From Seattle, WA, USA
by Alex
プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。

詳しいプロフィール
旅行記メニュー

(個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです)
カテゴリ
[一覧] 旅行記
日記
旅行記
エッセイ
パリ生活2018
夢日記
映画・DVD
レストラン
過去日記
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ブログジャンル


2003/7 - 3

■2003/07/31 (木) 日本出張

今日9月の日本出張のドラフトプランを立てた。認可もされたので、行くことだけははっきりしてきた。15日の週になりそう。でも会社側がOKなようだったら金曜日に日本に着くようにしたいな。着いてすぐのミーティングはすげー疲れるし、週末は友達と遊びたいし(こっちが本音)。3年以上ぶりの日本、1週間は滞在する予定。日本の僕の友達、週末や夜は一所懸命遊びたいので、首を洗って待っていてくれたまへ(笑)。あー、でも9月ってまだやっぱり暑いよね。それだけがちょっと心がかりだったりするな。はっっ、もしかして台風シーズンだったっけ?? うー、いい天気であることを祈るぜい。

■2003/07/30 (水) DVD

本日のDVD:
-Daredevil
-The Life of David Gale

DaredevilはJLoの旦那、Ben Affleckが主役のヒーローもの。これは思ってたよりも楽しかったな。もしかするとSpidermanよりも好きかもしれない。高所恐怖症には辛いシーンが一杯だけど、格闘シーンとかはまるでジャッキー・チェンの映画を観てるみたいで、ドキドキワクワクって感じだった。漫画の出だけあってストーリーは陳腐っていえば陳腐だけど、それなりに楽しめた。Ben Affleckって好きでも嫌いでもない役者だったんだけど、なかなかいい演技するじゃん。まーヒーローものだからそんなに演技力はいらないのかもしれないけど、思ってたよりも好印象を残したな。

The Life of David Gale。これは以前友達に勧められた映画。結構重い設定なんだけど、観てるうちにどんどんノメリこんでいっちゃって、最後はもうハラハラドキドキ。かなりどんでん返し的なストーリーだったりして、予想以上に楽しめた。こういう重い設定の映画で一番好きだと言ってもいいんじゃないかな。やっぱりKevin Spaceyはいい演技する。Tales of the Cityで有名になったLaura Linneyも出てたし。『タイタニック』のKate Winsletはまだイギリス訛りが抜けてなかったけど(笑)、まるでX-FilesのScullyみたいな感じでカッコよかった。これは良かったぞ。

やっぱ映画って好きだな~。

■2003/07/29 (火) カレー

今夜はダウンタウンに住んでる友達のEddieの家でカレーをご馳走になった。以前ポトラックパーティーで彼が持ってきたカレーが美味しかったので、作ってくれってずっと言ってたんだよね。彼が作るのはタイ風のチキンカレー。辛さも良い加減で美味しかった!

問題は場所。パイクプレイスマーケットにすぐ近くの高層コンドミニアムに住んでるんだけど、なんとエアコンなし。北東の角の部屋だけど、今日の気温と相まってものすごく暑い~! 家でエアコンの生活に慣れていると、こういう暑さは本当に堪える。それに辛いカレーでそ? 汗ダクになりながらカレーを食べてた。

今年の冬から夏にかけては、本当に暑い日が多い。まぁ暑いといっても東京のように湿気があるわけではないんで(毎日だいたい湿度45%くらい)過ごしやすいんだけど、涼しい夏に慣れちゃってると少しの暑さでも堪えてしまう。夏バテするほどじゃないけどね。…あぁでも夏バテして食べられなかったあの頃が懐かしい。少し夏バテでもして体重を減らしたいぞ(泣)。

■2003/07/28 (月) ホスピタルな一日

今日はKoreyを病院に連れて行かなければならなかった。6月にソフトボールの試合で肘を痛めて、7月になってからレントゲンを撮ったらちょっとした手術の必要があることがわかったらしい。まぁボルトを何本か入れるだけなんで、そんなに大した手術じゃないらしいけど、麻酔で眠らせられたりするので、誰かが送迎をしなければならない。仕事が忙しい時期じゃなくて本当によかった。

9時半くらいに病院に着いて、11時半に手術の開始。2時間くらいで終わるようなことを聞いていたんで、終わったらすぐに仕事にいけばいいやと思ってたけど、なんと手術が終わったのは4時過ぎ! 手術に手間取ったんじゃなくて、全体のスケジュール自体が押してたらしい。結局家に帰り着いたのは5時半…。お陰で仕事に行けなかったぢゃないか。まぁ行ってもそんなにやることはないと思うから、家から後でチェックすればいいか。

