■2006/01/26 (木) コネクション
人と人との繋がりって、本当に面白いものだなって思う。
昔々に声をあててたアニメのサイトを作ってくれてた人がいて、その人とは京都でミニオフやったときに会ったし、シアトルに奥さんと一緒に遊びに来てくれたりしたんだけど、その人からコンピュータ関連の仕事の話が回ってきた。
コンピュータ関連っていってもプログラムの方じゃなくて、書き物の方。彼の会社のサイトにコラムのコーナーがあって、色々な人がハードディスクについて書いているんだって。それで僕にもどうですかと誘われてしまった。スタパ齋藤さんやアスキー取締役の遠藤さんの後なので、「なんで僕?!」って感じだったんだけど、とても面白そうなのでやらせていただくことにした。
いやね、以前から、コンピュータについては自分のサイトのエッセイのコーナーに書こうと思って、途中まで書いてたんだよね。でもなんとなく完成させる機会がなくて、延ばし延ばしになってたんだ。今回はそれをハードディスクよりの話に修正して、なんだかまとまりがなくなっちゃったみたいなんだけど受け取っていただいた。
今日サイトにアップされたらしいので、「マイコン」時代のことに興味のある方はぜひ~。
http://www.iodata.jp/promo/hdd/products/column/namba/index.htm