From Seattle, WA, USA
by Alex
プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。

詳しいプロフィール
旅行記メニュー

(個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです)
カテゴリ
[一覧] 旅行記
日記
旅行記
エッセイ
パリ生活2018
夢日記
映画・DVD
レストラン
過去日記
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ブログジャンル


219

219_d0113429_3533965.jpg

「会社辞めます」の日記エントリーが、Mixiでは2時19分になってることを教えてもらった。exciteブログの方の時間はアメリカ時間になるように自分で設定してるんだけど、Mixiの方は自分ではコントロールのしようがない。これはもう「辞めるのは正しい」っていうお告げでしかないかも!(笑)

219という数字は僕にとってずっと特別だった。最初は僕が2月19日生まれだってことで、その数字を見る度に「おっ?」とか思ってただけなんだけど、この数字にまつわる様々な偶然が続くと、自分にとって何かのサインなんだと思わずにはいられない。

Alex's Homeのサイトの "Essay Diary" の方にもいつか書いたけど、まずシアトルでアパート探しを始めたとき、最初のアパートに着いたときに車の時計が2:19だったので、おっこれはいいことがあるかなと思ってた。それでアパートの管理人に連れて行かれた部屋はなんと219号室。結局その部屋に2年以上住むことになった。

友達とコロラドの方に行ってドライブしてるとき、時計が2:19だったのでこのアパートと219の関係をふと思い出して、それを友達に話し終えた直後に見たフリーウェイの標識が "MILE 219"。

家探しをしていて今住んでいる家を見に行ったときに、キッチンのオーブンに付いてる時計の表示が2:19だったし。

偶然の連続なのか何なのか。もうとにかく何か目に見えないものが僕にサインを送っているとしか思えない。でも今までに219という数字を見たときにはみんないいことばかりだったので、会社を辞めるという今回の決断にも、「それでよかったんだよ」と誰かに言ってもらえてるような気がしてくる。やっぱり大きな決断なだけに不安だったんだけど、なんかちょっと心が軽くなったみたい。

なんかこういうこと考えるとワクワクしてくる。ナンセンスかもしれないけどポジティブでいいよね。教えてくれてありがとう!
by alexsea | 2009-04-29 12:13 | 日記 | Comments(10)
Commented by machamy777 at 2009-04-30 08:09
まだ次のことを決めていないのに一歩踏み出してしまうとこ、好きだわー(ちょっと似てる)。alexの第三章、楽しみ~!
あ、私もハズビーもサルサできるじょん。習うならサルサ!で一緒に踊りに行こ!
Commented by TBA#49 at 2009-04-30 08:54 x
決断したときの答えは即出るわけではないと思います。
数年…いや、数十年先かあるいは人生の終演を迎える時に振り返ってわかるものなのだと考えています。

でも、今回の決断は間違っていないと思います。
20年という節目で、新しいことにチャレンジするという事はまだまだ精神的に充実している証拠です。

私はそれで良いのだと思います。
(人のことを否定できる程人間は出来ていませんし…)

私から見ればAlexさんは「IT業界の先輩」であり、同時に「チャレンジ精神旺盛なすごい人」なのです。

辞めたのも決してネガティブな考えではないと思いますし、前へ進むための第一歩であると考えています。

だからこそ、応援します!

私自身、こう言うコメントは残す事が多いのですが実際に会ってみたいと思える方は意外と少ないのです。

ですが、Alexさんには実際にお会いしてみたいです。
物事の考え方、姿勢が素晴らしいということが文面から読み取れます。

今後ともつまらないコメントは残すと思いますがよろしくお願いします。
Commented by ひかる at 2009-04-30 22:44 x
前向きな考えでの第一歩応援しています。
自分は気の利いたコメントが残せないのですが。
守りに入ってしまっている現在の景気の状態で、自分の決断が出来る事。すごいです。チャレンジしていく気持ちもすごいです。
自分も元気がもらえたように思います。
第二章お疲れ様でした。
たまにしかコメントしてない、ほぼROMですが。
今後の生活を楽しんで豊かなものになる事を祈っております。


すごいです。
Commented by BUNTA at 2009-05-03 01:47 x
特段の安定志向でもない限り、思うにクリエそイティビティのに富む人ほど変化を好み、その変化の中で揉まれ、何かを感じ、でも確実に何かを掴んでいくような、、、、僕はそんな感じを直観として思っています。
僕自身がクリエイティブな人かどうかは置いておいて、変化と冒険に富む人生を、きっと死ぬ間際に「楽しかった」と言えるような気がするし(笑)

Congratulations !
Commented by alexsea at 2009-05-08 16:05
>まちゃみさん

あはは、確かまちゃみさんのときもこんな感じだったんだっけ(笑)。えー二人がサルサやってるなんて知らなかったよ。サルサはまだ少ししか知らないけど、今度ぜひ踊りに行こうぜい。
Commented by alexsea at 2009-05-08 16:09
>TBA#49さん

人生の中の選択で間違っているものは一つもないってことを、昔誰かに聞いたことがあります。まだ世の中の荒波にぶつかる前だから楽観的なのかもしれないけど、本当に様々なサインが今回の選択は間違っていなかったということを教えてくれている気がします。不安はありますが、頑張りたいと思います。応援ありがとうございます!
Commented by alexsea at 2009-05-08 16:10
>ひかるさん

確かに現在の景気は守りに入ってますよね。でも回復の兆しも見えてきてるようなので、結構楽観的に考えてたりしてます。これから頑張って、自分で自分を動かしていこうと思ってます!
Commented by alexsea at 2009-05-08 16:12
>文太さん

変化と冒険に富む人生、本当に憧れです。変化志向でも安定志向でもないと思うんですが、いつも新しいことやワクワクすることをやってないとダメなのかなって自分では思います。「楽しかった」って言える人生にできるよう、お互い頑張りましょう!
Commented by at 2009-05-19 21:28 x
>> Alexさん(58)

もう還暦近いのかーーー

「んなわけねーだろ」爆笑田中


せっかくなので、シンクロニシティな同例の一部を。URL


17:00過ぎに買った赤ワイン飲んで(レシートの通り)
19:30過ぎにチャンネル変えたらびっくり、
というお話。

途中から見たので、どういう話か詳しくはわからなかったけど。


alexにはポジティブな天使がついてる

某にはネガティブなヤンチャ悪魔と天使と半分こづつついてる、かな。
両方とつきあうって大変です。シュミットとゲエツと同時に話を聞かなくてはいけない。
Commented by at 2009-05-19 21:45 x
あちなみにISSの若田さんは同じ小学校卒です。9年上。自宅だった場所も知ってます。

在学当時はアポロ計画とかいった宇宙開発の本ばかり図書室で呼んでた自分なので
(まあそりゃね、その当時やってたバイファムとかZガンダムに夢中になってんだし)
「うわこれは」とか思いましたよ、改めて考えたときに。
<< 偶然と必然 あれから20年も >>