを始めた頃で、ほとんど毎日のように踊りに行ってたので、当時エクササイズはそれで十分だったと思う。でもPhilのクラスは本当に楽しかったので、しばらくはすごく寂しかったなぁ。今ネットで検索してみたら、彼はサンディエゴの近くで今もフィットネスコーチをしているらしい。写真を見ると、あの頃から全然変わってなくてビックリ! 20年以上経つというのに、やっぱり健康って見目にもかなり影響するものなんだなぁ。

シアトルの家を買ってからは、すぐ近くに小さめのPRO Clubがあったのでそこに通おうとしたんだけど、筋力トレーニングのマシンが昔と全然違っていたり、エアロビクスのクラスも馴染みのない種類のものばかりになってしまっていたので、すぐに通わなくなってしまった。やっぱり何か楽しいものがないと、こういうのは長続きしないねぇ。

それからはエクササイズしなきゃいけないと思いながらも、ずっと何もやっていなかった。まぁ週に一度はカントリーダンスを踊りに行っていたので、少しは体を動かしてはいたんだけど、コロナで家に閉じこもるようになってからは、劇的な(とはいっても5kg以内なんだけどね)体重の増加が! シアトルは天気が悪いことが多い上に家の周りは坂だらけなので、散歩もあまりしないし、アルコールの消費も増えたし、母がいなくなってから健康的な食事も減ったかもしれない。このままでは本当に健康を損ねてしまうかもしれないので、どうにかしなきゃいけないとずっと思ってた。

そんな時に知ったのが、Nintendo Switchのリングフィットアドベンチャーのこと。Wii Fitのことも聞いたことはあったんだけど、そんなにエクササイズにはならないんでしょー?とか懐疑的だった。でもリングフィットアドベンチャーのことを検索してみると、RPG形式な感じでなんだか楽しそう! これだったら無理に散歩に出かけようとしなくていいし、毎日少しずつでもエクササイズできるかも! ということで今年の誕生日の翌日、自分へのプレゼントということで、Nintendo Switchの本体とリングフィットアドベンチャーを買ってしまった。ゲームはPCでプレイするので、プレイステーションやXboxなんかのゲーム機には全く興味がなかったんだけど、今回は「エクササイズ機器」と割り切って購入することにした。

エクササイズ_d0113429_09455675.jpg
「エクササイズ機器」として購入

エクササイズ_d0113429_09460030.jpg
「リングコン」を押したり引いたりしながらRPG感覚でプレイ

初めてプレイした時から汗だくになってしまって、こんなにキツくて本当に毎日やっていけるのかとちょっと不安だったけど、一日20分くらいやるだけなので、少しずつ慣れてきたみたい。異なるトレーニングウェアを装備することで攻撃力や防御力がアップしたり、コースの途中で拾うフルーツをスムージーに変換して体力を回復することができたり、スキルポイントを割り振ってキャラクターを成長させることができたりと、RPG要素もふんだんで楽しい。とてもよくできたゲームだと思う。なるほど、売り切れが続出したってのも頷けるな。

エクササイズ_d0113429_09460484.jpg
一週間後のまとめ。これからも毎日続けなきゃ!

20代や30代の頃とは違って、今となっては「体を健康に保つ」ことが目的のエクササイズだけど、リングフィットアドベンチャーだったら毎日少しでも汗をかく運動をすることができる。将来的には飽きてくるかもしれないけど、それまでは毎日頑張って続けていこうと思ってる。旅行する時に、たくさん歩き回っても全然大丈夫ってくらいの体にならなきゃ!

by alexsea | 2021-03-07 16:50 | エッセイ | Comments(7)
Commented at 2021-03-30 17:27 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by alexsea at 2021-03-31 04:31
>A Pさん

えええ、ごめんなさい、その題名は全く記憶にないです。検索しても出てこないし…。原題とか、どんな映画だったかとか、もしリンクとかあったら教えていただけると嬉しいです。
Commented at 2021-03-31 06:07 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by alexsea at 2021-03-31 08:37
>A Pさん

うーん、ごめんなさい、全く覚えてないです! あの頃は毎日のように洋画の吹き替えがあったので、記憶の中に埋もれてしまっているみたいです。80年の終わりっていうと、僕にとっても声変わり前の最後の作品だったのかもしれません。
Commented at 2021-03-31 12:24 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by るうこ at 2021-05-10 20:58 x
私もリングフィットやってます😂✨なかなか続けるの大変😁💦でも基礎体力つけたいので頑張ります😁✨
Commented by alexsea at 2021-05-11 02:11
>るうこさん

リングフィット仲間! もうすぐ3か月になりますが、具合の悪い日以外は毎日続けられています。以前は全然汗をかくことがなかったので、毎日汗をかくほど運動するってのは、少しずつ健康になっていくような気がします。お互い頑張りましょう!
<< コロナのワクチン この画面下の余白 >>