![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
へー! Microsoft Surface![]() Microsoft Surfaceなるものが今夜発表されたらしい。このリンクに行って、ぜひビデオを見てみてくだせーまし。 まーいわゆるテーブル型コンピュータなんだけど、タッチセンサーによって指だけで色々なことができる。でもこれだけのことなら他の人も考えてた。画面上の写真を指で自由自在に動かしたり、二本の指を使って写真を拡大縮小したりとか。AppleのiPhoneも同じようなインターフェースがあるし、AdobeもTEDで同じようなインターフェースを発表したりしてた。 Microsoft Surfaceで「へー!」と唸らせてくれたのが、ワイヤレス端末との提携。MicrosoftからはZuneっていうiPodっぽいヤツが出てるけど、これをこのSurfaceの画面上に置いて、音楽のタイトルを指でつまんでZuneのところに持っていくと、それだけで音楽をZuneにアップロードできたりとか。 デジカメをSurfaceの上に置くと、中に入っている写真を自動的にダウンロードしてバサッとテーブルに置くかのように表示される。携帯電話もSurfaceの上に置いて、画面上の気に入った写真を指でつまんで持っていくと、自動的にコピーされる。 オンラインの地図で今夜のイベント情報を探し出して、好きな情報をSurfaceの上に置いた携帯電話に指でドラッグ。全ての情報を教え込むことができる。 レストランでの注文も画面上で行えるし、支払いもカードをSurface上に置くだけ。何人かで勘定を分割するときにはSurfaceの上に何枚もカードを置いて、どのアイテムをどのカードにチャージするか指でドラッグして決めるだけ。 テーブル型のコンピュータだけじゃ感動しなかったけど、携帯機器との連携を前面に押し出したことで、21世紀に生きているんだってことをすごく感じてしまった。こんなにワクワクしたのは久しぶりかも! これがまだ一般に出回るようになるにはもうちょっとかかるかもしれないけど、誰かがまず一歩を踏み出さなきゃ普及はしない。金と影響力のあるマイクロソフトのような会社がこのプロジェクトを後押しして、一日も早くホテルやレストランで実際に使えるようになることを祈っちゃいます(ちなみにマイクロソフトじゃなくて他の会社が同じことを発表してたとしても、僕は感動してたと思うよ)。 P.S. 今年の冬にはホテルやレストランで使えるようになるらしい
by alexsea
| 2007-05-29 23:18
| 日記
|
Comments(8)
![]()
うわ、なんかこれ凄いですね!
リアルバージョンのGUIというか… 日本だと名刺交換なんかにも使えそうな。 携帯電話をSurfaceの上に置いたら人数分名刺が出てきて、 商談中は相手の名刺を自分の手元に置いたままにして帰るときはスッと ドラッグして携帯電話にしまったりして…
0
![]()
ではここでこの素晴らしい新商品が当たるお待ちかねのクエスチョンです。
「モバイル機器を持たない人に提供されるメリットはなんでしょうか?」 お手持ちのケータイから誰でも回答に参加できます。みんなで考えよう!
>FIELDSATAN
うんうん! 名刺は僕も考えた! 携帯機器同士の情報交換がすごく簡単にできるようになるよね。どうやって機器を認識するんだろうって思ってたんだけど、RFIDかなとか考えたんだけど、どうもバーコードのようなものを携帯機器に着けて、それをSurfaceの赤外線カメラで読み取るみたいだね。これだと携帯側の変更が少なくていいかも。うーん、可能性が広がる~。
>鮎
いろいろあるよね。まずはホテルやレストランからの展開だから。コンセルジュサービスとか、テーブルでのオーダーとか。ゲームも全く新しいインターフェースが考えられるし。まだコンピュータに対して抵抗感があるお年寄りとかにも敷居は低いだろうし。…っていうか、今はモバイル機器を持たない人なんているのか?って感じだけど(笑)。 ![]()
この画像の写り方だと、ぷっちんプリン式パッケージ入りの黒ゴマ豆腐みたいですね。
なんでこういうことが可能になって行くのか理解できなくても、実際に触ってみたいー。どこのレストランやホテルが真っ先に導入するんでしょうねっ。そのニュースも待ち遠しいです。 あと、株売買なんかどうでしょう。有価証券をお財布にドラッグ。生々しいかんじで。 ![]()
私も Headline News で見ましたが、色々使い道がありそうで興味深い製品でした。
>へたれうさ被衣姫さん
ぷっちんプリン式パッケージ入りの黒ゴマ豆腐!!(爆) そんなものが本当にあるのか知らないけど確かにそうかも! ホテルはシェラトン系がパートナーになっています。今のところ一台$5,000~$10,000らしいので、かなり高級なホテルやレストランでないと導入できなさそうですね。でも何年か後には家庭でも使えるようなバージョンが出てくるみたいらしいですよ。株のドラッグで購入ってあまりにも簡単すぎて、それはそれで問題になりそうかも(笑)。
>Michikoさん
本当に使い道は無限に広がりそうですよね。テクノロジー関連のBBSなんかを読んでると、「iPhoneや、Adobeの発表したインターフェースの二番煎じに過ぎない」なんて声もかなりあるけど、それをアイデアだけでなくて、実世界で使えるようにしたという点がスゴイなって思います。
|