![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
あれから14年![]() そんな中、昨日の日曜日はいつものギャングと、アルカイにある Cactus というメキシカンレストランに行ってきた。最後にみんなと会ったのは7月7日以来。モヒートやマイタイを飲みながら、予想外に美味しいメキシカンを食べながら、色々な話に花が咲く。やっぱりこのメンバーは気を遣わなくてすむから楽だ。このグループは絶妙のバランスで成り立ってる感じ。彼らに出会えて、友達になることができて、本当にラッキーだったと思う。 8月18日は、僕のアメリカ生活14周年記念日。もう人生の3分の1以上をアメリカで暮らしていることになる。最初の1、2年こそ大きな変化に戸惑いもしたけど、その後はずっと緩やかな変化だったので、日本と違う国に住んでいるという実感はほとんどなかった。逆にアメリカに来てから日本の良さを再発見するみたいなところもあって、なんだか面白い。今のところ将来日本で生活したいとは思わないけど、アメリカにずっと住んでいるからといって、日本人としての根っ子を失ってしまうわけじゃない。っていうか、失わないようにしたい。 今度9月に日本に行ったときには、神社のお祭りにも行って、根っ子を再確認してきたいと思う。
by alexsea
| 2007-08-20 10:17
| 日記
|
Comments(10)
![]()
オランダももうすっかり秋です。
私もオランダ生活15年が過ぎました。 最初の数年は深さのわからない底の見えないプールに落ちたみたいに焦ってもがいたりしてましたね。 日本にいる時は、日本にあまり関心はなかったのに、オランダに来てから自分は日本人であることをものすごく感じました。 日本にいる時は日本国内を観光なんてほとんどした事はありませんでしたが、日本を離れてからは、日本に行く度に各地を旅をしまくっています。 富士山にも登ったり、東京から名古屋までママチャリで行ったり、秘境温泉めぐりをしたり、色々な事をしています。 来年日本に行く時には、ローカル線の旅をしてみたいと思っています。 この間「世界の車窓から」でオランダがやっていて、うちの村(が映ってたんですよ。ここではもちろん見れませんでしたが。
0
![]()
14年たつのか~。随分たったような感じだな。
![]()
ここのところ、本当に涼しいですよね。
日本からの来客は口々に「日本は地獄のような酷暑!シアトルは天国!!」と言っています。 さて、米国生活14周年、おめでとうございます。 引き続き素敵な米国生活をお送りください。 こちらは、シアトル滞在が1年余り経過し、折り返し地点を過ぎました。 米国の状況を目の当たりにし、良くも悪くも日本文化のことを掘り下げて考えさせられる毎日ですが、私も、自分のできる範囲で、引き続き有意義な生活を送っていこうと思います。 ![]()
仲間内で集まるのは楽しそうですね。
しかも皆さん独身みたいだから余計に楽しそう。 でも独身で集まりすぎると、他に付き合いが広がりそうに無いから、この先もずっと独身??? みたいな心配をする私はマジ余計なお世話??
>京子@オランダさん
そうそう! 日本から離れると、自分が日本人であることを再確認させられますよね。僕も日本に行く度に観光してますが、東京から名古屋までママチャリってすごいかも(笑)。あー、「世界の車窓から」見たかったなぁ。行ったことのない場所をTVで見るのって大好き。次の旅行へのキッカケになりますよね。
>toshiosさん
そうなんです、14年ですよ…。なんか一瞬で過ぎ去ってしまったような気がしますが、結構長い時間が流れてたんですよね。やっぱりこの14年が、自分にとって一番変わった時期でもあり変わらなかった時期でもあるなー。
>たんさん
この涼しさは本当に異常! みんなブーブー言ってます。それでなくてもシアトルは日照時間が短いのに、8月に曇りの日ばかりってのはちょっとヒドイですよね。シアトルで楽しく過ごされているようでなによりです。日本に戻られるまでに、シアトルでの生活を120%満喫されますように!
>Haruさん
気の合う仲間で集まるのは本当に楽しいです。でも独身ばかりというわけでもないんですよ(笑)。それにみんなで集まるのは、いつもなら3ヶ月に一度くらいなんです。もうちょっと頻繁でもいいなとは思ってるんですが、なかなかみんなの都合がつかず…。 ![]()
ママチャリで名古屋まで、甲州街道+国道19号で行きましたが、日本でのサイクリングは命がちょっと危ないかも。オランダのサイクリングロードは多分世界一整備されてると思うんですが、日本は車道も歩道も危なすぎる、、、。
私のホームページにその時のレポートがありますので、お暇があったらどうぞ。(ママチャリ爆走500キロ で検索するとすぐ出ます) 日本を離れていると、どんどん年くってくる両親の事とか心配になりますね。いつ何があってもいいように覚悟はできる年にもなりましたし。なので、日本旅行はいつも親と一緒に思い出作りです。 名古屋から車で、東北一周シリーズ、山陰山陽一周シリーズ、九州一周シリーズ、四国、南紀一周シリーズ、沖縄アイランドホッピングなど。来年は北海道一周シリーズする予定です。 多分、日本にいたら かえって こんなに両親と一緒に旅行する事もなかったとおもいます。 うちの旦那も日本語のカーナビの影響で「この先カーブがあります」とか、「目的地周辺です」とか「レギュラー 満タン 現金!」なんて言葉を覚えてしまいました。(笑)
>京子@オランダさん
おー! そういうレポートには目がないもんで、今度ぜひ読ませていただきます! ウチの場合は、母にグリーンカードを取ってシアトルで一緒に住んでたりするんで大丈夫なんですが、離れているとさぞ心配でしょうね。思い出作り、素晴らしいです。本当に親孝行はできるときにしておかないとね。 / 旦那さんの日本語、かわいすぎます(笑)。
|