![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
旅![]() もう朝晩の冷え込みが激しくなってきて、シアトルの夏の終わりを告げている。今年の夏はあっちこっち行って、頑張ってよく遊んだと思う。アラスカ・クルーズは行ったことがあったとはいえ母を連れて行ってあげられたことが嬉しかったし、友達のビーチ・ハウスでの「遊び合宿」も楽しかったし、カリフォルニアのロシアン・リバーに親友全員で行けたってのもすごく嬉しかった。 こんな風にあちこち行ってみると、できるうちにやりたいことをやって、行きたいところに行かなきゃいけないんだなって気になってくる。別に仕事を放り出して遊び三昧っていうことじゃなくて(まぁそれも楽しいだろうけど(笑))、日常生活に溺れてしまって気がつかないうちに人生を無駄遣いしてたって感じにはなりたくない。 人間なんていつ何があるかわからないし、健康に動けるうちが本当に花なんだと思う。だから旅好きの僕としては、これから行きたい場所を考えてみた。 (1) フランス/イタリアの田舎 フランスのボルドーやブルゴーニュといったワインの名産地あたりや、イタリアのタスカニーあたりをのんびりとドライブしたい。小さな町の地元の人しか行かないようなレストランでのんびりしたり、お弁当を作ってどこか気持ちのいい場所でピクニックしたりとか。いつものようなパワー観光じゃなくて、のんびり・ゆったりした時間を楽しむ旅行にしたいな。来年はこの方向で行こうかな。 (2) エジプト 僕はなんといっても遺跡好き。歴史は大嫌いなくせに、遺跡にはとても不思議な縁を感じてしまう。エジプトのピラミッドは遺跡の中でも最たるものだと思う。中東の情勢が結構不安なんだけど、絶対に訪れてみたい場所の一つ。 (3) 北欧 ノルウェーとか、スウェーデンとか、フィンランドとか。フィヨルドを見てみたいし、ケルト神話の世界を辿ってみたい気もする。別にどこどこに行きたいっていう明確な考えはまだないんだけど、なんとなく漠然と行ってみたい感じのする場所。呼ばれてるのかな。 (4) トルコのカッパドキア 遺跡好きと共に、この世のものとは思えないような景色も大好き。カッパドキアはこの両方の条件を満たしてる場所かもしれない。写真を見たときから、その景色が頭を離れなかった。イスタンブールあたりもかなり心惹かれる場所だし、その辺も含めて行ってみるのも楽しいかもしれないな。中東の戦火がトルコの方まで飛びませんように…。 (5) ブラジル / アルゼンチン / 南極 こないだの南アメリカ旅行で行けなかったブラジルやアルゼンチン。どちらもすごくいい場所らしい。それにやっぱりそこまで行くんだったら、なんとかして南極の方まで足を伸ばしてみたいな。観光客が入れる場所なんて本当に限られてるのかもしれないけど、なんとか行ってみたい場所の一つ。南極のツアー、ちょっとネットで調べてみなきゃだな。 他にも行きたい場所は山ほどあるんだけど、まずはプライオリティの高い場所から一つずつ消化していかないと。あー、でもまずは予算と時間を確保しなきゃだな。やっぱり毎月旅行用にちゃんと積み立てないとダメかなぁ……(ため息)。
by alexsea
| 2008-09-02 16:40
| 日記
|
Comments(18)
![]()
予算と時間さえあればどこへでもいけるもんね。溜め込んでこなかった僕としては勝手に膨らむ魔法の財布を考えるのが先決だな・・・。爆
0
![]()
旅行に行くと気持ちもリフレッシュしていいですよね。家でじっとしてるよりも、短くても旅に出るとより人生にやる気が出るような気がします(笑)
それにしても上の行きたい場所リストにある場所が、まるで自分のリストを見てるかのよーな共通点だらけなリスト!! エジプトはいいですよ!ピラミッド(カイロ)だけでなく、王家の谷があるルクソールにも絶対行ってみてください。(アブシンベルだけは行きそびれたので、いつか行ってみたい場所です) ![]()
40になり私もまさに同じようなことを考えていました。「また今度」「あとで」なんて言ってる場合じゃないなと・・・。特に旅行なんて、健康な体とお金と時間の3つがなくては楽しめないのだから、行ける時に行くべきよ!
