![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
10歳![]() 今日はFoxの10歳の誕生日。生まれて三ヶ月のときにウチに来たから、一緒に住み始めてもう10年が経とうとしてる。 仕事をちょっと早く終えて、ダウンタウンにある Three Dog Bakery という犬用のケーキなんかを売っている店に行って、誕生日用のケーキと新しいボールを買ってきた。 Foxは音が出るおもちゃが大好きなんだけど、このサッカーボールもチューチュー音が出るもんで、もう大興奮。いつもは結構おっとりとしたFoxなんだけど、尻尾をぶんぶん振りながらボールと大格闘。おかげで音の出るピースがボールの口から外れて中に落ちてしまったらしく、チューチューと音が出ていたのは最初の10分だけ。でもまだ空気の出入りする口笛のような音はするから、Foxはとてもご満悦。 ![]() ピーナッツクリームのケーキは、最初はおっかなびっくり舐めるだけだったんだけど、細かくしてあげたら美味しそうに食べる食べる。ネットリしたクリームの部分が上顎にくっついてしまったらしく、それを取ろうと必至になって口をペロペロしてる姿がもー可愛くて可愛くて(笑)。 これから先も、ずっと一緒に生きていこうね。 Happy Birthday, Fox!
by alexsea
| 2008-06-19 22:16
| 日記
|
Comments(19)
![]()
可愛いですね。
日本犬っぽいですけど…アメリカにも居るんですね。 私の家にも黒柴(5才)が居ますが、やっぱり犬って居るだけで気持ちが癒されますし、何より可愛いですよね。 子供の情操教育にも良いらしいですし。 #お陰で子供達は大の動物好きになりました
0
![]()
Foxのお誕生日おめでとう!
犬用ケーキ!!!可愛すぎる! ウチの子供たちも犬が大好き。 でも今のマンションでは飼えないので、もっぱらペットショップで 眺めるか、近所のワンちゃんをなでさせてもらってます。 やっぱり柴はカワイイ。いつか子供に手がかからなくなって 一軒家に住むことができたら、また柴を飼いたいなぁ。 ![]() ![]()
Birthday cake いいですね~、でもそれって完全に 犬用なんですか?Webサイトを見たらWedding Cakeとかも作っているベーカリーみたいなので、犬の好きな骨型人間用ケーキなのかな?と思ってみてました。
何はともあれ、Happy Birthday >Fox ![]()
Alexさん、こんにちは!
ご無沙汰しています~。 もう私はHPのほうは全然更新していなくて・・・・・。 でもAlexさんのHPはちょくちょく拝見させていただいてました。 最近はあまり旅行に行かないのかしら・・・・?と寂しく思いながら・・・。 以前はばんばん行ってましたよね!? でも旅行はいつでも行かれるから、健康第一ですよね。 そう、Fox君の話題、あまり出ていなかったので元気かな~?と思っていたところでした。 10歳なんですね!おめでとうございます~。 アッという間の10年ですよね。 誕生日、わかっているかな? 本人、いや、本犬はどう思っているのか・・・、ぜひ聞いてみたいところ。 ぜひまたFox君の近況、聞かせてくださいね!
>TBA#49さん
ウチのも柴犬なんです。犬だったらやっぱり柴犬、っていう個人的な好みがあって、アメリカの柴犬ブリーダーから買ってきました。アメリカで柴犬って、ちょっとしたブームになってるみたいですよ。英語で犬を褒めるときには普通「キュート」がよく使われますが、柴犬のときには「ハンサム」になるのがちょっと印象的です。
>亜紀ちゃん
犬用ケーキ、可愛いでしょー。Foxは好きだったみたいなんだけど、やっぱりその次の日にお腹を壊したりしたので(Foxは本当にお腹が弱い)、大部分は捨てることになっちゃいました。残念。柴犬はいいよね。でも最近、ビーグル犬も悪くないかもって思ってます。
>FIELDSATAN
いやー、ボールをあげたときには本当に喜んでたよ。あんなに大興奮したのを見たのは久しぶりかも。あんなに喜んでくれるんだったら、これからもちょくちょくおもちゃを買ってきてあげようかな(笑)。
>Sallyさん
お久しぶりです! 旅行ねー、最近は時間がなかなかとれなくて。でも7月には母を連れてアラスカ・クルーズ、8月には仲良しグループと一緒にカリフォルニア週末旅行、11月には日本旅行と、結構これからは目白押しだったりします。来年は南部フランス・イタリアあたりに行きたいとか、今から考えてたりして(笑)。Foxは髭が白髪いっぱいになっちゃって年齢は感じさせますが、中身はまだまだ子犬な感じです。
HAPPY belated BIRTHDAY, FOX!!
