![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
2008年![]() あけましておめでとうございます。 2007年から2008年への年越しは、Timのコンドミニアムでのパーティーで。 スペースニードルから8分の花火が上がる予定だったんだけど、トラブルがあったらしく、途切れ途切れでよくわからない花火になってしまってた。シアトルセンターでずっと待ってた人たちからはブーイングの嵐だっただろうなぁ。 僕たちは花火のトラブルにもめげず、シャンペンで乾杯しながら2008年を楽しく迎えた。サンフランシスコから、親友の一人Edも来てたので、ゆっくり話ができて本当によかった。2009年には僕ら「四銃士」+αでヨーロッパに旅行しようかって話も出てきた。実現したら最高だろうな。 2008年。 とりあえず、「今年はどんな年になるんだろう?」という疑問じゃなくて、「僕は今年をどんな年にしたいんだろう?」という疑問に変えていきたい。
by alexsea
| 2008-01-01 02:23
| 日記
|
Comments(22)
![]()
あけましておめでとうございます。\^0^/
私の年越しは、紅白に年越しそば、そしてあっという間の新年を 迎えてました~。時計は、見ててカウントしてたはずなのに… Alexさん、「今年をどんな年に」の言葉に期待して この1年何事もない穏やかな年になりますように。 よい初夢を!
0
![]()
明けましておめでとうございます(^^)v
2007年、思いもかけず再会を果たせて本当に嬉しかった!! 今年もこんなサプライズがあったら良いな(^^)。 私、今年は『年女』なのよ。もちろん『2回目』の・・・・←大嘘(笑) ![]()
あけましておめでとうございます。
綺麗な花火ですね。 なかなかこちらではそのような光景にはお目にかかれません。 …と言うより今先ほどまで雪かきでした。 #雲泥の差ですね 今年は昨年以上に「自分より他人」を考えて行動したいと思っています。 ![]()
Happy New Year!!!
2008年という今年がAlexにとって実りの多い年でありますように。 私は今年「もっと自分に自信が持てるようになること」が目標。 いろんな面でね。 心身ともに成長する年にしたいな。 ![]()
あけましておめでとうございます。
アメリカでのお正月はいかがですか? そろそろ日本のお正月が恋しくなりませんか? そういう私は外国で正月を迎えたことがないのでわかりませんが(^_^;) カウントダウン・パーティで女性にキスできるのは羨ましいです(爆) ![]()
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしく~
![]()
明けましておめでとうございます。今年もよろしくね。「…したい」ってのは大事だよね。
![]()
あけましておめでとうございます。
わたくしも近所の岬から上がる花火を見ました。海からの強風にもくずれない立派な尺玉が華やかで、新年の気分が盛り上がりました。こうやってお年賀のコメント書かせてもらえて嬉しいです。今年も日記を楽しみにしています。
>れおんさん
おめでとうございます! 年越しそばは食べましたが、紅白はここ15年ほど見てません。っていうか、日本にいるときから見てなかったりして(笑)。後で母から槇原敬之が出てたと聞いて、そこだけでも見たかったとちょっと後悔したりして。
>TBA#49さん
おめでとうございます! 雪かきですかー。生まれてこのかた一度もやったことがない身にとっては、一度やってみたい感じです。雪の少ない場所に住んでたからこそだとは思いますが、やはり一度雪国でクリスマスと年越しをやってみたいです。「自分より他人」を考えて…っていうの、すごくいいですね。世界中の人がそう思って行動すれば、夢の世界になるのかもしれませんね。
>亜紀ちゃん
おめでとー! その抱負、僕もいただかせてもらいます。やっぱり自分に自信がないと、どんどん心が不健康になっていっちゃうみたいだからね。内面から輝いて、その輝きを他の人に伝染できるように、お互い頑張ろうね。
>Hiroさん
おめでとうございます! うーん、日本と違うことは特にしてないので、特に日本のお正月が恋しいということはありません。母が毎年雑煮を作ってくれるので、それが日本的な正月気分をくれているせいもありますが。でも日本の忘年会・新年会は恋しすぎます(笑)。/ 知らない人ばかりのカウントダウン・パーティーには行ったことがないんですが、本当に知らない人同士でキスしてるのかどうかはわかりません。映画の中だけの世界なのかも…?
>へたれうさ被衣姫さん
おめでとうございます! えー、日本でも花火を上げるところがあるんですか! 日本は他の国よりももっとしっとりした感じがあるから、新年の花火もキレイだろうなぁ。スペースニードルの花火は、やっぱりコンピュータの不具合によるものだったらしいです。キレイだったんだけど、なーんかヘンな年の始まりだなって感じは否めません(笑)。
雪かき…一度経験しただけでもう嫌になりますよ^^;
スコップやスノーダンプとお友達ですから。 今日も朝(06:00位)から排雪があったので起床直後から雪かきでした。 でも、観光なら良いかもしれません。 雪が降る街での灯りというのは本当に幻想的ですよ。 どこかのゲームでは私の街を「奇跡が降る街」なんて云っていましたが本当にそうなのかもしれないと思うときがあります。 ちなみに、以前お話ししたイルミネーションは実は2月上旬まで点灯しているのです^^;
遅ればせながら、明けましておめでとうございます!
私は今真夏のオーストラリアをツアー中です。今年の年越しはタスマニア島でした。フェスでわいわいと楽しかったんですが、ダンナさまが一緒じゃなかったのが淋しく、個人的にはやはり日本の粛々とした年越しが一番だと思いました。とりあえず両親に紅白歌合戦の録画を頼んだので、楽しみです(笑)。 昨年は初めてお会いすることができて本当に嬉しかったです。本年もよろしくお願いします!
>Chiさん
あけましておめでとうございます! 本当にロングランのツアー、お疲れ様です。僕もお会いすることができて嬉しかった! TVでTargetのコマーシャルにThe Go! Teamの音楽が使われていたときには、おおっ?!とか思っちゃったし(笑)。いつかUKに行ったときには、ぜひミニオフしませう。今年もよろしくお願いします!
|