From Seattle, WA, USA
by Alex
プロフィール
シアトル在住のAlexです。
ソフトウェアデベロッパーをやっていましたが現在は休憩中。日本にいるときには役者をやってたりしました。歌ったり踊ったり、食べたり飲んだりが大好きです。

詳しいプロフィール
旅行記メニュー

(個人的に連絡を取りたい方は、メールアドレスの入ったメッセージを非公開コメントとして残していただけると嬉しいです)
カテゴリ
[一覧] 旅行記
日記
旅行記
エッセイ
パリ生活2018
夢日記
映画・DVD
レストラン
過去日記
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 06月
2022年 04月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月
検索
ブログジャンル


近況など

ずっと更新してなかったので、近況報告など。

5月には親友の一人Lioと、ワシントンDCに遊びに行ってきた。ここは彼が空軍にいたときに住んでいたところで、友達も大勢いるらしい。最初の二日は快晴でとてもいい気持ちだったんだけど、その後は暑くなりすぎ。湿度もちょっと上がってきて、シアトルのドライな夏に慣れている僕にとっては地獄だった。でも主要なところはあちこち回ってきた。ホワイトハウスの前では警察に囲まれた車が出てきたのでビックリしていたら、中にはオバマ大統領らしき人が! もしかして接近遭遇してしまったみたい。

近況など_d0113429_442530.jpg

映画『エクソシスト』の中で神父が階段から転げ落ちるシーンがあるんだけど、その場所にも行ってきたし。

近況など_d0113429_485978.jpg

美術館では確かにたくさん絵を見たりしたんだけど、どうしても見ておきたかったものは実は西館と東館を結ぶ通路にあるこの光のトンネル。波のように色々なパターンを映し出しながら流れていく光は、ため息が出るほど綺麗だった。

近況など_d0113429_412081.jpg

たくさんの美味しいレストランも訪問。これは Hank's Oyster Bar で頼んだ、"Sake Oyster Shooter"。まるでブラディ・メリーのような味のする(でも"Sake"ってことは酒ベースなのかな)液体の中には牡蠣の身が入ってる。これをグイッと飲み干すわけ。ちょっと気持ち悪いかなとか思ったんだけど、やってみるとなかなか美味しい! ブラディ・メリーの中のホースラディッシュが牡蠣の身の甘さを引き立てていて、とても満足のいく味だった。

近況など_d0113429_4163365.jpg

Lio、Gary、Cameron。LioとCameronはいまだに親友で、二人のやりとりを見てると漫才みたいで面白い。

近況など_d0113429_4154695.jpg

バーに繰り出したときには、年齢を忘れてはしゃぎまくり。いやー、20台に戻った気がしたな(笑)。

近況など_d0113429_4183761.jpg

DCから帰ってきてからは、Koreyの親友Cesarの家で食事したりとか。この家がまたワシントン湖に面してるところで、すごく気持ちのいい場所! 僕とJunichi君は日本語で喋りまくってたり。

近況など_d0113429_4203745.jpg

以前の同僚で、国立公園を巡る旅にも一緒に行ったりしたアッキーも会社を辞めて日本に帰るというので、アッキーと奥さんと三人で "石庵" に食べに行ったりとか。ここの焼き鳥、美味しかったー! またここには絶対行かなきゃだな。

近況など_d0113429_4225384.jpg

石庵から帰ろうとして外に出たら、隣のアイスクリーム屋の前に長蛇の列が! "Molly Moon's" というアイスクリーム屋で、すごい人気なんだそうな。こんなに並ぶのって日本人だけじゃなかったんだ(笑)。しっかり並んで、美味しいアイスクリームを食べてきました。

近況など_d0113429_4252267.jpg

6月に入ってからは、友達に会いにバンクーバーに一泊旅行してきたりとか。こういうバンクーバーの路地裏の風景って好きなんだよなぁ。

近況など_d0113429_4263553.jpg

トロントに引っ越したTakuya君と、サンフランシスコのEdが偶然同じ週末にシアトルに来るというので、W Hotelのバーで飲んだりとか。

近況など_d0113429_4282651.jpg

友人のGilbertの40歳バースデイ・パーティーに行ったりとか。

近況など_d0113429_4285910.jpg

日中はのんびりゆったりだけど、結構忙しい毎日を送ったりしてます。あ、そうだ。スポーツクラブにも再加入したんだった。会社が払ってくれてるときにはほとんど使わなかったんだけど、行く時間ができた今、ちょっと体を鍛え直そうと思う。

