![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
2003/10
■2003/10/30 (木) Foxの足
一週間くらい前に、Foxが右後ろ足をかばいながら歩いていることを発見。少ししたら慣れてくるみたいで普通に歩けるようになるんだけど、以前の左後ろ足の手術のことがあるから、早めに診てもらった方がいいってことで、以前手術してもらった獣医さんに今朝連れて行った。 麻酔をかけて足を色々と動かしてみたりとか、レントゲン検査の結果、やっぱり右後ろ足も左後ろ足と同じような障害があることが判明。なんか関節炎+関節が生まれつき外れかけてるみたいなんだって。右は左よりも症状は軽いらしいので、しばらく薬を飲ませてみてそれで様子見ということに。あー、これでまた右側の手術とかいったら可哀想で見てられないなぁ。左側を手術したときには治るまでかなりかかったもんな。あれがトラウマになってるだろうし、もう痛い思いはさせたくない。でも症状がひどくなるようだったら手術してもらわないと、もっと年を取った時に歩けなくなると困る。 本当に病弱な子だよ、Foxは。昨日は麻酔のせいで午後はずっとボーッとしてたみたいでそれも可哀想だったし。これ以上症状が酷くならないことを祈るばかり。 ■2003/10/29 (水) 秋だねぇ 昨日はどんよりと曇って一日中暗かったけど、今日は雲の間に晴れ間が広がってて、こんな日は外に出ると肌寒い風が顔に当たってすごく気持ちがいい感じ。会社の周りに埋まってる広葉樹たちの枯葉もとてもキレイだし。やっぱり僕は10月の終わりから11月の頭にかけての気候が一番好きみたいだ。 今週末はハロウィン。去年は友達みんなでBumpと言われるパーティーに行った。今年も何人かで行こうって話してたんだけど、一番の難関はコスチュームなんだよなぁ。去年はハリーポッターだったから簡単だったけど、今年はどうしたらいいんだろう。これさえ決まれば行く気にもなるんだけど、なんか今のままじゃコスチュームを考えるのが面倒くさくて、結局行かなさそげ。去年一緒に行ったうちの2人は行けないらしいし。 普段は無駄遣いしてるくせに変なところでケチな僕は、一年に一度しか使えなくて、それもその次の年にはもう使えなくなるようなコスチュームを買うのは、なんとなく気が引けてしまう。しっかし周りの人たちは顔中塗りたくったりとか、奇抜なアイディアの服を自分で作ったりとか、よくやるよなって感じ。日本人はそれだけのパワーをハロウィンに注ぎ込めないよぉ。まぁ子供がいれば別だけどね。 全然話は変わるけど、今銀杏が食べたくて仕方がない(笑)。あー食べたい、今すぐ食べたい! ■2003/10/28 (火) 28 Days Later 先週、待ちに待ったインディ・ジョーンズのDVDボックスが出たので買いに行ってきた。ついでにそばにあった28 Days Laterっていうホラー映画のDVDも買っちゃった。これは映画館で公開してたときに友達がメールでホームページを教えてくれて、大オススメらしかったので予告編を見たりしてた。 最初は単なるゾンビ映画がちょっと変わっただけのヤツかなって思ってたんだけど、中盤からなんか色が変わってきて、最後は結構面白かった。人を怖がらせる単なるホラー映画に終わらない、何かメッセージみたいなのが根底にあって、それがなかなか好きだったな。色々と書くとネタバレになっちゃうから書かないけど、ま、一番怖いのは人間ってことだよな。 そういえば一緒に買ってきたSteven SpielbergのTakenっていうテレビシリーズ、まだ見てないや。これはテレビ公開のときにかなりの評判らしかったんだけど、毎回見ることができなかったからDVDまで待てばいいやとか思ってたシリーズ。要するにロズウェル関連のUFOモノらしいけど、今度時間を作って見てみないとな。 いやー、DVDってホントにいいよね。Excelでインベントリーを取ってたりするんだけど、数えてみたらもう400タイトル以上持ってることが判明。