病院で待ってる間は、まずカフェテリアで食事をして、その後は待合エリアでずっとHarry Potterの最新本を読んでた。発売日に買ってあったんだけど、今日まで本を開けたこともなかったんだよね。休み休みテレビを見たりしながら読んでたんだけど、850ページ中100ページ以上読んでしまった。お陰でヒマをつぶせたけど、本を持って行ってなかったらと思うとゾッとする。Harry Potterには、南アフリカに行ったときの飛行機といい、いつも助けられてる。

Koreyはかなり手術痕が傷むらしいけど、もう大分麻酔も切れてはっきりしてるみたいでよかった。やっぱり体が健康ってことは素晴らしいことだよね。

■2003/07/27 (日) Lowな一日

明け方くらいからなんとなく体の節々が痛くて、ちょっと熱っぽい気がしてた。悪いものを食べたか、24-Hour Bugと俗に呼ばれる1日風邪をゲットしてしまったらしい。

んなわけで外に出る気にもならず、EQにログインしたらデカイ敵がいるらしかったので、ギルド全部でTallon Zek退治の旅へ。やっぱ楽しいけど、60人以上のRaidは結構疲れるわ。

EQ以外はあまり何もしない一日だった。夕食はKoreyがカネロニを作ってくれた。ちょっとしつこかったけど、なかなか美味しかったぞ。

■2003/07/26 (土) サマーパーティー

結局昨日は8時過ぎにはベッドに入って、何度も途中で起きたけど午前10時までは寝てたから、合計14時間の睡眠! なんかありゃまーって感じだよね。

今日は午後5時くらいから、7月4日のパーティーで知り合った人の家のサマーパーティーに招待されたので行ってきた。DJやバーテンも雇ってるみたいで、パーティー会場の庭はすごくいい雰囲気。全部で40人くらいだったかな。多すぎくも少なすぎくもなく、ちょうどいい感じ。TimやBettyも来てたので、いろいろ話せて楽しかった!

昨日に引き続き、今日もかなり飲んでしまった。ワイン4杯から始まって、ウォッカ+キウィストロベリージュースを2杯。昨日ほどじゃなかったけど、いい気持ちに酔っちゃった。この季節シアトルは9時過ぎにならないと暗くならないので、涼しい庭でのパーティーでは時間を忘れてしまった。

ウチはあんな風な大きな庭がないからなぁ。確かに草木の手入れは楽(自分ではしないけど(笑))だけど、ゆっくりできる場所がないってのは時々悲しい。まぁ場所が場所だけに、外に出るとフリーウェイの音がうるさくて、ゆっくりしてるどころの騒ぎじゃないけど。

でもまさに「隣の芝生は青い」で、時には広い庭に憧れたりする。

■2003/07/25 (金) でろでろ

今日はMachiavelliというCapitol Hillにあるイタリア料理屋で食べた後、あるソフトボールチームの資金集めパーティーがあるということだったんで、近くのバーに行った。

ディナーでワインを2杯飲んで、その後バーでJello Shots(ウォッカとシロップをゼリー状に固めて小さな容器に入れたもの。すごく強い!)を3個も食べて、その上Cosmopolitanを2杯飲んだもんだから、もうでろでろ。Jello Shotsはやっぱり後からくるなぁ。目を閉じたら世界がグルグル回っちゃってる。

というわけで今日は何もせずに寝ます。

■2003/07/24 (木) 旅人度チェック

今日ウェブを検索していたら、ある人の旅行記サイト(すごくキレイなサイト!)に、旅人度チェックなるものがあったので、さっそくやってみた。結果は:

49 point
一度は行きたい!「世界の遺跡巡り」タイプ:
好奇心は旺盛だけど、旅で疲れるなんてイヤだ。
そう思っているあなたには、ツアーで行く世界遺産の旅がお勧めです。
ピラミッド、アンコール・ワット、マチュピチュがあなたを待っています。

スゴイ。ピッタリじゃん(笑)。「ツアーで行く」ってのがちょっとひっかかるけど、確かにメキシコの遺跡群はツアーだったし、マチュピチュもプライベートツアーだし。でも旅人度は49ポイントってのが笑える。確かにあまり設備が整ってない土地とかには行きたくないしな。

