![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
Comedy Tonight!![]() さてさて、うちのコーラスの次のコンサート "Comedy Tonight!" まであと一ヶ月ちょっと。リハーサルにも熱が入ってきました。 今回のコンサートにはLeslie Jordanという俳優/コメディアンをゲストに迎える。彼はTVシリーズ『Will & Grace』で、Karenの宿敵&親友のBeverly Leslieを演じていたのがよく知られてるかな。150cm足らずというとても小さなおじさんなんだけど、TVで見る彼のコミカルな演技と動きには本当に感心させられてた。ウチのコーラスの良さって、そりゃミュージカル・ディレクターによる素晴らしい舞台作りもそうなんだけど、こういうスターと共演できることもかなり大きなプラスだったりする。来年の春コンサートのゲストは、なんとなんとDebbie Reynolds! ミュージカル映画『Singing in the Rain』のヒロインで、最近では『Will & Grace』でGraceの母親役をやってた人。もう今から楽しみで仕方がない。 今回は "Comedy Tonight!" というタイトルの通り、コミカルな曲ばかりを集めた“笑い”を中心にしたコンサート。そのせいか、コーラス全体が舞台の上で踊りながら唄うコリオグラフィー(振り付け)も、コーラス史上初めてじゃないかと思うくらいの量。今までのコンサートでは1曲か2曲振り付けがあればいい方だったんだけど、今回はもう6曲も踊る曲がある。 振り付けはプロの女優/コリオグラファーのKathrynという女性。とてもパワフルでコーラス全体の人気者なんだけど、彼女の振り付けは観客のツボを知り尽くしていないとできない技で、踊っていて楽しいものばかり。 僕は個人的にこういう振り付けは慣れているとはいえ(カントリーウェスタンバーでラインダンスとか踊ったりしてたから)、コーラスの中の年配の方々はかなり苦労してるみたい。動きの複雑さもそうなんだけど、ある曲の振り付けはビート毎に膝を軽く折り曲げてスクアットするような動きで、曲の間ずっと続く。これは僕でもツライ。合宿で初めて習ったんだけど、次の日には膝がパンパンで痛かったもん。コーラスには60歳以上の人もいるから、彼らには拷問的なんじゃないかな。 でもみんなでビシッと動きが決まるとすごくカッコいい。これで歌のクオリティが高ければ、総合エンターテイメントだもんね。動きも歌もまだまだだけど、あと一ヶ月のうちに頑張ってものにするぞー! あーなんか昔、三ツ矢雄二さんの劇団に客演させてもらってミュージカルやったときのことを思い出しちゃった。あの時も過酷な練習で、舞台が終わった後はウェストが6cmも小さくなってたんだよな。今回もこれでちょっとは痩せないかな(←無理だと思う)。
by alexsea
| 2008-05-20 12:00
| 日記
|
Comments(8)
![]()
見に行くのが今から楽しみです!
「雨に歌えば」は大好きな映画の一つです!Debbie Reynoldsとの競演時には僕もステージ上にいたいなぁ・・・。8月にオーディション受けます! スクアット・・・(汗)・・・。がんばってください。筋肉モリモリになるんじゃ・・・。一石二鳥?? スリムなアレックス兄貴待ってますよん。
0
![]()
デ、デビー・レイノルズのステージ見たい!見に行こうかしら…。
![]()
>きっどさん
ぜひぜひ見に来てくださいー! Debbie Reynoldsのことがアナウンスされたときコーラス全体がどよめきました。やっぱりみんな好きなんだなぁ。もうかなりのお年らしいけど、ステージはとてもいいらしいですよ。
>だみあん
うんうん、ありがとー! テーマがテーマだけに、リハーサルも結構楽しいです。今度の月曜はレコーディング・リハーサル。リハーサル中に曲を録音して曲と歌詞を覚える助けにするわけ。それから先はコンサートまで、車の中でずっとその録音を聞くことになるけど(泣)。 ![]()
うあ~、観たいなそのコンサート!
レコーディング・リハーサルっていうのがあるのね。 その昔ミュージカルに出ていた頃に、曲ができて振り付けが終わると 稽古中にテープに録音して、擦り切れるほど聞いて復習したのを 思い出したよ。懐かしい~~(泣) ちなみに私もあの時はウエスト8センチ減りました。 おかげで、真弓さんサイズの衣裳が着れました(笑)
>亜紀ちゃん
うんうん、レコーディング・リハーサルは僕にとってすごく大事。録音がなかったら絶対に歌詞なんて覚えられないもん。楽譜を見ながら唄ってるときって歌詞の意味なんて考えないんだけど、録音を聞きながら覚えるときには初めて深い意味まで考えるっていうか。 / あのときのリハーサルはかなりツラかったよね~。でもなんか青春してたよなー。
|