![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
自信![]() なんかさーこの頃(っていっても随分長い間だけど)、自分に対する自信が無くなってきてる気がする。外見も、内面も。 昔は役者やってたから、ちゃんとした笑顔の作り方は知ってるつもり。でも最近その笑顔で写真に写ると、想像とのあまりのギャップに愕然としてしまう。だから最近はカメラを向けられることが怖くなってしまったほど。自分の外見に自信が持てなくなると、外に出ようという気も薄れてきてしまう。昔は友達に誘われてバーに行くのは好きだったんだけど、最近では人がたくさんいる中に行くことが憂鬱でしょうがない。時々行くカントリーダンスのできるバーでも、踊っている途中にバーにある鏡に自分の姿が映ると、目をそらしてしまう。これはかなり重症かもしれない。 内面もしかり。ずっとやってきた仕事がもう惰性になってしまっていて、でもこれを辞めたら何ができるのかと考えると、それが全くわからなかったり。っていうか、自分のやりたいこと自体がわからない状態? 心から打ち込めるものがわかれば、それに向かって突き進んで行けると思うんだけど、今の状態では八方塞がりな感じ。ここ数年ずっと探し続けてはいるんだけど、いまだに見つからないんだよなぁ。 ずっと続いているこのミッドライフ・クライシス、何かで打破しなければマジで鬱になってしまいそう。 まーとりあえずは、ジムにちゃんと通うことから始めますか(笑)。
by alexsea
| 2007-05-15 11:30
| 日記
|
Comments(27)
こんにちは。先日はどうもです。再びHaruでございます。Alexさんの気持ちわかるなあ。
私はあなたより少しだけ年下ですが、子供を産んだ時に体重が90kg位に増えて、自分の姿を鏡で見るのが怖くて、ちょっとした欝になり、本当に表に出ませんでした。 でも、子供を追い掛け回しているうちに痩せちゃいまして、今は欝どころの話じゃなく忙しいです。 でも、一度鬱に入っちゃうと抜け出すの大変ですよね。 しかも以前の自分に対してのセルフイメージがあると、なおさら大変だと思います。 私の場合、子供がそれをぶち壊して立て直してくれる最高の人物だったのですが。 人生短いようで長いみたいなので色々ありますよね。 あ、それからAlexさんは結構不思議な事に興味がありそうですね?? 私は興味が在るというより、見てしまう体質なので、 開き直って体験をブログにつけてます。 よろしければドウゾ。 それでは失礼します。
0
![]()
ジムに通おうかなって思ったら即動け、今日行け!
今考えたって答えの出ない問題に立ち止まっていてもツマラナイだろ。 まず全力疾走して息切れして動けなくなってから考えるのも手ではないだろうか? 振り返ってみれば何てことは無かった・・・。なんてよくある話で。
初めまして、文太さんのところから遊びに来ました^^
その気持とっても解ります!! 私もココ3−4年そんな気分です。 今となって思うのですが、やはり体型が整ってた時はそれなりに自信があって、アウトゴーイングだったし、だから人にももっと優しくできたし、もっと色々楽しんでいたような。。。いまは鏡の自分に目をそらしたくなります。それを隠そうとしてぶかぶかの服きたりして、そのぶんもっと気を使わないので悪循環。。。頑張ってジムに通いましょうね! ![]()
Alexさん位高度な能力を幾つも持っている人だったら
逆に相当な自信家であってもおかしくないと思うんですが… 自分の場合ですが、筋力トレーニングすると気分的にも違いますよ。 気負い過ぎややり過ぎは良くないと思いますけど。 腹筋が割れてきたり胸板が厚くなってくるとなんとなく自信も付いたり… 次にお会いした時Alexさんアメリカのファイヤーマンとか海兵隊員みたいになってたりして(笑) あとこういう時に言うのもなんなんのですが、 個人的にプログラムの勉強を初めまして。 恐縮なんですけどわからない所がでたらちょっとだけ質問させて下さいー… ![]() ![]()
僕は自身持った事ってないですよ。かといってコンプレックスの塊でもありません。勝手なお願いだけど、仕事は続けてほしい。やりたい事がないまま、仕事を辞めるとなにもしない人になっちゃいます。
![]()
うーん、自信ですか。外見はね、アメリカに住んでるとちょっと太ってもどうってことないでしょ?まわりがすごいから(笑)。笑顔もカメラを向けられると機械的に歯を見せて笑顔を作るアメリカ人より人間っぽいと思いますよ。舞台を降りたらただの人間、でいいじゃないですか。あなたの画像、笑顔しか見たことないような気がします。当たり前と言えば当たり前でしょうが。でも仏頂面のあなたも見てみたいような・・・。目で語る中年になりませう(笑)。
内面の自信は持ったことがありませんが(汗)、外見は数字と共に自信がなくなっていく気がしますね。昔は若いってだけで自信があったのに。うん、私もジム行きますわ。何もせずに鬱々してても変わりませんもんね。 ![]()
ん、もう、ナルちゃんなんだから!