そして私には避けて通れない「家族の協力」という、もう1つの条件が。 12月にはその4つをクリアしたいなぁ。 ![]()
体が動くうちは色々な所にいて見識を高めるのが良いと思います。
私もそうしたいのは山々ですが…なにぶん色々忙しいもので^^; 最近は行っても近場ばかり。 それでもはっとする景色なんかがあると凄く嬉しい気分になったりします。 ![]()
お久しぶりです〜。
旅行、いいですね! 私はある時期からパニック障害という状態で、閉鎖的な空間がまったくダメになってしまい、飛行機に乗れません。(前は新幹線や地下鉄の駅なども辛かったのですが、今は少しづつ乗れるようになってきました)なので、海外に一度も行ったことがないのです…。 だから私にとってAlexさんの旅行記はとても新鮮で興味深く、そしてちょっとうらやましいものとなっています。 そんなわけで私の旅行といえば日本国内ばかりなのですが、ここ15年ほど何度行っても心魅かれてやまない場所があります。それは岩手県。私にとって縁もゆかりもない土地なのですが、あまりに身も心も落ち着くので「私の魂の歴史の中でここが故郷だったことがあるのかもしれないな」なんて思ったりもします。 アラスカ、エジプト(私も遺跡好き!)、北欧…いつか飛行機に乗れるようになったら大きくなった子どもと一緒に家族で訪れてみたいです! ![]()
>日常生活に溺れてしまって気がつかないうちに人生を無駄遣いしてたって感じにはなりたくない。
まったく同感です!ノルウェーとデンマーク、おススメですよ。僕は来週からイタリア・ナポリからちょっと奥に入ったポジターノを回ってきます。
>Michikoさん
おお、同じようなリストなんですか! エジプトに行くときには死ぬほどリサーチして、ありとあらゆる場所を観光してきたいです。ルクソールも絶対行きたい! あー、なんかすごく行きたくなってきた。これはヤバイかも。
>亜紀ちゃん
そうそう、予算と時間の他に、健康ももちろん必要だったね。こないだ手術から回復するときに、本当に健康は大事だって思ったもん。「家族の協力」も大切だねー。もうちょっと子供が大きくなったら、みんなで家族旅行も楽しそうだよね。旅慣れてるお母さんにみんなビックリするんじゃないの?(笑)
>TBA#49さん
旅に遠い近いは関係ありませんよね。僕も近場で素晴らしい場所に出会うと本当に嬉しいです。近場だから行ってなかった場所ってのもあるんじゃないかな。灯台もと暗しって感じで。僕も小旅行用に近場を開拓したいと思います。
>リバーさん
パニック障害、大変ですね…。僕もこの間、ヘルニア手術からの回復中にパニックアタックに何度も遭って、もしこれでクセになって飛行機の中でも起こるようになったらどうしようとか真剣に考えてました。新鮮な空気が無性に欲しくなって、いてもたってもいられなくなって…。あの苦しさは尋常じゃなかったです。リバーさんのパニック障害が解消することを心から祈っています。/ 岩手県! 僕は一度も行ったことがないですが、なんか調べてみたくなっちゃいました。僕も「魂の歴史」のことは考えたことがありますよ。あの感覚は本当に不思議ですよね。
>junちゃん
うわぁぁぁ、イタリア! いいなぁいいなぁ。写真とかぜひjunちゃんのサイトにアップしてくださいね。ポジターノって聞いたことないけど、これからネットで調べてみようと思います。ついこないだ映画『Under The Tuscan Sun』を観たばっかりだから、結構今イタリア熱上がってます(笑)。気をつけて、素晴らしい旅行になりますように!!
南仏のゆっくりドライブ旅行は本当のオススメです。僕や栗助も本当にあちこち一緒に歩いたけれど、南仏のドライブは互いにベスト3に入ります。あとはね、意外性でアルゼンチン。こんなところにヨーロッパがあるんだ~みたいな。あとは・・・トルコかな。カッパドキアまで行ったらパムッカレとかエーゲ海沿岸のエフェソスやペルガモン、トロイなど歴史遺跡好きは多分即死するでしょう。ギリシア神話の舞台って何気に本土よりトルコにあるんだなって感じ。
>文太さん
あああ~、輪をかけて行きたくなる~。南仏のドライブ、絶対やらなきゃだな。アルゼンチンは周りからいい評判ばかり聞くので、ずっと行きたかったんですよね。通りがすごく広くて、とてもキレイとか? エフェソスやペルガモンって聞いたこともない地名なので、これから調べてみますね(即死って…(笑))。あー行きたい場所、まだまだ掘り返したらいっぱい出てきそうだなぁ。 ![]()
毎月旅行用にちゃんと積み立てといえば、
そういえば小学生の頃、給食費といっしょに修学旅行の積立金を毎月学校に来る銀行員さんに預けていたなぁと、恐竜期くらい古い情景を思い出しました。6年かけて積み立てるってどんだけコツコツだったんだろ。
>へたれうささん
あー、あったあった! なんか茶色っぽい封筒にお金を入れて持って行ってた覚えがある! でも銀行員さんなんて僕のところには来なかった気が…。いくらずつなんて覚えてませんよね、そういえば。 ![]()
私だけじゃなかった!皆さん、「今のうちに・・・」って思っていらっしゃるんですね。私も今年の春から、「娘と家族旅行できるのも今のうち」と突然の焦りにも似た感情に襲われてます。でも!気がついたらお金がない・・・ってなわけで、引きこもり病を克服してバイトに出始めました。積立開始!再来年春に娘が部活でドイツに行って演奏するんです。で、それを観てみたいっていうのが一番大きな目標かなぁ。南仏にも行きたい!これは10年来の夢。あの空気に思いっきり浸ってみたいですよね。2番目の目標にしよっと。
>Mariさん
おおー、娘さんがドイツで演奏! いいですねー! 観光以外にもそういう目的があると、旅が一味違ってきますよね。しかも娘さんと一緒だし。ドイツには卒業旅行以来行ってないけど、あそこはまた行きたい場所の一つです。フランクフルトのザクセンハウゼンでの飲み屋や、ビヤホールでの食事、楽しかったなぁ(なんか飲むことや食べることばっかり(笑))。素晴らしい旅行になりますように!
|