ヒマな方はぜひお試しあれ。
http://www.tabisora.com/travel/check/check.shtml

■2003/07/23 (水) ハーブとかワインとか

今夜の夕食はKoreyが作るというのでお任せしてしまった。天気がいいので、外のグリルで何か焼くのだという。

ポークと言われて、大学時代によく行ったLiberty Houseという店の『ポークのチーズ焼き』を思い出してしまった。これは『チキンのカレー焼き』と同じく、僕のLiberty Houseでの大好物。学食に比べれば値段は高かったんだけど、学食のクオリティの低さにはゲッソリしていたので、「えー、あそこ高いじゃん!」という友達を引っ張るようにして連れて行ってた場所だった。噂によるとLiberty Houseはもうなくなってしまったらしいけど、どうなんだろう? 今度日本に行ったときには、大学のあたりまでちょっと足を伸ばしてみようかな。

『ポークのチーズ焼き』を思い出した僕は、無性にそれが食べたくなって、焼き方も色々と注文をつけてしまった。まずTom Douglasのリブロースト用のラブ(rub:擦りこみ用のスパイス)を肉全体にまぶしてから焼いて、それにペッパージャックチーズを乗せてとろけさす。出来上がりはLiberty Houseの味とはかけ離れてたけど、全体的にスパイスがピリッと効いている感じで、なかなかのお味。裏庭で食べたんで気持ち良かったし。美味しいディナーだった。

昨日の日記に料理を習いたいって書いたけど、特にこういうスパイスとかハーブの組み合わせについて勉強したい。Herbfarmのハーブの使い方は本当に絶妙で、ハーブの香りはでしゃばらずに素材の味を引き立ててる。あんな風に、サラッと縁の下の力持ち的な使い方を習得できたらスゴイだろうなぁ。レストランの批評を書いてるときも、「この料理にあのハーブやあのスパイスを入れたら最高だ」とか、頭の中で組み合わせることをしたいし。

以前ワインの学校に通ってたときに、ワインを飲んで、それにどんな料理が合うかを頭の中で想像するってことを教えてくれた。それだけは今でもやってる。なかなか楽しいんだよね。あー、このワインにはチーズサンドが合うなとか、これには味の濃い魚かなとか。別に誰に採点されるわけでもないので、勝手な想像ができるし(笑)。そんなことを、食べ物でもやってみたいなぁ。

■2003/07/22 (火) 青空の誘惑

天気のいい午後とか夜、何もする予定のない時って、なーんかあせっちゃって困る。なんだか青い空と眩しい太陽が外へ出てこいってせかしてるみたいで。「どこへ行こう?」って考えるんだけど、気持ちばかりあせって、どこに行ったらいいのかさっぱりわからない。結局考えてるだけで、どこにも行かずに終わっちゃうことが多いんだけどね。今日もそんな感じで終わってしまった。

全く家を出ないわけじゃないんだけど、何もしないで家でまったりと過ごすことが最近多くなった気がする。…そうじゃないな。まったりと過ごしてるんだけど、それじゃいけないって思うことが多くなったんだ。以前EQに夢中になってるときなんかは、ギルドのイベントなんかで、会社から帰ってすぐにEQにログイン、夜中までコンピュータの前から動かないってこともすごく頻繁にあった。その時は楽しかったんだけど、EQ熱が醒めてから考えると、本当に無駄な時間を使ってたなって後悔ばかり。まぁ色々な人と知り合いになれるから完全に無駄ってことはないと思うんだけど、それでもなんか心の中心っていうか本能が、これじゃダメだって言ってる気がする。

たぶん本能が、心から打ちこめることを探してるんだと思う。情熱の全てを燃やせるような、時間の経つのを忘れてしまうような。生きがいっていうのかな、そういうものを体の芯が求めてるような気がする。

思えばやりたくてやってないことってたくさんある。昔友達に誘われたけどそのときは尻ごみしてしまったダンス教室とか、アクリルペインティングセットはあるんだけどまだ絵なんか一度も描いたことないし、料理のこともちょっと真剣に勉強したい感じだし、フランス語もまだまだだし。そういうのを、できるうちに片っ端からトライしていきたいなぁ。もっと自分の人生に対して貪欲にならなくちゃ。

それでもなんとなく家から出るのが面倒くさいって思ってしまうのって、一体なんでなんだろう?
by alexsea | 2003-07-01 00:02 | 過去日記
<< 自殺 2003/7 - 2 >>