Alexとは何年も会ってないけど、きっといい年の取り方してると思うよ! ![]()
私も同じ事考えて、もがき中です。
確かに体系や体調は著しい変化が出るし、仕事も目標が失ってる。。虚無感、何かをしなければという焦り、ごちゃごちゃと余分なことばかり考えてる割には、行動できない。。そんなことの繰り返し。。。 今年に入って、ヒーリングコンサートなるものに行ってから、かなり気分が開放されて、前向きになりました。 コンサートで唄っていたのは黒光由佳さん。 この方も昔は舞台に立っていた方で、現在は主にヒーラーとして活動中。 アロマオイルを使ってのボディマッサージ、ボイス、石、カードそれらを使って心と体を癒してくれる方です。 お会いして、話しているだけで気持ちが癒されてくる不思議な人w 自分のコンプレックス全部を取り払うことは難しいですけど、これを突破口として、ひとつひとつ、ゆっくりとクリアしていけそうです。 他にもオラクルカードを引いたら、「ヨガを習え」と出てきたので、私はジムではなく、ヨガ教室に通おうと思ってますw 日本で大ブームなんですよ。。だから教室も選びたい放題w Alexさんの自信を取り戻せるのがダイエットなら、今はがんがんそこを突き進むべし!ですねw ![]()
それと、今も昔もAlexさんは、Alexさんですよ。
変わらず、私のアイドルですw 先日、机の中を整理していたら、懐かしい写真が出てきました。 私ってば、ちゃっかり隣に並んで、腕を組ませていただいておりました。 隣には、とろけそうな笑顔のAlexさん。 宝物ですねぇ、この1枚はw どんなに体系が変わっても、心が変わっていなければ、瞳の輝きは変わらないんです。 今も、あの頃と同じ瞳の輝きを持ち続けておられる方だと私は感じてますよw
翻って考えると、僕は外見内面ともに、「自分に自信がある」と思って過ごした経験はないかもしれないなあ。でも、自分を嫌いじゃないし、そして自分でいいとも思ってる。分相応感っていうか、身の丈というか。そういう意味でいうと、Alexさんはすごく恵まれてると思うなあ。(逆に僕は恵まれてないとも思わないんだけど)って何言ってるかわからなくなってきた。でも、いえるのは、やっぱり人って内面から何かがにじみ出るものだと思いますよー。そして、思い悩む姿っていうのも、またヨシです(笑)
>Haruさん
あぁ他にも同じような人がいて安心しました。「セルフイメージ」って、本当にそうですよね。僕は自分に対してのイメージを持っていたので(ナルではない(笑))、今そのイメージから離れたところにいる自分に自信が持てなくなってるだけなんですよね。/ Haruさんのサイト、面白いですー! これからも不思議体験をどんどん書いてください! こういうの大好き(笑)。
>lotusmamaさん
はじめまして! 僕も文太さんのところから時々lotusmamaさんのページにお邪魔しています(読み逃げゴメンなさい)。ぶかぶかの服、わかるなぁ。僕もちょっと前までは小さめのTシャツやセーターを着るのが好きだったんだけど、最近では胃のあたりのちょっとした膨らみが気になって着ることができません…。そういえば一度も手を通してないシャツもあったり。お互い頑張りましょうね!
