![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
今年のコンサート![]() 今週末がウチのコーラスのホリデーコンサートのスタートということで、今週一週間は"Hell Week"。月曜日は舞台上の細かな動きを設定するテクニカル・リハーサル、火曜日はドレス・リハーサル(いわゆるゲネプロ?)、土曜日がEverettでコンサート、日曜日がSeattleのBenaroya Hallでコンサートのスタート。でもあまりにも僕達シンガーが準備できてないってことで、木曜日にはエクストラ・リハーサルが追加されてしまった(泣)。 いやー、ホントにまずいっすよ。昨日のドレス・リハーサルで、いかに僕達がまだ曲や歌詞を覚えられてないかってことが明らかになっちゃった感じ。楽譜を見ながら唄ってるときには「もう大丈夫だな」とか思っちゃうんだけど、楽譜から離れるととたんに、どの曲のどのパートがハチャメチャだとかが浮き彫りになってくる。ある曲なんかは、みんな歌詞を覚えてないもんだから、最初から最後までモゴモゴだったし。 でも! この危機感を全員が感じたことに意味がある。これからコーラス全体が必死になって、今週末の本番に備えて勉強することだと思う。全部で9回あるコンサート、せっかくお客さんがお金を払って来てくれるんだから、生半可なものを見せるわけにはいかない! レパートリーは、最初はなーんかちょっといつもに比べて甘い感じ?なんて思ってたんだけど、全体を通してみてみるとなかなかに仕上がってると思う。今回はBarbershop的な曲が多いから、そういうのが好きな人にはたまらないコンサートだと思う。映画『Home Alone』の中で流れていた "Merry Christmas, Merry Christmas" から始まって、"I 'Saw' Three Ships" ではノコギリをバイオリンの弓で弾いてメロディを奏でるミュージシャンが登場するし、"Be A Santa" ではコーラスの何人かがサンタになった経験を語るし、"Teddy Bear's Christmas" では様々なスタイルのテディ・ベアのクリスマスを、コーラス全体が熊耳をつけてお届けしちゃいます(笑)。 でもなんといっても見所はアンコールの曲かもしれない。超有名なクリスマス・ソングを、コーラス・ディレクターが特別に「Westminster Chorus風に」とアレンジャーに頼んで作ってもらった曲。ハーモニーも最高だけど、これについたコリオグラフィーもスゴイ。Westminster Chorusのビデオはココにあるので、ぜひ観てみてください。こんな感じでクリスマス・ソングを唄っちゃいます。 来てもらう全ての人に楽しんでもらえるように、頑張らなければ…!
by alexsea
| 2007-11-28 12:16
| 日記
|
Comments(8)
![]()
さすがミュージカルの国、アメリカですね。
歌っている人たちもすごく楽しそう♪ もちろん聴いている人たちも楽しいでしょうね♫ Alexさんたちのコンサート、聴きに行きたいです(^_-)-☆
0
>Hiroさん
ウチのコーラスは、本当に「合唱」と言うよりも、ミュージカル的な要素がとても強いと思います。もちろんトラディショナルな合唱曲もあるんだけど、それに加えて様々なエンターテイメントの要素を追加してる感じ。唄ってても楽しいし、聴いてても楽しいと思います。Hiroさんもいつか観に来てくださいね!(笑) ![]()
現在、21(金)の公演に伺おうと計画しているところです。
とても楽しみにしています。 Please don't work on it too hard. But I wish you good luck!
こんばんは~。
エベレットでの公演に行こうかな、と思ってたのですが子供のサッカーのトーナメントが入ってしまいました。とても楽しそうなので残念です。練習がんばって下さいね!
そっか、もうそういうシーズンだね。Alexのホリデーコンサート、一回行ったことがあるけど、笑ったり泣いたり、めちゃめちゃ感動したのを覚えてる。特に手話で“唄った”クリスマスソングね。静粛の中、手話をするコーラスの衣擦れの音だけがして、もう涙ダーッ!だったよ。
子供ができてからなかなか行けなくなっちゃったけど、機会をみつけてぜひ行きた~い!
|