From Seattle, WA, USA
by Alex
プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。

詳しいプロフィール
旅行記メニュー

(個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです)
カテゴリ
[一覧] 旅行記
日記
旅行記
エッセイ
パリ生活2018
夢日記
映画・DVD
レストラン
過去日記
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ブログジャンル


Ratatouille

Ratatouille_d0113429_463760.jpg

昨日は僕のヘア・スタイリストのErnieの新しいレストランのオープニングパーティーにお呼ばれしたので、みんなで行ってきた。Tim、Tom、Patrick、Betty、Rayのいつものメンバー。仲がいいグループだとはいえ、最近は会う機会もかなり減っていた僕たち。この2週間に6ヶ月分くらい会ってるんじゃない?ってみんなで言ってた。

Ernieの新しいレストラン Inay's Kitchen は、フィリピン料理が主体のアジア系全般料理レストラン。ライセンスが取れ次第オープンするらしい。アメリカに来てから友達にフィリピン系が多いので、自然とフィリピン料理にもちょっとくらいは慣れ親しんでしまった。ルンピアはサクッとしてて中の肉の味付けもグッドだったし、パンシットもフワッとした味でとても美味しかった。Bettyがバクバク食べてた豚の皮も、油っぽかったけど美味しかったな。フィリピン版北京ダックみたいな感じ? 昼はビュッフェ、夜はメニューから選べるレストランになるらしい。成功することを祈ろう。

美味しいフィリピン料理を食べた後は、TomとPatrickと僕の3人でダウンタウンに『Ratatouille』を観に行くことになった。最近は失敗を恐れて、映画館に映画を観に行くことがめっきり少なくなってしまった僕だけど、この映画は失敗しないなって予感があったし。

いやー、この映画、スゴすぎ。最初から最後まで目が離せなかった。こんなに引き込まれたアニメって、『天空の城ラピュタ』とか『千と千尋の神隠し』以来かも。とにかく、僕がリアルで好きなもの満載。パリでしょ? 星つきレストランでしょ? …ネズミはちょっと違うけど、もー可愛いのなんのって! よくあれだけの表情を作ったとホトホト感心した。あまりにもクリエイティブで人を引き込む映画なので、感動する場面じゃないのに涙が出たりして。

『Ratatouille』、超オススメ。子供も大人も楽しめる素晴らしい映画だと思う。早くDVDが出ないかな~。

[Edit] 邦題は『レミーのおいしいレストラン』だそうです…。なんで、なんで『ラタトゥーイ』じゃいけないわけ??(泣)
by alexsea | 2007-07-08 12:06 | 日記 | Comments(9)
Commented by へたれうさ被衣姫 at 2007-07-10 11:23 x
映画館で失敗すると、がっかりなのには同感です。それでも、劇場で見るのって好き。日常じゃない広い闇にじっと座って、始まるのを待つのはわくわくします。映写機から伸びる光の帯がゆらゆらするのを目の端で感じるだけでも、面白さ倍増の催眠術にかかってしまいそうです。
え?由緒正しき”邦題”の歴史の中では、まっとうなほうじゃないですか?直訳題だと何になります?『煮物』ってかんじ?・・・いやいや、訳さないで!ってことですよね(煮)。
Commented by Caro at 2007-07-10 14:04 x
Rat-a-touille の Rat 部分、日本語じゃ雰囲気だせなかったからじゃ (笑)?
Commented by Haru at 2007-07-10 20:41 x
Alexさん。こんにちは。
フィリピン料理、意外と美味しいですよね。
でも私は肉が苦手なので意外と食べるものがナイ~ 涙

ところで、UMA 謎の生物 青年の愛した昆虫 都市伝説という記事を更新しました。

よろしければどぞ!
Commented by alexsea at 2007-07-11 09:11
>へたれうさ被衣姫さん

いい映画を劇場で見るのはいいですよね。コメディだと周りの人の反応とかも楽しいし。確かにヘンすぎる邦題の中で、これはまともな方かもしれませんが、なんだかこの邦題だと対象年齢が低くなっちゃってる気がして…。大人が見ても楽しい、いや、大人だからこそ面白いという場面もかなりあるハズなんですよねー。僕が日本に居たとして、この邦題を聞いたときに興味を持ったかどうかは疑問だなぁ。
Commented by alexsea at 2007-07-11 09:13
>Caroさん

かもねー。それに「ラタトゥーイ」とか「ラタトゥイユ」とかって覚えにくいと思ったのかなぁ。なんだろう??っていう疑問が沸いて結構いいと思うんだけど。
Commented by alexsea at 2007-07-11 09:15
>Haruさん

そうそう。フィリピン料理、ちょっと重っぽいけど結構美味しいです。フィリピン料理のデザートとかもまた楽しくて。サイトの記事、拝見しましたが、虫大嫌い人間なもんで鳥肌が…。それでなくても最近部屋の中で蜘蛛を3匹も見かけてるというのに(←蜘蛛が一番嫌い)。
Commented by Haru at 2007-07-11 12:58 x
あらら、Alexさんてば虫が本当にお嫌いなのね。あの記事はお笑いで書いたのに本当に怖がってもらってしまったのね。家の娘なんて虫が何かも分からずに掴んで引きちぎります。おそろしや。それに北海道ではゴキブリは珍しい動物として珍重されてますから(嘘)
Commented by alexsea at 2007-07-12 03:49
>Haruさん

そうなんですよー、虫、大嫌い。でもシアトルあたりではゴキブリって見たことないんですよね。そのかわりにいっぱいいるのが蜘蛛。まぁ蜘蛛は益虫だっていうんだけど、それでもその姿を見ると全身が硬直しちゃいますもん(笑)。シアトルではセミもいないので、"cicada" って言ってもみんなわかりません。あれはビックリしたなぁ。
Commented by Haru at 2007-07-12 11:05 x
男の人でも虫苦手な人がいるんですね。男の子=虫キングのイメージが私の中に勝手に出来上がってますが。
シアトルも結構寒いからゴキブリでないんでしょうね。となると、ゴキブリもシアトルでは人気者なのかな?(んなあわけは無い)私はゴキブリ大嫌いです。

あっ、所でAlexさん。あなたの後ろに蜘蛛が・・・・・・・!!!




いませんでした。
<< スキンケア 人生の扉 >>