>FIELDSATAN
こここ高度な能力ってなんのことですかー?? んなもんありませんって。僕も日本にいるときにはジムに週3回以上ちゃんと通ってたから、行けば解決する問題もあるってわかってはいるんだけどね。でもファイヤーマンとか海兵隊員みたいには絶対ならないと思うよ。なんか違う意味でのセルフイメージから外れてると思うし(爆)。/ プログラミングについてはわかる限りならいつでもOKですよー。
>tsさん
あ、ここで僕が言う「自信」ってのは、昔の自分に対する相対的なもので、絶対的な自信ではありません。元々学生時代はコンプレックスが多い方だったから、相対自信を失いやすい気質なのかもしれないなぁ。仕事についてはねぇ…、なんかもう情熱が持てなくなってしまったというか。ポリティカルなものにどんどん囲まれてきてしまって、人間とのやり取りに疲れてしまうことも多々ありまして…。
>appleさん
わーい、ジム仲間が増えた(笑)。いやね、アメリカ人の友達には全然太ってないじゃん!って言われるんだけど(そりゃあんたらに比べたら(笑))、やっぱり以前との自分の比べてしまうわけなんですよね。なんとか自分でも納得できるレベルに持っていこうと思っております。
>みぽりんさん
ナルちゃん…。そうじゃないんだってばー!(泣) 年を取っていくことによって昔の自分からかけ離れていくことはわかってるんだけど、それにしても限度ってものがあるじゃないですか(笑)。相対的に考えて、やっぱり自分でも「このくらいならOK」っていうレベルでキープしておきたいなと。頑張ろうと思っている次第であります。
>JOY☆やんまさん
その焦り、同じです! そうですよね。自分で何か突破口を見つけたら、そっちに突き進んでいくしかないですよね。まずは出来るところから始めようと思います。/ そんな昔の写真を持っておられるとは! えー、いつ頃のものだろう? どんな笑顔をしてるのかわかりませんが、その片鱗でも墓場まで持って行きたいと思っています(笑)。
>文太さん
あ、僕も「自分に自信がある」って思ったことはないです。これは絶対的な自信じゃなくて、昔の自分に対する相対的な自信。外見も、内面のエネルギーの強さも、なんかフニャってきてる(笑)ような気がするので。内面からにじみ出るっての、すごくわかります。好きなことをやってる人って、すごく輝いてる感じがしますよね。僕もそうなれたらいいなって思います。 ![]()
Haruです。何度も失礼。自分の経験なのですが、私が売れないモデルをやっていた頃、水着のオーディションの前に徹底した減量と自己管理をしていました。そういうのがあると、人間引き締まりますよね。外面的にはそういうのが効くと思います。でも知り合いの売れっ子モデルは普段の日常生活からかなりシッカリ管理できてましたけど。
内面は恋をすると、人間生活に張りが。 というわけで何度も失礼しました。 怪奇サイトほめてくれて有難う! これからも訳のわかんないことをマイペース更新します。
>Haruさん
あーわかるわかる! そういうゴールがあると気合いが入りますよね。僕も2000年に同窓会で日本に行く前には、頑張って5kg以上の減量をしました。それでも太ったって言われたけど、13歳の頃の僕と比べないでくれって感じ(泣)。/ 恋かぁ~。ドキドキしたいなぁ(笑)。 ![]()
お気持ち、良く分かりますよ。
全く低レベルですが、私もなかなか自分に自信が持てないもので。。 Alexさん程の方でもそうなんだと思うと、なんだか気が軽くなりました。 でも、人間、そもそも、内面も外面も自分に自信が無いくらいが普通だと思いますよ。 それを前向きなスパイラルに乗せて、自分磨きのモチベーションにしていこうと自分は思っています。 間違っても、鬱のスパイラルに嵌らないように、お互い気をつけましょうね。 ![]()
>内面もしかり。ずっとやってきた仕事がもう惰性になってしまっていて、でもこれを辞めたら何ができるのかと考えると、それが全くわからなかったり。っていうか、自分のやりたいこと自体がわからない状態?心から打ち込めるものがわかれば、それに向かって突き進んで行けると思うんだけど、今の状態では八方塞がりな感じ。
今後世界的には、オープンソースとモバイル系ウェア、あとWEBブラウザ上のツール、 あたりは台頭するという話じゃないでしょうか。一流の方にうかつなことは言えませんけども… Mr罫線としては、挑んでみてはいかがかなあと。無論MS(モビルスーツ)に尽くすのも道ですが。 某びすたが2009頃まで追いつかないほど先進的高機能なので、その煽りは出そうじゃないですか(あてすっぽうですけども)。 僕は孤立傾向なので安易なことを言ってしまいます。親族や将来のこともありますものね。
|