この犬用ベーカリー、入ったことあります! 3年前にツアーでシアトルに行った時、ライブ会場がこの店のすぐそばだったので。食べるのがもったいないくらいの素敵な犬用のお菓子がショーケースに並んでいて、思わず写真に撮っちゃいました。 私、バンドのメンバーやクルーに "obsessed with dogs" と言われるほど犬好きなんです。といっても住宅事情でまだ自分では飼えないもので、外で犬を見かけると思わずずーっと眺めたり写真に撮ったり、犬の絵のTシャツとかグッズを買ったりして自分を満足させている現状ですが・・・Foxくん、ほんとハンサム君ですね♪ これからも元気で! 私もいつか我が家に愛犬を迎える日が待ち遠しいです。
Happy Birthday ! ってここでもまたシンクロニシティ。
うちのワンコのこと書こうかなって思った矢先(^^;
Alexさん、シアトルのレストランを検索していてたどり着きました。
私もLAでコンピュータの仕事をしているので、何となく共感を覚える部分も多く、HPやブログ、ハードディスクのコラムまで興味深く読ませてもらいました。 独立記念日の週末にシアトルに旅行に行くので、もし現在おススメのレストラン(ノースウェスト系、シーフード系など)ありましたら、ご教示いただければ幸いです。子連れなのであまりにもハイソなところはいけないかもしれませんが、まあアメリカのレストランは露骨に子連れを嫌がるところは少ないかもしれませんが。
>カイさん
おおお、カイさんも行ったことがあったとは。でも本当に犬って癒されますよね。どんなに嫌なことがあっても、犬を見ると自然に笑顔になってる自分に気づきます。カイさんも犬を飼える状況になることを祈ってます!
>文太さん
文太さんとこのワンコちゃんのこと読みました。ワンコちゃんには悪いけど、劇的に状況が変わってしまったんだから仕方ないですよね。うちも母がアメリカ常駐モードになる前は、Foxは一人でお留守番な時が多くてかわいそうでした。ワンコちゃん、今は幸せみたいだから大丈夫!
>Ritzさん
はじめまして! シアトル旅行でオススメするレストランは、やはりDahlia Loungeでしょうか。オーナー・シェフのTom Douglasは日本の鉄人シェフにも勝ったことのある人で、彼の料理は少しだけアジアン・テイストを取り入れた、まさに「ノースウェスト」を絵に描いたようなものだと思います。Dahlia Loungeにもシーフードはありますが、専門店に行きたければFlying Fishをオススメします。どちらの店もお子様連れで大丈夫だと思いますが、予約のときに一応聞いてみるといいと思いますよ。他にもLarkやHarvest Vineが僕のお気に入りレストランですが、お子様連れで行くのはちょっと難しいかなというような雰囲気の店です。 今のところ今週の木・金は天気が少し崩れるかもしれないとのことなんですが(あああ独立記念日パーティーが…!)、週末にはまた盛り返すらしいので、楽しい旅行になることを祈っています!
早速のレスありがとうございます。
早速、Dahlia LoungeにJuly 4thの夜に予約入れました。「鉄人シェフにも勝った」ってのは最高の殺し文句ですね。ネット検索すると、サーモン対決で森本シェフに勝ったとか・・・やっぱりサーモンの料理が美味しいんでしょうかね?シアトルはLAと違って食の素材が素晴らしそうなので今から楽しみです。 Flying Fishも時間があれば寄ってみたいです。某野球選手が「シーフードならEliotte's Oyster Houseだ」と言っていたので、Eliott'sにしようかなあと思っていたのですが、やっぱりFlying Fishが上でしょうか? ちなみに「イタリアンならCafe Juanitaだ」そうです。
>Ritzさん
Elliott's Oyster Houseは悪いわけではないんですが、いかにも大衆向けといった感じの料理ばかりで、個人的にはあまり好きじゃないんです。いわゆる「どこでも食べられるシーフード」って感じかなぁ。Flying Fishはもっと独創的な料理が多いので、行く度に違う料理を楽しむことができます。 「イタリアンならCafe Juanita」は全くもって同感です。ただ場所がカークランドなので、シアトルからはちょっと遠いのが難かもしれません。とても落ち着いた感じの店で、デートにピッタリといった感じでしょうか。シアトル市内のイタリアンは、Osteria La Spigaをお勧めします。 Dahlia Lounge行かれるんですね。僕はちょっと長いこと行ってないんですが、あそこだったらTom Douglasのメイン・レストランなので、味が落ちるということはないと思います。どうか楽しんでいただけますように!
Alexさん
Dahlia LoungeとFlying Fishに行って参りました。 さすがです。美味しいの一言。素材もテクニックもアイディアも素晴らしいでした。私の住むオレンジ・カウンティにはこのレベルの店はないでしょうね。 それ以外にも、朝食に行ったカフェで飲んだカフェ・ラテも素晴らしく美味しかったです。 自分のブログにもそのうちアップしますので、よろしければお越しください。
|