From Seattle, WA, USA
by Alex
プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。

詳しいプロフィール
旅行記メニュー

(個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです)
カテゴリ
[一覧] 旅行記
日記
旅行記
エッセイ
パリ生活2018
夢日記
映画・DVD
レストラン
過去日記
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ブログジャンル


Stress-echocardiogram

Stress-echocardiogram_d0113429_4372020.jpg
一昨日、年に一度の健康診断に行ってきた。いい機会だったので、ドクターに最近ちょっと気になってることを色々と言ってみたんだけど、その中の一つが動悸(palpitations)。ずっと前から一年に一度くらいは、普通の鼓動とは明らかに違うドキドキが1~2秒感じられることがあったんだけど、最近その頻度がほんの少しだけ上がったような気がする。ないときは全然ないんだけど、数週間前には2日間のうちに3回くらい動悸を感じたりしたことがあった。別にそれで胸が痛くなるとか息切れするとかはないんだけど、やっぱり心臓のことだけあってちょっと心配になってしまう。

ドクターのところで心電図(EKG)を取ってくれたんだけど、何も不審な結果は出なかったらしい。でも前回のEKGの結果と少し違うということから "Stress-echocardiogram" なるものをやってみようという話になった。"Echocardiogram" は日本語では「心エコー」と呼ばれるらしいんだけど、お腹の中の赤ちゃんを見るときのような超音波検診機を使って、心臓の画像を取ったり動きを調べたりするものらしい。これに "Stress-" がついているので、トレッドミルを使った運動で心臓にストレスをかけてからこれをやるみたい。

んで今朝 Seattle Cardiology っていうオフィスに行って検査してもらってきた。上半身にEKGの電極を着けて、診察台に左側面を下にして横になって、技師が心臓の辺りにセンサーを当てて動きを記録しているみたい。その後トレッドミルに乗って、最初は歩くだけの感じだったんだけど、何分かおきにトレッドミルが傾いて上り坂を作ってスピードも上がってくる。EKGはずっと心臓の動きを記録してて、血圧も何度も計ってたみたい。とにかく「もうダメ」っていう限界まで運動してから、すぐ横になってまた超音波でその時の心臓の状況を見ることになる。

僕は日頃の運動不足がたたって11分30秒でギブアップ。15~20度くらいの傾斜のところを超早歩き状態なもんだから、もう両足が疲れて疲れてしょうがない。最後には汗だくでもうフラフラになっちゃったよ。

技師が言うには、血圧がちょっとだけ高めなことを除けば、結果には何も目立って悪いところは見当たらないらしい。結果を読む専門のドクターがいるらしく、その人からの結果が後に僕のドクターのところに行くみたい。

まぁ今のところほぼ正常ということでよかった。でも一昨日の血液検査の結果とかまだ教えてもらってないから、まだちょっと不安だったりするけど。あー、明日か明後日には足が筋肉痛になっちゃうかもしれないなぁ(笑)。
by alexsea | 2007-03-29 14:18 | 日記 | Comments(10)
Commented by ts at 2007-03-30 23:25 x
血圧が高いと動悸がおきやすいそうです。去年2ヶ月に一度ぐらいありました。年末に病院に行った頃は、週に一度ぐらいになってました。最近は血圧を下げる薬を飲んでるので動悸はありません。僕も24時間心電図を取ったんだけど異常はありませんでした。塩分控えるようにしてくださいね。後、コーヒーなどのカフェインを含む飲み物も控えた方がいいです。僕なんか一日10杯以上飲んでたコーヒーまったく飲んでないです。
Commented by BUNTA at 2007-03-31 01:23 x
うーん、年齢的に動悸といえばなんだかそれらしいけど、もしかして忘れていませんか?それは、「恋」かも。ほら、そのドキドキ、胸がキュンとなるあの感じ?遠いセピア色の昭和のにほひがしてきませんか?

ってすんません、異常がなかったという結果ゆえふざけてしまいました(^^;
Commented by alexsea at 2007-03-31 07:19
>tsさん

げげ、週一ってのはスゴイですね。やっぱり僕も血圧の薬を処方されちゃうのかなー(泣)。コーヒーは一日に一杯くらいなので、それくらいだったらOKと言われました。塩分控えるってのもわかるんだけど、なにせ食べることが好きなだけに、かなりツライことになるかも…。お大事にしてくださいね。

>文太さん

はっっ、もしかして僕ってちっちゃなハートがドキドキ状態だった?? こないだ動悸が来たのは歯を磨いてたときだったから……まさか、鏡の中の自分にk(どかばき)

っていうかー。昭和ってセピア色になるほど、とほい昔のことだったんすか(泣)。
Commented by kizuki at 2007-03-31 12:53 x
いわゆる不整脈じゃないんですかね。
ストレス性のやつと、もっと内的なやつがあって、前者なら問題なしです。
自分は専門医にかかりましたが、前者でした。
ちなみに環境が変わった今はまったく症状が出ません。

後者だとあんましよくないです。薬の処方、もしくは手術とか。
前者か後者かは、頻度だけでは判断できないみたいです。
Commented by alexsea at 2007-03-31 15:05
>kizukiさん

あー、やっぱりストレス性かも。最近ストレス度増加++なもんで(泣)。不整脈なのかなぁ。なんか胸の奥に届くような深いドクドクッっていうものを感じるんですよね。今回の検査でちゃんとわかればいいんだけどな。kizukiさんは今は症状が出ないとのこと、その状態が続くことを祈っています。
Commented by ts at 2007-03-31 22:21 x
日本食より洋食のほうが、塩分少な目な場合が多いらしいです。ですので、自分で塩を追加でかけたりしないとか注意すればいいと思います。フレンチフライはやめた方がいいかもね。
Commented by alexsea at 2007-04-01 03:26
>tsさん

えーー、フレンチフライは大好物~。特にマクドナルドの。そんなに頻繁に食べるわけじゃないから(月一くらい?)、大丈夫だよね? ね?(泣)
Commented by sssin at 2007-04-02 06:55 x
不整脈なら、ストレステストだけじゃなくってホルター心電図とって
24時間記録した方が確実に分かりますよー。最近のは付けたまま
シャワーも浴びられるから、それほど負担にはならないと思います。
Commented by alexsea at 2007-04-03 06:48
>sssinさん

うー24時間……なんかすごそうだなぁ。実はテストのあった日の夜、動悸(または不整脈)を感じたんですが、一回きりだけだったしそれ以来何も起こってないので、24時間でもダメかもしれません。ドクターに電話かけてこないだの結果を聞かなきゃだな。
Commented by ts at 2007-05-03 20:28 x
今頃ふたたび書き込みます。フレンチフライって結構塩かかってるからね。月1ならいいんじゃない?僕は、お寿司も醤油につけない等かなり気をつける様にしてたら、4月から結構低めの血圧になりました。まだ、標準より高い日が圧倒的に多いんだけど、まれに標準に近い日もあります。まだ、朝が高いのですが(以前よりは低い)、朝が低くなるようになればいいな~と思ってます。
<< 多忙な一週間 『Happy Feet』 >>