![]() From Seattle, WA, USA
by Alex プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。 ● 詳しいプロフィール ● 旅行記メニュー (個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです) カテゴリ
[一覧] 旅行記日記 旅行記 エッセイ パリ生活2018 夢日記 映画・DVD レストラン 過去日記 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 06月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2001年 03月 2001年 02月 2001年 01月 検索
ブログジャンル
|
偶然と必然![]() 「自由人」になってから少しは健康的な生き方をしないといけないと思って、できるだけ歩く生活を始めた。ある人のブログで、脈拍を120以上程度に保ちながら1時間くらい歩くとダイエットにいいということを教わったので、それを実行してみてるわけ。でもやっぱりいきなりそれを毎日始めるのはちょっと難しいので、今は天気のいいときだけやってみることにしてる。んで、今日はその二回目。 なんか今日は午前中から外に出なきゃいけないような気がしてた。ダウンタウンまで行ってみるかとも思ってみたんだけど、なんか気分が乗らない。そこでちょっと離れたスーパーまで買い物に行くってのを目的(っていうか折り返し地点)にして、途中の公園にも寄ったりする早歩き散歩をしようということになった。 僕の家を出て急な坂を上り、ブルース・リーの墓がある大きな霊園の横を早歩きで通り過ぎる。住宅街の道の脇には八重桜の木がたくさんあって、名残りの花吹雪が本当にキレイ。この季節は本当に色々な花が咲き乱れていて、自然と顔がほころんでしまう。 ![]() 霊園の隣には大きな公園 Volunteer Park。そういえばここは随分長いこと来てないや。もう4~5年になるかなぁ。ここからは海とスペースニードルが見渡せるし、そんなに騒がしくないので、結構お気に入りの場所だったりする。そのお気に入りの場所のすぐ前には Seattle Asian Art Museum (シアトルアジア美術館)があるんだけど……、ん? 入り口に "FREE TODAY" (本日無料)の垂れ幕がかけてある。これは行かねば!ということで入ってみることにした。 ![]() 平日の昼間だけあって、客はチラホラいるんだけど中は結構静か。アジアから集めた美術品の数々を横目で見ながら進んでいくと、ある部屋の一つの展示品に目が釘づけになった。それは中国から来た、木造の大きな仏像。そのなんともいえない優しいけれど荘厳な表情から目が離れなくなった。僕は特に信心深いわけでもないし、その仏像に拝んだりしたわけじゃないんだけど、なぜかその仏像を見てるだけで心が落ち着いていく気がした。5分くらいずっと仏像に見入ってる間は、警備員以外本当に誰もその部屋に入ってこなかった。僕が仏像の前を離れた途端、何人もの観光客が部屋に入ってきてちょっと賑やかになった。 ![]() ああそうか、僕は今日この仏像に会いに来たんだって、ふと思った。外に出たいと思ったのも、ダウンタウンじゃなくてこっちの方に足が向いたのも、美術館が今日は無料だったのも、仏像と「会話」している間誰も部屋に入ってこなかったのも、もしかすると全て必然だったのかもしれない。何か大きな力が僕とこの仏像を出会わせた気がしてならなかった。 ![]() 別に散歩の前は気分が悪かったわけじゃないんだけど、美術館を出た後は曇りガラスを拭き取ったような感じだった。この後はやっぱり早歩きで公園を通り抜けてスーパーマーケットに行って、ダイエット用のコーンフレークと、おやつのポテトチップス(本当にダイエットする気があるのかゴラァ)などを買って帰途につく。家に着く直前に雨がパラパラと降り始めて、帰り着いて10分後には大雨になっていた。 あの仏像に今日出会ったのも、家に帰り着くまで雨が降らなかったのも、すべて偶然なのかもしれない。でも全部必然だったんじゃないかと考えると、なんだかワクワクしてきてしまう。なんかニューエイジ系入ってるよね(笑)。でもいいんだ、それで人生が楽しくなれば儲けモノだと思うし。 人間には理解できない、次元を超えた大きな力ってのは存在すると思う。
by alexsea
| 2009-05-08 01:07
| 日記
|
Comments(11)
![]()
なんだかかんだで、あれくってばスピリチュアルだよね。
飛び込んでくる情報、心に引っかかる情報は、やっぱ、何かを示唆しているように思います、うん。賛成。
0
![]()
普段車などで通っている何気ない道も歩くと新しい発見があるものです。
歩くと体にはいいですし(実際それで私は信じられない程のダイエットが出来ました)、普段見落としていた(気にしなかった)ものも新鮮に映ることが多いと思います。 こういう時ってちょっと儲けた気分になったりするものです^^; そういうときに限って晴れが続きますしね。 私もたまに早朝に散歩に出たり、わざと雪の中を歩いたりすることもあります。 これがまた、童心に戻ったみたいで非常に気持ちよかったりするんです。 でも、一番のお気に入りは学生時代の湘南に住んでいたときに見た朝焼け(道路が紫色に見えるんです)ですね。 これを見たいがために早朝(03:00位)にバイクで江ノ島まで出向いたこともあるくらいです。 (昔の漫画でその景色を「紫の道路」と書いてあったのを思い出しました) ![]()
あの辺りに歩いて行けるなんて良い環境の所に住んでますよね~
仏像、ちょっと興味はあったもののわざわざ行くのはちょっとね、と思った私には必然ではないのでしょうね。 私も少しやせるべく毎日の犬との散歩の距離を長くしてます。 (特にお腹の辺りを意識して歩いてます) 昨日はシュークリームと桜餅×2をおやつに食べたので、ポテチを買ったAlexさんと同じくらいの”やる気”です(笑) ![]()
アメリカだと難しいかもしれないけど、「行き」は公共交通機関を使って、「帰り」を「歩き」で帰るって気持ち的に楽ですよ。
![]()
去年そちらに行った時に、Broadwayまで歩いていく途中で
「←Seattle asian art museum」の看板を見つけたので行ってみたかったんだけど、なんせ時間がなかったのでスルーしちゃった。 近くの公園もこんなに素敵なら、今度は予定に入れようっと。
>TBA#49さん
うんうん、その「儲けた気分」っての、わかります! いつも見ている風景でも、ちょっと心のチャンネルを変えただけで違う感じに見えますよね。そういう小さなことから何か新しいことを発見できるかもしれないし。歩くの、僕も大好きです。
>toshiosさん
それだ! 往復歩かなきゃいけないと思うと行動範囲があまり大きくならないけど、片道バス利用だとちょっと遠くのところからでも歩いて帰れますよね。今度ぜひ実践してみたいと思います。 ![]()
おやつはキャビッツのかたい芯にしときなよww
アンチョビとか、バナナとか。 原形のものがいいよ。昔から生鮮野菜や乾物がいいって言うし。 アミノ飲料のいいやつ見つけると 運動量以上によく燃焼してくれるよ。 水太りはともかく、油太りが減っていく。 仏像はあれだよ「こら、ぶつぞう!」という啓示が・・・・・
|