![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
Japan 2007: 京都 (9/17)
またまた吉野家で豚丼を食べたあと京都に向かう。
京都では以前の同僚でもあり、テーブルトークRPGやPhotonやネット友達でもあるLupinさんと合流。ホテルのビルに入っているレストランで天ぷらを食べた後(美味しかった!)、以前からここには行きたいとお願いしていた清水寺に行くことに。タクシーの運転手さんがかなり混んでいるらしいと言っていたので、一寧坂の方から二寧坂・三寧坂と上って行った。 清水寺は京都に来たときにはいつもお参りしている、僕のお気に入りの場所。今日は素晴らしい青空に映えて本当にキレイ。 まず最初にやったことのない「胎内めぐり」なるものをLupinさんとやることに。これは真っ暗な場所を左側にある数珠を辿りながら進んで、途中にある石を回しながら願い事をするというものらしい。階段を下りていくともう真っ暗。明るいところから下りてきたってのもあるけど、もう全然何も見えない。こりゃ左手で数珠を辿ってないと、歩くのは絶対に無理だ。真っ暗なのは、五感を研ぎ澄ますっていう意味もあるんだって。前にいるLupinさんすら見えないので、足を一歩一歩踏み出すのが本当に怖かった。 途中の石があるところまでは空いてたんだけど、ここでちょっとした順番待ちに。待ってる間、目の前左の方にはLupinさんがいるのは声でわかってたんだけど、僕のちょうど右側にも人がいる気配がしたんだよね。僕よりも背の高い男の人っていう感覚。石のところにはちょっとした照明があって石が見えるようになってるんだけど、その照明があるところまで行くと…あれ? 右側には誰もいないじゃん! 気のせいだったのか、もしかして「視ちゃった」のか…! そんなに怖くなかったけど、すごく不思議な気がした。本当に人がいる気配がしたんだもん。まぁ騒がずに、石を回して願い事をしてきました。 しばらく境内を歩いた後、2時の「青龍会・行道(せいりゅうえ・ぎょうどう)」というイベントを待つ。すると、来ました来ました。ほら貝を吹く人たち、龍を持った人たちに、お坊さんたち、それに金色の舞踏会のときのようなマスクを着けた女性たちと、かっこいい鎧のようなものを着た人たち。この衣装がかなり見事で、Lupinさんと『ナウシカ』に出てきたクシャナに仕える兵隊みたいだねって二人で話してた(笑)。 ![]() この集団は、境内のあちこちを練り歩いて、所々で止まってちょっとしたルーチンを繰り返してるみたい。女の人たちが、器に盛られた水を長い棒で群集に振りまいてる。たぶんこれが祝福を与えているようなものなんだろう。 途中でこの女性たちが境内で止まって、群集の一人ひとりを祝福した後、紙の葉っぱのようなものを与えている場面に遭遇。キリスト教の教会で一人ひとりにウェハーを与える、アレを想像しちゃった。思わず列にLupinさんと二人で並んだんだけど、どうも僕たちの右側の列よりも左側の列の方が進み方が断然速い。失敗したかなぁと思っていた頃、左側の葉っぱが売り切れになってしまったようで、右側の列だけになってしまった。僕らももう売り切れになっちゃうかなと思ってたら、どんどん葉っぱは注ぎ足されて、結局僕らも祝福されることができた。嬉しかったー! 右側の列に並んで大正解だった。 ![]() その後、青龍会の人たちは正面階段に並んで、ここからも群集を祝福。最高の撮影タイムで、すごい人だかりだった。この後青龍を持った人たちは、清水坂の方に下りていって、「ウォーッ!」とかいう声を上げながらいくつかの店に駆け込んだりしてた。これにはちょっとビックリ(笑)。このイベントは今年はこの日で終わりなんだって。ちょうどこれを見ることができて本当に良かった。Lupinさん、このイベントのことを調べてくれてありがとね! この後は銀閣寺の近くの「喜み家」というところで、宇治氷を食べてリフレッシュ。ここはLupinさんご用達の場所らしいんだけど、この宇治氷がホンットに美味しかった。外は炎天下だからねぇ。なんか一歩一歩歩くたびにエネルギーが削られていく感じだったもん。RPGで、アイテムを持っていないとどんどんヒットポイントが削られてしまうエリアに、そのアイテムを持たずに入ってしまった感じ?(笑) でもこの氷でかなり回復できたと思う。店の方々も皆さん笑顔で本当に気持ちのいい場所だった。 エネルギー補充をした後は、哲学の道を通って南禅寺へ行って庭園を見学した後、地下鉄で京都駅まで戻って京都タワーへ。上から見る京都の町は初めてだ。ちゃんと行政側で建物を制限しているせいか、高い建物はそれほどない。これからもこういう景観を守ってもらいたいと思う。 Lupinさんに待っててもらって、ホテルの部屋でシャワーを使った後、夕飯は駅ビルに入っている「不二乃」という豆腐料理屋さんで。ここでは湯葉づくしのメニューを頼んでみる。 ![]() 全部美味しかったんだけど、特にこの「湯葉とお揚げ、銀杏の田楽」が最高だった。湯葉とお揚げを焼いたものは本当に香ばしい香りで、日本料理はこの香ばしさを上手く使ったものが多いと実感。銀杏も松茸も食べられて、日本の秋の味覚を一足先に味わった感じ。 この後Lupinさんとは別れて、僕はホテルの上のラウンジで、夜景を見ながらマティーニx1とアレキサンダーx2を。いやー、本当にいい一日だった。
by alexsea
| 2007-09-17 00:00
| 旅行記
|
Comments(0)
|