![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
2003/12
■2003/12/28 (日) いやはや
最近サボり癖がついてしまった日記ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。コンサートも大盛況のうちに無事に終わり、最近はクリスマスパーティーやらなにやらでとても忙しい毎日でした。 今夜は近くに住んでいる友達のMichaelの家で「クリスマスも終わったぜパーティー」が開かれて行ってきたんだけど、本当に色々な人が来てて楽しかった。Michaelは僕の親友の一人のTimと同級生なんだけど、同じ同級生のDianaのお母さんはジャズピアノプレイヤー。んで、Michaelの家のベビーグランドピアノでずっとジャズの生演奏があって、本当にいい感じだった。そこから見える景色は近所だけあってウチと似たようものなんだけど、1ブロック丘を上がってるもんだから視点が違う。フリーウェイも見えないし、なんか新鮮な感じだったな。 さて、明日からはコーラスの希望者だけで行く南米旅行。LAに集まって、そこからチリのサンティアゴまでダイレクト。そこで何日か過ごした後、ペルーのクスコやマチュピチュに行く予定。特にマチュピチュはずっと前から行きたかっただけあって、本当に嬉しい。でも今になってもまだ旅行だっていう実感が沸いてこないのはなぜなんだろう? まぁ明日の早朝、色々と荷造りをする頃になって初めてそういう気持ちが生まれるのかもしれないな。飛行機の中でガイドブックをしっかり読んで予習しておかなきゃな。 よいお年をお過ごしください! ■2003/12/08 (月) 舞台 木曜日のパーティーはどちらも楽しかった。でもThe Chapelでのみんなでの集まりは最高だったなぁ。Ed、Tim、Tom、Betty、僕とあと何人かいたけど、「まるで昔に戻ったみたいだね~!」って四銃士仲間で言ってた。BettyにもAlanっていう彼ができて、なんと次の日はYakimaの方のワイナリーまで彼と行ってくるんだそうな。Alanもとてもいい人っぽかったし、Bettyもすごく幸せそうな笑顔だったし。このままうまくいくことを祈るばかり。あまりにも楽しかったので飲みすぎて次の日は頭が痛かった。最近頭痛が多いなぁ。やっぱ年のせいなにかなぁ…。 日曜日はコーラスのニュージーランド/オーストラリアツアーで僕たちの世話をしてくれたOliverとMichaelがシアトルに来るというんで、昼に希望者だけでRay's Boathouseに集まってみんなでランチ。ブラッディマリーとかミモサとかみんな頼んですごく盛り上がっちゃった。彼らはこの夜の僕らのコンサートを観た後、シカゴの方に行くらしい。あまり話せなかったけど元気そうでよかった。あのツアーからたった9ヶ月だというのに、もう何年も経ってしまったかのように感じるのはなんでだろう。 昼間に盛り上がったせいか夜はバイオリズムが底をついてたみたいで、コンサートでは絶不調。なんか心ここにあらずって感じで、歌詞は間違えちゃうわメロディは間違えちゃうわの大騒ぎ。あの盛り下がり方は一体なんだったんだろう?? まぁ客に気づかれるような失敗はしなかったと思うけど、今度のコンサートは来週の火曜日だから、その日までにもう一度全曲をチェックしておかなきゃな。 あー、でも本当に舞台の上って気持ちいい。観客の反応を直に感じられるっていい。やっぱり観客の前でライトを浴びると血が騒ぐ感じがするってのは、演劇をやってた頃の情熱が体に刻み込まれてるからなんだろうな。これから年を取っても、舞台とはどこかで繋がっているような人生を送りたい。 ■2003/12/04 (木) 2003年という年 友達のサイトを見たらこの年にあったことを振り返ってた日記があったので、僕も真似してやってみちゃう。 1月 念願のパリでの年越し。DVDで映画鑑賞三昧の毎日。 2月 腰を痛めて初めてのカイロプラクター通い。コーラスの合宿とニュージーランド/オーストラリアツアー。 3月 雪見。桜見。ひどい花粉症になる。 4月 チューリップフェスティバルとコーラスのオークション。仕事に忙しい日々。 5月 ゲーム(Might&Magic)三昧。行き慣れたカントリーウェスタンバーの閉店。毛虫大発生! 6月 ダイエット作戦展開&失敗。カンクン一人旅行は楽しかったけど寂しかったかも。プライドパレード。 7月 独立記念日パーティー。Saikoさんたちとミュージカル「The Light in the Piazza」。EQ再開。 8月 イエローストーン旅行。会社ではほとんど仕事がなく、まったりとした日々。 9月 充実の日本出張でたくさんの友達と再会。僕のディーバOlivia Newton-Johnのコンサート。 10月 EQでエレメンタル・プレーン到達。 11月 サンフランシスコ旅行。コーラスのホリデーコンサートの始まり。 12月 (ホリデーコンサートとパーティーの日々。南アメリカ旅行。…の予定) こう書いてみるとなんだか遊んでばっかりみたいだなぁ。まぁ仕事は7月くらいまでは忙しかったんだけど、出荷してからは本当にゆっくりしてたからな。