![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
2004/6
■2004/06/28 (月) まっかっか~
昨日はすごくいい天気だったし、一日中太陽の下にいたので、顔と腕が真っ赤に日焼けしてしまった。天気のいい日には車の上を開けて走ってるので、もうベースになる日焼けがあるから大丈夫!なんて思ってたのが大間違いだった(笑)。左腕も時計の跡がくっきりと残ってるし、顔もまだヒリヒリしてる。あー、今度の日曜は7月4日のパーティーだというのに、その頃皮が剥けちゃったりしてたら困るなぁ。アジア人は日焼けに強いと思ってたんだけど、これからはちゃんと少しはサンブロックを塗っていかなきゃな。 昨日はTomやBettyたちと、あるバーのストリートパーティーに行ってきた。オーナーを知ってるもんで、ゲストリストに名前が載ってて無料で入れたのはラッキー。この日は様々なバンドをゲストに呼んでるらしかったんだけど、あまりストリートパーティーでの音楽には興味がない僕は、ふーんそうって感じだけで、太陽の下ぐびぐび飲んでるだけだったんだよね。でも最初のバンドが登場したときに、その考えを根底から覆されてしまった。Afrodisiacsっていうバンドなんだけど、文字通りアフロのかつらを被ったり70年代のファッションで、70年代のディスコ音楽を演奏してたんだけど、これがもういいのなんのって。Monkey Townとか、Dancing Queenとか、もうパーティー会場はノリノリの極致。僕の大好きな映画Greaseからも何曲か歌ってくれて、やっぱり他のみんなも好きな曲だったらしく、ものすごい歓声だった。ステージのすぐ脇にいたんだけど、もう自然に体が動いちゃうんだよね。とにかくストリートパーティーであんなに興奮したのは初めて! Afrodisiacsの演奏が終わった後、バーのオーナーが何人かプライベートな場所に連れて行って、バンドのメンバーに紹介してくれたりした。それとその日のMCを勤める、テレビシリーズ『Queer Eye For The Straight Guy』のFab Fiveの一人Jai Rodriguezにも会わせてくれた。この番組はほんの数回しか見たことがなくて彼のことは全然覚えてなかったんだけど(笑)、彼は舞台『Rent』のAngel役をやったことがあるそうな。この後彼も唄ったらしいんだけど、僕はかなり飲んでたし疲れ果てていたので家に帰っちゃって、残念ながらパフォーマンスを見ることはできなかった。 いやはや充実した一日だった。でも焼けすぎた肌の手入れをしなければ…(泣)。 ■2004/06/22 (火) 日本人ポトラック こないだの日曜日、会社の同僚の結婚式でSalish Lodgeに行ってきた。ここはテレビシリーズ『ツイン・ピークス』の滝で有名な場所で、僕も滝には何度も行ったことはあったんだけど、このSalish Lodgeに入るのは初めてなんだよね。ものすごくいい天気で、崖っぷちのテラスでの結婚式。花嫁さんが誓いの言葉を言うときに涙で声が詰まってたのを見て、なんとなくこっちも感動じぃん。とても爽やかでいい式だったし、その後の料理も想像以上に美味しかったし、一緒のテーブルになった人たちとも話が弾んだりして、本当にいい時間を過ごせた。お幸せにね。今度またどっか一緒に食べに行こうね。 さてその結婚式のすぐ後は、シアトルの日本人BBSで知り合った人たちとポトラックパーティー。記録破りの暑さのこの日、車をオープンにして走ってるともう顔がじりじりと焼けてるのがわかる。Yちゃんのアパートにみんなで集まって、メニューは焼肉、Yちゃんの作ったトマト煮と豆の料理、HとMちゃんが作ってきたインドネシアのチャーハン(なんて言うんだっけ? なんとかレン? なんか「レン」っていうのが「蓮」に思えて、ちょっと宗教がかって聞こえるよねとかTちゃんと言ってた(笑))、あとNさんの旦那さんの作った本格的中華風ヌードルみたいなヤツとか、もうこれでもかってくらい料理があって感動。結婚式の料理がまだ腹にあるにも関わらず、たくさん食べてしまった。 話は今度日本で結婚するKちゃんの話とか(もう話題の中心だったぞ~!)、ピンクなAさんの話とか、今までとは違うタイプのYちゃんの話とか、なんかいない人の話題でばかり盛り上がってた気がする。それとH&Mコンビの新生児とNさんの子供もいたから、出産時のエピソードとかも聞いて楽しかったし。やっぱり日本人連中でこういう風に集まってワイワイできるのって、本当にいい気持ち。みんな本当にいい人たちばかりで、楽しいし、話も尽きない。シアトルまで来てこんな人たちと出会うことができたってのは本当にラッキーだと思う。みんな、これからもよろしくねー。 ■2004/06/02 (水) バンクーバー 久々のバンクーバーは結構楽しかった。残念なことに雨が降ってたんだけど、ロブソン通りでショッピングも楽しんだし(シャツを3枚買っちった)、ホテルも改装直後らしくかなりキレイな場所だったし、レストランもなかなか楽しめたし。 バンクーバーってなんか惹きつけられるものがあるんだよな。住みたいとは思わないんだけど、ちょくちょく行きたいと思わせるような魅力があって、シアトル人は特に頻繁に行くみたい。なんでなんだろう。別に特にキレイな場所があるわけでもないし、素晴らしいショッピングエリアがあるわけでもない。“雰囲気”としか言いようがないんだよな、これが。今回の旅行でもシアトルでの知り合いに何度も会ったのが笑えた。ご近所のSaikoさんも同じ時にバンクーバーに行ってたことを日記で知ってビックリ。向こうでバッタリ会ったりしたら大爆笑だったろうね。 さて期待していたレストランのLumiereだけど、後で詳しくレストランのセクションに書くと思うけど、かなり満足のいく食事だった。食材や雰囲気、サービスもすべてが超一流。でもなんでだろう、ちょっと期待しすぎてたのかもしれないけど、少しだけオリジナリティに乏しいような気がした。確かに美味しさはトップレベルなんだけど、「これは!!」と思うような一品がなかったような気が。また今度行って別のメニューを注文してみてから、最終的な判断を下そうと思ってるけど。でもキール・ロワイヤルが$25ってのはどうかと思うぞ。レシート見てショック・ビッグ・ラージだったもん(笑)。 あー、まだ僕の中の旅行の虫がムズムズしてる。今年はもう忙しいからあまり大きな休暇は取れないけど、今度はどこに行こうかなぁ…。
by alexsea
| 2004-06-01 00:00
| 過去日記
|