それで昨日は……
近況など_d0113429_432330.jpg

iPhone 3G Sを買ってきた! iPhoneは最初に出たときから注目してたんだけど、最初は3Gに対応してなかったりとか、その次は電子コンパス内蔵じゃなかったりとか、色々と不満があったんで今まで買ってなかったんだよね。3G Sはそれを全てクリアしたので、僕もスマートフォン・ユーザーの仲間入りをしたというわけ。

いやー、iPhone、面白すぎ! こんなに興奮したのって、子供の頃初めてコンピュータを買った時以来かもしれない。友達には、「新しい車を買ってもそんなに興奮してなかったのに!」とか言われちゃったり。でも本当に楽しいー。あまり携帯電話での会話はしないんだけど、これからはこれでネット使いまくりになっちゃうかも(笑)。iPhone Loveです♥
by alexsea | 2009-06-20 12:02 | 日記 | Comments(11)
Commented by Michiko at 2009-06-21 15:58 x
あちこち旅行したり充実した日々を送られているようですね(^^)
最後に iPhone 3G S の話が出ていましたが、iPhone は一度持つともうこれなしでは生きられないほど大事な携帯になること間違いなし!です。

レッドロビンのトイレに落としてしまった時に、悩まずトイレに手を突っ込んで拾い上げたのですが、この咄嗟の行動にiPhoneがいかに大事な存在かってことを再認識させられました(笑)
Commented by takechi at 2009-06-21 17:23 x
をを。3G S! いいですねー。日本では26日にならないと手に入らない(会社用に1台予約しました)のでうらやましいです。音声コントロールの具合とか、速度などの感想を聞きたいです :-)
Commented by alexsea at 2009-06-22 01:43
>Michikoさん

トイレに落ちたのをすかさず手で! すごいなぁ(笑)。でもその気持ちわかります。手放せない予感、今からひしひしと感じています。日本語入力も便利!
Commented by alexsea at 2009-06-22 01:52
>takechi

音声コントロールはかなり使えます。認識率もいいですよ。日本語設定にしてないので日本語でのユーザビリティーはどの程度なのかわかりませんが。フィードバックの音声合成がちょっと笑えます。スピードは、僕にとっては3GSが初めてなのでなんともいえませんが、かなりサクサク動いてるので快適です。
Commented by at 2009-06-24 23:28 x
なんば氏がプラットフォームレスな身分になって、よかったよかった

そのままこう、ボーダレスな活躍とか楽しみの場をひろげていただきたいかな。
Commented by at 2009-06-24 23:30 x
あーそうそう

「うえ、ロディが『東のエデン』かよ!」

Commented by alexsea at 2009-07-19 05:46
>某さん

ありがとうございます。プラットフォームレスって、なんかすごくピッタリくる感じでいいですねぇ(笑)。楽しみの場、どんどん広げていきたいと思います!
Commented by TBA#49 at 2009-07-25 21:43 x
身近でケータイの開発現場を見ている私としては…色々考えさせられますねぇ、iPhoneは。

あれはもうPDAといっても良いかもしれませんね。
Commented by 川名 at 2009-07-28 10:53 x
退職されたのですね。お疲れ様でした。
これから何をされるのか楽しみです。
遠くから見守っています。私は、変わらず東大にいます。
日本にお帰りの折にはお立ち寄りください。
Commented by alexsea at 2009-08-08 16:46
>TBA#49さん

いやー、携帯で会話をすることは少ないんですけど、iPhoneの「ポケット・コンピュータ」的な要素が大好きで、もう手放せません(笑)。それにしても、最近ちょっと話題になってたけど、アメリカと日本の携帯電話の性格ってすごく違うんですよね。日本の携帯は全世界でいってもとても独自性の強いものみたいですね。
Commented by alexsea at 2009-08-08 16:47
>川名さん

うわー、懐かしい!! 日本に行くときにはぜひぜひまたお会いしたいです! 僕のメールアドレスは、左のフレームの「プロフィール」のところにありますので、川名さんのメールアドレスを送っていただけると嬉しいです!
<< 新八先生 気持ちのいい日曜日 >>