![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
ヨルダン&エジプト2022: アンマンへの長い帰路
6時に起床。シャワーに入ったんだけど温水が出ない! またかよー。ペトラでの経験を元に温水の蛇口の方も出しっぱなしにしたんだけど、いくら待ってもダメ。砂漠だからこんなに水を無駄遣いしちゃいけないとは思うんだけど、シャワーから温水が出ないことにはしょうがない。10分くらい待っても温まる気配が全くなかったので、仕方なく諦めることにした。今日はこれからアンマンのホテルに戻るので、ここでは顔だけ洗って、アンマンのホテルでちゃんとシャワーを浴びることにしよう。なんか泊まる場所に関して不運続きなんですけど…。
![]() 砂漠の朝はすがすがしい 朝食は7時からで、並んでいるのはいつものようなもの。それでもアンマンまでは5時間ほどかかるので、きちんと食べておかなければいけない。僕は空腹時に車や電車に乗ると酔っちゃうので、それだけはどうしても避けなければ。 ![]() 長旅なので、ちゃんと腹ごしらえしておかないと! キャンプをチェックアウトして、8:30頃バスが来たので乗り込む。今日は完全な移動日なので、観光の予定は全く入っていない。ただ希望者だけ、ヨルダンの名物料理らしいマンサフ(Mansaf)を食べられるレストランに、ランチを食べに連れて行ってくれるらしい。マンサフのことはガイドブックで読んで食べたいと思っていたので、もちろん連れて行ってもらうことにした。 ![]() 線路を何か走ってる! メンテナンス車両みたいだけど、線路はちゃんと使われているんだね バスの中では頻繁にくしゃみが出始めて困った。鼻水も止まらないし、なんとなく目も痒い気がする。これって僕がいつも春に経験する花粉症の症状なんですけど! 完全にアレルギー的な感じだけど、一体何に反応しているのかわからない。そういえば昨日も四駆ツアーの時に、くしゃみが何回か出てたなぁ。まさか砂漠の砂とか、砂に含まれる何かがアレルギーを引き起こしてるとか? あまりにも頻繁にくしゃみをするもんだから、周りの人にコロナだと思われるんじゃないかとヒヤヒヤした。こんな季節にアレルギーが起こるなんて思わないから薬は持ってきてないし、どうしよう? 5時間は長旅だ。途中トイレ休憩が一度あっただけで、その他はほとんどウトウトしてたと思う(くしゃみをしていない時は)。トイレ休憩の場所では、リフレッシュのためにアイスクリームを購入。なかなか美味しかった。 ![]() 結構大きな土産物屋でトイレ休憩 ![]() アイスクリームの冷たさが心地よい ![]() この辺りは本当に何もない感じ アンマンが近づいてくると、Fahadがヨルダンの文化について話してくれた。コーヒーがかなり生活に密着しているらしく、それに関する話が多かったな。ヨルダンの家庭では、客に対して3杯コーヒーをふるまう習慣があるとか、男性が女性の家に結婚の申し込みに行く時には、結婚していいということであれば家長にコーヒーを勧められるけど、ダメだったらそれはないとか。イスラム文化ではなんとなく紅茶が基本なような気がしてたんで、コーヒー文化のことについて話してくれた時にはとても面白かった。 アンマンに着いたのは13:30をまわってから。まずはマンサフのレストランに行くらしい。Tawaheen Al-Hawaという場所で、調べてみるとトリップアドバイザーとかでもかなり上位にランクインしているレストランだった。中はかなり高級な感じで、いくつかのグループに分かれて円卓に着く。まず最初はパンとフムスなんかのアペタイザーが来たんだけど、メインディッシュが食べられなくなると困るので、少しだけにしておいた。フムスはやっぱり、あのペトラのホテルで食べたものの方が美味しかったなぁ。 ![]() レストランの入口 ![]() まずはアペタイザー。 円卓だけど回らない その後に巨大な皿に乗ってマンサフが登場。ご飯が敷き詰められている上に、軟らかく煮込まれた羊の肉が置かれていて、その上を薄いクレープのようなもので覆ってある。サーバーがそのクレープを取り除き、別のボウルに入っているヨーグルトソースを肉とご飯の上にたっぷりとかけた。その後サーバーは肉をほぐして、一人ひとりの皿にご飯と肉を取り分け、さらにその上からヨーグルトソースをかけてくれる。軟らかい羊肉は口の中でホロホロと崩れて、ヨーグルトソースは酸味が出しゃばることなく、肉の味を一層引き立ててくれていた。上に乗っていたアーモンドの薄切りも、いい香りと食感を与えてくれていたし。これは本当に美味しいよ! なるほど、これが名物料理だというのはわかる気がする。普通は手で食べるらしいんだけど、フライドチキンとかでも手が汚れるのが好きじゃない僕としては、それはちょっとパスさせてもらった。僕らのグループの中では、手で食べることに果敢に挑戦した人は2人だけだったらしい。 ![]() 巨大な皿に乗ってマンサフが登場! ![]() 羊肉とヨーグルトソースの絶妙なコンビネーション! 最後には甘いデザートとフルーツが出てきて、ランチは終了。かなり高級そうな場所だし、たくさん食べ物が出てきたから料金は高いかと思いきや、15JD(=$21)だった。いつもランチで食べていたビュッフェは12JDだったので、たった3JD高いだけ。いかにビュッフェがボリすぎかということがよくわかった(笑)。 ![]() デザートまで出てきた この後はまた渋滞に巻き込まれてしまった。イスラム圏では金曜と土曜がお休みなので、木曜日の今日は日本で言う「花金」?(もうこれって死語かな?) 僕らの泊まるGerasa Hotelの道路を挟んだ向かい側にはヨルダン大学があって、そこからはたくさんの学生が溢れ出しているのが見えた。こんなにホテルの周りが賑やかなのを見たのは初めてだ。どこを見ても学生ばかりで、みんなでファーストフードの店に入ったりしてる。週末の始まりが賑やかなのって、どこの国でも同じみたいだね。 ![]() ヨルダン大学の前は学生でいっぱい そんなこんなで、ホテルにチェックインできたのは17時頃になってから。この頃には僕のアレルギー症状がピークになっていて、くしゃみは止まらないわ、鼻水も止まらないわで、ほとほと疲れてしまっていた。ティッシュで鼻が擦れて痛くなってしまったほど。部屋に入ってすぐにシャワーを浴びて、鼻の中から喉にかけても洗浄。花粉症が酷い時には、ぬるま湯に少しだけ塩を入れて、それを鼻から通して口から出すんだけど(これは声優時代に教えてもらったトリック)、今回は塩がないから痛い痛い! でもその後は少し落ち着いたみたいなので、昼寝することにした。アレルギー症状って体力使うよ…。 ![]() 今度の部屋からは景色が見える! 空地だけど(笑) 夜になったらKoreyはスポーツバーをネットで探し出してUberで出かけていったんだけど、僕はそんな気分じゃなかったし、昼にたくさん食べてお腹も空いていなかったので、夕食にも行かずに寝ることにした。明日にはアレルギー症状が落ち着いてるといいな。
by alexsea
| 2022-11-03 00:00
| 旅行記
|
Comments(0)
|