今まであまり「コレクション」ってやったことなかったけど、これは立派な趣味になってるかも。2つの大きなDVD棚が一杯になりつつあるんで、もう1つの棚をこないだ注文したところ。でもテレビ室のどこに置いたらいいのやら…? ■2003/10/27 (月) エレメンタル・プレーン なんか気力ナシのことを書いたらいろんな人に心配してもらっちゃって、ちょっと感激かも。まだ自分の人生の方向性について悩んでることは悩んでるんだけど、鬱というほどのこともないのでご心配なく。気にかけてくれてありがとね~。 さて先週の土曜日はEQでちょっとした進歩が。今まで他のギルドに邪魔されてなかなかトライできなかったRallos Zekを見事に倒すことに成功!(このためにヘアサロンの予約をずらさなきゃならなかったけど(笑)) これでウチのギルド、Eternal RetributionはEarth/Water/Airの3つのエレメンタル・プレーンに入ることができるようになった。…ってEQを知らない人には全然わからないよね、ゴメンなさい。でもRallos Zekを倒してフラグを取ったときには手が震えるくらい興奮してたもん。 本当にこれは大きなステップだった。ウチのギルドと仲が悪い他のギルドが、『Eternal Retributionにエレメンタル・プレーンに行かせないために』わざと邪魔をしていたから。なんかさぁ、そういうことを聞くと悲しくなっちゃうよな。まぁEQって13歳以上なら誰でも遊べるってことなので平均年齢はかなり低いのかもしれないけど、他の人の進歩を邪魔するためにエネルギー使って何が楽しいのかなって感じ。こういう人って現実の世界でもきっとドロドロした心を持ってるんだろうな。なんて可哀想なんだろう。でもこういう人たちが世の中にたくさんいるってのは事実なんだよな…。 EQも普通にプレイしてる分には楽しいけど、ポリティカルなものが絡んでくると、現実なのか遊びなのかわからなくなってくる。ポリティカルなことって人のイヤな面をすごく強調して押し出すからイヤなんだよなぁ。だから政治と宗教には関わらないって固く誓ってる。でも最近は何にでもポリティクスが絡んできちゃって、イヤなことこの上なし。仕事でも、他の会社が訴えただの、誰々を訴えるだの、そんな話を聞くともういい加減にしてくれって感じ。コンピュータを始めた頃はそんな足の引っ張り合いなんてなくて、ただみんなで常に進歩あるのみ!って感じだったのに…。 人のイヤな面って、できる限り見たくないもんだよね。 ■2003/10/16 (木) 気力 non-充実 なーんかねー。最近気力が全然充実してなくてねー。ヤル気満々の時は日記とかもすらすら書けるんだけど、全てにヤル気が起きないときは日記も何もあったもんじゃない状態で。本当に今、気力ゼロ。仕事はつまんないし、家に帰ってもDVDを観たりEQをやってるだけで他に何もしてないし。EQも最近またなんかつまらなくなってきちゃったし。これはDepression(鬱)ってことなのかなぁ。なんだかモノグサ霊に取りつかれてしまったような感じ。いかんいかん。何か新しいことをやってエネルギーをいい方向に持っていかないと。 ヨガとかって今まで全然興味なかったんだけど、Saikoさんの日記を読んでるとどうも面白そう。うーん、面白そうっていうんじゃないな、なんかちょっと呼ばれてる気がする。今の自分って、体の中のエネルギーが停滞してるような感じなんだよね。だからもしヨガとかやったら、それが動き出して、体も心もいい方向に向かうんじゃないかっていう気持ちがあって。それが実現するかどうかわからないんだけど、この不思議な呼ばれてる感じは何なんだろう? それにしても最近の夢は食べることと旅行することばかり。昨日の夢なんか、ある高級料亭みたいなところで料理の評価をしてるって設定。その後は和菓子屋で饅頭の味の評価をしてたりとか(この饅頭が美味しかったんだ!)。やっぱりレストランの批評家になりたいのかな、僕って(笑)。 ■2003/10/04 (土) Sex And The Cityな夢 最近Sex And The City関連の夢を見ることが多いなぁ。以前は物語の中に入っちゃったようなストーリーの夢を見たことがあるんだけど、今回は撮影クルーが滞在してるホテルに僕も泊まってて、バーとかでキャストとかと仲良く喋ってたりするって感じの夢。本当にこのシリーズが好きなんだなぁ(笑)。でももうあと1シーズンで終わっちゃうみたいだし、もう撮影は終了してるんじゃないかな。こないだ日本に帰ったときにHMVに寄ったら、ちゃんと日本語版でSex And The CityのDVDを売ってたので、もし観たことのない方は絶対にオススメ。ニューヨークに住む4人のシングルウーマンの、笑えると同時に考えさせられる物語。 昨日は近所の友達の家の結婚20周年記念パーティーに行ってきた。すごい人数だったけど楽しかった。僕のかかりつけのドクターもいたし、カイロプラクターのドクターもいて、話が盛り上がった。そういえば今のドクターは、主役の一人Halから勧められたドクターで、カイロプラクターの先生はそのドクターから勧められた人。人間関係って面白い。 今夜はScottの家でみんなで集まって食事会。彼は大型船のキャプテンをやってる人なんだけど、もしかするとカリブ海のSt. Croixの方の仕事を引き受けるかもしれないってことで、明日から調査旅行に行くんだって。んで本格的に引き受けるとなると、そっちに引っ越すことになるそうな。彼にとってはいい条件らしいんで喜ばしいんだけど、やっぱり友達が一人一人離れていくと悲しいものがある。自分も日本を離れた経験があるので人のことは言えないんだけど、環境や友達に恵まれてるときって、その時間が永遠に続けばいいと思ってしまうってのは誰にでもあることだよね。でもやっぱり時間は刻々と過ぎていくものだし、今っていう瞬間は二度と来ないんだから、後で後悔がないように精一杯「今」を満喫したいな。 「一期一会」って言葉、僕は好きだ。 ■2003/10/03 (金) ドーナツ 最近日記を毎日更新してないけど、なんか毎日更新しようってやっきになってると、全然筆が進まないんだよね。10月1日には「もう10月だなんて驚異だ」って書いて、そのまま何も書くことがなくて終わっちゃったもん。んなもんで、これからは書きたいときだけ書くって方向で、ま、よろしく。 最近ドーナツの夢をかなり見る。日本に行く前に見た夢は、ドーナツを店で買ってるんだけど、さっきあったと思っていた好みのオールドファッションがもうなくなってたってヤツ。この夢を見てからドーナツが食べたくて食べたくて。日本に行ったらミスタードーナツに行って思う存分食べてやろうと思ってたんだけど、すっかり忘れちった。ま、朝・昼・夜とぎっしり食べる予定ばかり詰まってたから、胃袋に空き容量もなかったけど。 日本から帰ってからもドーナツの夢。店で買ったのはいいけど、食べる前に夢から醒めてしまう。最近本当に頻繁にドーナツが夢に出てくるんで、これは何かの啓示なのかと思ってしまうこともあるけど、ただ単にドーナツが食べたいだけだったりして。高校・大学の時とか、代田橋に住んでたときには、駅前にミスタードーナツがあったりしたから、朝はそこに寄ってオールドファッションとアイスミルクティーを頼んだりしてたっけ。ちょうどMadonnaのMaterial Girlが流行ってた頃だったと思う。ああ懐かしや。 てなわけで今日は会社に来る前に、わざわざフリーウェイを使ってまでドーナツ屋Winchell'sに行って、3つも買ってきてしまった。やっぱり美味しいわ、ドーナツ。この匂いだけでなんか幸せになっちゃう感じ。やっぱオールドファッションとシナモンは最高。Krispy Kremeも美味しいことは美味しいけど、なーんかドーナツって感じがしないんだよね。僕にとってのドーナツは、オールドファッションとシナモンと、トラディショナルなものが最高。 そんなものばっかり食べてるから太ったって言われるんだっていうツッコミはナシね。
by alexsea
| 2003-10-01 00:00
| 過去日記
|