From Seattle, WA, USA
by Alex
プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。

詳しいプロフィール
旅行記メニュー

(個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです)
カテゴリ
[一覧] 旅行記
日記
旅行記
エッセイ
パリ生活2018
夢日記
映画・DVD
レストラン
過去日記
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ブログジャンル


ハワイ2021: パンデミック下、初めての旅行

いつもの旅行は半年以上前から計画することが多いんだけど、このハワイへの旅は結構突然決まった。ワクチンの接種も終わって、コロナ禍以前のような生活に戻りつつあるように思えた6月末、突然Koreyからハワイ(オアフ島)に行ってみないかとの誘いを受けた。僕の中ではビーチリゾートはあまり優先順位が高くなかったんだけど、ハワイはいつか行きたいとは思っていたしなぁ。ハワイに行ったことがないと友人に言うたびに、「えっ? 日本人なのに?!」といつも驚かれていたっけ(笑)。マイレージで飛行機が取れるらしいので、サクッと決めてしまった。

そうとなったら準備しなきゃ! まず『地球の歩き方』を紀伊国屋で買ってきて熟読。友達にお勧めの店を教えてもらったり、たくさんのウェブサイトでハワイの美味しいレストランを検索、結果をクロスレファレンスして、一番たくさん紹介されているレストランを上から順に並べていった。友達が旅行会社を経営していて、ハワイにも一人社員がいるらしいので、その彼女にもレストランやホテルの情報をもらうことにした。その上、AmazonのKindle Unlimitedでかなりの本や雑誌が読み放題なのをいいことに、ハワイのガイドブックを何冊も読みまくった。ガイドブックで紹介されているのはほとんど同じ場所が多いんだけど、それでも時たま別のガイドブックには現れない面白そうな場所を発見することもあった。こういう研究(笑)を重ねて、とても密度の濃い1週間の旅行予定表が出来上がった。レストランも予約できる場所は全部予約したし、ツアーやイベントなんかの予約も完璧! いつも旅行予定作りにはとても力を入れるけど、今回はそれに輪をかけて努力した感じ。なにせ前の大旅行から1年半以上ぶりなので、旅立ちの日が本当に待ち遠しかった。

さて当日。遠足に行く前日の幼稚園児のような感じでよく眠れない夜を過ごした後、朝9時に家を出てUberで空港へ。

コロナが蔓延してから初めての大旅行なので、空港では緊張しまくった。全員マスク着用が求められているし、満員電車のように混雑しているということもないので、安全性は低くないのかもしれないけど、人がたくさんいるということだけで身構えてしまう。目から感染することもあるということを前に聞いたことがあったので、途中でサングラスまで着用してしまったほど。たぶん考えすぎなんだろうけど、今コロナに感染して旅行に支障が出たら目も当てられないからね。

旅行前に、ハワイのコロナ対策として、旅行期間や宿泊先の情報を政府のウェブサイトにアップロードしておかなければならなかった。それに加えて、隔離期間を省略するためには、ワクチン接種証明書の写真をアップロードするか、72時間以内のPCRテストで陰性だという証明が必要。僕らはワクチン接種証明書の写真をアップロードするだけだったので、とても簡単だった。旅行24時間前にウェブサイトで、熱はないか、気分はどうかなどの健康診断の質問に答えると、QRコードをもらえる。これを搭乗の90分前にゲートで見せると、腕にバンドをつけてくれた。このバンドがあれば、ハワイに着いた時にまたQRコードを見せる手間を省けるので便利。全体的に結構複雑な仕組みだけど、コロナの蔓延を抑えるためには仕方がないんだろう。

ハワイ2021: パンデミック下、初めての旅行_d0113429_07012029.jpg
隔離期間なしでハワイに入るには、このバンドが必要

飛行機は定時通りに出発し、飛行中は飛行機のWi-Fiに接続して、ラップトップで映画『Superintelligence』を観た。映画自体は可もなく不可もなくといった感じ。このエンターテイメント形式って、ラップトップやタブレット、スマホを持っていることが前提になってるけど、持っていない人は楽しめないのかな。もう文句を言われないくらいに浸透しているんだろうか? そういうのが苦手な人は、ちょっと可哀想だなと思ってしまった。

ホノルルの空港には追い風のため、約45分ほど早く到着。空港からはUberを使おうかタクシーを使おうか迷ったんだけど、最近シアトルではUberが劇高なことが多いので、タクシーを選択。宿泊先のKaimana Beach Hotelには15時くらいに到着。結果的に、タクシーの料金は空港で調べたUberの値段よりも$20近くも高かった!(現金で払わなきゃいけなかったし) これはミスったなぁ…。ホテルのフロントの人に、あちこち行くのにタクシーがいいかUberがいいか聞いてみたんだけど、ハワイでは安いのはUberらしい。むう、これからはUber一択にするぞ!

ハワイ2021: パンデミック下、初めての旅行_d0113429_07012415.jpg
着陸直前に撮った写真。
後で気づいたんだけど、ワイキキビーチや泊まるホテルも写ってる!

Kaimana Beach Hotelは、ワイキキビーチとダイヤモンドヘッドの中間辺りに位置するホテル。騒々しい中心部から少し離れているので、なんとなくノンビリとした雰囲気。以前はニューオータニ系のホテルだったらしいんだけど、最近オーナーが変わって、ホテルも改装したらしい。ホテルのすぐ後ろ側はカイマナビーチなんだけど、ロビーからビーチまで吹き抜けになっていて気持ちのいいこと! 『古き良きアメリカ』を連想させるロビーの作りで、気張った感じがなくてとてもいい。スタッフもみんな笑顔で、いい感じ!