でもなーんかやってることが毎月っていうか毎年一緒のような気がする。旅行行って、パーティー行って、コーラスで歌って。楽しいことは楽しいんだけど、来年はもうちょっとこれにツイストがほしいぞ。どれだけ新しいことができるかな。 今夜はコーラスのDirector's Circleのパーティー。コーラスに高額寄付してくれる人だけが招待される。僕は2月のニュージーランド/オーストラリアツアーのお金が寄付金として扱われたので招待されたみたい。このパーティーはいつもハイソな感じで雰囲気が楽しい。期待しちゃおう。 サンフランシスコのEdがシアトルに来てるので、今夜はコーラスのパーティーの後、みんなでThe Chapelというバーに集まる予定。ここはこないだ初めて行ったバーだけど、なんか雰囲気がLAかNew Yorkっぽくて、とても大人な感じの楽しい場所。昔みたいにみんなでワイワイ騒げるといいな。 ■2003/12/02 (火) 自己改革 Cascadiaでのディナーはなかなかよかった。もう無茶苦茶最高!って感じじゃなかったんだけど、どの料理も満足ラインを楽に越えるレベルで安心した。以前は壁にも暗めの木が使ってあったと思うんだけど、昨日行ってみたらそれが全部白く変わっててビックリ。雰囲気が明るくなっていいとは思うんだけど、前のズッシリと重鎮な感じも好きだったんだよなぁ。でも以前ほどビジネスライクじゃなくなった感じ。サービスも行き届いていてとてもグッド。Aちゃんとも話が弾んで、ディナーに3時間半もかけてしまった。でもすごく楽しかったぞ。 なんか最近やっぱり、自己改革の時期だなって思うようになってきた。今の自分ときたらどれを取っても中途半端。太ったから写真に写るのも新しい人に会うのも億劫になってるのに、それを改善しようとしてないし。自分に自信がなくなると、心が縮こまっちゃってダメだね。外見にも磨きをかけて、どんな人にでも心からの笑顔で会えるような自分になりたい。 それと、何か新しいことを始めなきゃ始めなきゃと思いながらも、何も始めてない。安全ゾーンでぬくぬくしてるのもいいけど、このままだとなんだか窒息してしまいそうな気がする。昔からいつも新しいことをやってないとダメな方だった。新しい体験や新しい場所が、いつも僕のエネルギー源になってた気がする。昔は友達に「何か本当にやりたいことを見つけなきゃダメだよー」とか偉そうなことを言ってたくせに、いざ自分がその立場に置かれてみるとどうしていいのかわからない。これじゃいかんね。 昨日のレストランの会話で僕は有言実行派だとAちゃんに言われたけど、今までの自分は本当に運と流れに乗ってきただけにすぎない。自分にはどんなことができるんだろう? 自分の実力ってどんなものなんだろう? 新しいことが大好きなくせに、新しいことに足を踏み入れるのがすごく臆病な僕。その臆病さをどうにかして克服したいもんだ。まずは何か身近なものから始めたいな。『新年の抱負』とは全く関係ないけど、今少しでもやりたいと思うことを今度全部書き出してみようかな。 ■2003/12/01 (月) 師走 先週の月・火はBenaroya Hallでリハーサル。やっぱり曲によってはすごく不安定だったから、その週末のコンサートが本当にちゃんとやれるんだろうかってすごく不安だった。 木曜日はサンクスギビング。Koreyのお姉さんKrisの家に僕も母も招待されて、カナダの国境近くまで行ってきた。バカでかいターキーとその他もろもろを食べてもう腹がはちきれそうだった。Lyndenの町のホテルで一泊してその次の日に帰宅。サンクスギビングは楽しいんだけど、あんなに田舎に行くとネットも何もないから困ってしまう。いかに自分の周りのテクノロジーに慣れてしまっているか実感した感じ。家に帰ってきてコンピュータの電源を入れて、やっと「あー、文明のある場所に帰ってきた!」って思ったもん。 土曜日には日本からやってきたAちゃんを空港まで迎えに行って、その後2時にTacomaの劇場入り。7:30のコンサートまでにやることが満載。月・火で感じたバリトンセクションの色々な問題点を書き出して指揮者のDennisに渡した。その全部をリハーサルの時にちゃんと直してくれたからよかった。周りの人って結構アバウトに音楽を覚えるから、細かいところまでキチッとしないとイヤな僕には耐えられなかったんだけど、これで大部分の人がちゃんと書いてある通りに歌ってくれるといいな。コンサートはまあまあだった。 日曜はBenaroya Hallで2時と8時の2回コンサート。前日のTacomaの劇場もなかなかよかったんだけど、Benaroya Hallの音響設備には敵わないな。前日とは比べ物にならないくらい綺麗に聞こえる。どちらのコンサートもさしたる失敗もなく終わって、観客もすごく喜んでくれてよかったよかった。観に来てくれたAちゃんたちもよかったって言ってくれたし。 今夜は、明日もう日本に帰ってしまうAちゃんとCascadiaというレストランに行く予定。ここはオープン当時に足繁く通って以来全然行ってない場所なのでとても楽しみだ~。
by alexsea
| 2003-12-01 00:00
| 過去日記
|