ハワイ2021: パンデミック下、初めての旅行_d0113429_07012712.jpg
ホテルのロビーは、入口からビーチまで吹き抜けで気持ちがいい

ハワイ2021: パンデミック下、初めての旅行_d0113429_07013179.jpg
インテリアも肩が張らない、伝統的『アメリカのビーチリゾート』スタイル

せっかく初めてのハワイなんだからということで、海の見える部屋を予約しておいた。614号室のドアを開けてビックリ。真ん前にはワイキキの街並みが、左側には真っ青な海が、右側にはオアフ島の山並みが見えて、最高の眺めじゃないですか! 海が真ん前に見えるオーシャンフロントビューの部屋は高かったから1ランク下のオーシャンビューの部屋にしたんだけど、この部屋の景色の方が好きかも! ベランダにはテーブルも椅子もあるので、景色を見ながらくつろぐこともできる。ここがこれから1週間の部屋になる。素晴らしい景色に、すごく興奮してしまった。バスルームがちょっと小さいことを除けば、100点満点の部屋だ。

ハワイ2021: パンデミック下、初めての旅行_d0113429_07013497.jpg
オーシャンビューの部屋

ハワイ2021: パンデミック下、初めての旅行_d0113429_07013876.jpg
海とホノルルの街が同時に見渡せる!

今日のこの後の予定は、17:45にレストランで食事の予約を入れてある以外何もない。それまでちょっとゆっくりしましょうか。部屋に荷物を置いた後は、1階のバーに飲みに行くことにしよう。マイタイを飲みながら、目の前のカイマナビーチと綺麗な海を眺めていると、ビーチリゾートが始まったんだなぁということがヒシヒシと感じられる。気温は高いけど、湿度は思ったよりも低くて、風が吹き抜けるととても気持ちがいい。これだったら暑いのが嫌いな僕でも楽しめるかな。小腹が空いたので、ハマチのクルード(イタリア風刺身)も注文。イクラも乗っていて、ポン酢ベースの味付けで美味しい! このホテルのレストランはブランチのエッグベネディクトが有名らしいんだけど、このクルードもかなりレベルが高い。日曜日にはここでブランチを予約してあるから、ますます楽しみになってきちゃったな。

ハワイ2021: パンデミック下、初めての旅行_d0113429_07014229.jpg
ハワイといったらマイタイだよね

ハワイ2021: パンデミック下、初めての旅行_d0113429_07014623.jpg
ハマチのクルード。凝ってて美味しい!

マイタイを飲みながらしばらく景色を楽しんだ後は、17時過ぎにUberを呼んで、予約しておいたMW Restaurantに向かった。ここはホノルルのレストラン情報を調べている時に、たくさんのウェブサイトで紹介されていた場所。以前超有名なレストランで働いていた人がシェフで、最近とても注目を集めているアレンジハワイ料理の店らしい。

5コースのテイスティングメニューが$95で、ワインのペアリングが$35ととてもお得だったので、それを頼むことにした。アミューズブーシュのカリフラワースープからデザートまで、全てが光り輝くような美味しさで、感動そのもの。中でも、餅粉をまとったカンパチのコースが最高だったな。ちょっと照り焼き風のソースがかかったカンパチは、それだけだとちょっと重い気がしたけど、ゴマ油を使ってちょっと韓国風な付け合わせのキュウリを食べると、その重さがいっぺんに昇華して口の中でハーモニーを奏でる。ハワイ最初の夜のディナーとしては、これ以上ない選択だったように思う。シアトルにあったら、月に一度は通っちゃいそうなレストランだ。ここは絶対にオススメ!

ハワイ2021: パンデミック下、初めての旅行_d0113429_07014989.jpg
Cauliflower Soup (amuse bouche)
Five Small Bites
Mochi Crusted Kona Kampachi
Lobster Scallop Medallion
Brandt Brand Prime Grade Beef Tenderloin
Tropical Fruit Creamsicle “Brûlée”

Uberでホテルに帰り着いた後は、ベランダで夜景を見ながらリラックス。漆黒の海の横には、まるで宝石を寄せ集めて作ったようなホノルルの街並みが輝いている。なんて綺麗なんだろう。吹き抜ける涼しい風も、とても心地良いし。ここでノンビリしていたかったんだけど、明日は5:30起きの予定だ。ハワイとシアトルの時差は3時間なので、明日の起床時間はシアトルでは8:30。日中暑くなるハワイでは早朝からの行動がいいので、ここは時差を解消せずに早寝早起きでいくことにする。ベッドに入ったのは21時頃だったかな。旅の疲れもあってか、すぐに眠りに落ちてしまった。

ハワイ2021: パンデミック下、初めての旅行_d0113429_07015374.jpg
光り輝くホノルルの街並みを見ながらリラックス

ハワイ2021: パンデミック下、初めての旅行_d0113429_07015699.jpg
右側には、山の側面を覆うように住宅地の明かりが見える

by alexsea | 2021-08-25 01:00 | 旅行記 | Comments(0)
<< ハワイ2021: ワイキキの散... ハワイ 2021 >>